母、その後
- カテゴリ:30代以上
- 2014/11/18 09:04:05
抗生物質と副作用も無くなり現在は血液をサラサラにする薬を点滴してるだけで落ち着いてます。
今、入院している病院ではもう治療する全ての事はしたそうで次の療養型の病院に転院する為に病院を探してもらっている最中です。
今の状況で転院できる病院は二件見つかりました。
点滴が取れればもう少し多くの病院から選べるようになります。
そうするには副作用を起こす恐れがある胃から吸収する薬をテストしなければならず、ちょっと母には可哀想な事をしなければなりません。
でも、点滴が無い方が針が刺さっている所からばい菌が入る心配もなくなるし、定期的に針の差し換えもしなくて済むので良いかなあと思います。
まだ、喋れないし、口から物を食べれないし、ベッドに寝たままだけど笑うことが出来る様になりとても嬉しいです。
脳梗塞で失われた機能が徐々に他の脳細胞が補ってくれる事を願っているところです。
どうも有り難うございます。
笑顔は良いんですが泣かれると超困ります。
相手の気持ちが分からないのでどうして良いのやら。
無理せず、頑張っていきますね。
どうも有り難うございます。
きなさんも色々と大変なんですね。
無理せず頑張っていきます。
先ずは話す事が出来るのを願っているところです。
どうもありがとうございます。
まるくんも若いのに脳梗塞、大変でしたね。
これからも気をつけてバイクに乗って下さい。
ずーっと乗り続けるためにも。
まだ色々とありますが、親の笑顔程嬉しいものはないので。
少しずつ、少しずつでも回復されていくことを願います。
林道小僧さんも、お体お大事に、ご自身もご無理されませんように^^
僕も脳梗塞で視界の一部と、体の動きが鈍っているのと症状は残っているんですけど、
気をつけてバイクに乗っています〜
小僧さんも身体大事にしてくださいよ~~*\(^o^)/*