もう嫌だ;
- カテゴリ:仕事
- 2014/11/08 15:54:09
もう嫌;
そんなに言うなら
自分でどうにかすればいいでしょ;
人足りてなくていっぱいいっぱいなところを
何とかしてやりくりしてるの。
どうにかできると思っているのかもしれないけど
それは全体を把握してないから言えるの。
無駄に見えることでも、
そこを省くと違うところで支障が出るから
今の現状があるんだよ。
...もう、いやんなっちゃった。
副業なんて言わず、転職しちゃおうかな。
もう嫌;
そんなに言うなら
自分でどうにかすればいいでしょ;
人足りてなくていっぱいいっぱいなところを
何とかしてやりくりしてるの。
どうにかできると思っているのかもしれないけど
それは全体を把握してないから言えるの。
無駄に見えることでも、
そこを省くと違うところで支障が出るから
今の現状があるんだよ。
...もう、いやんなっちゃった。
副業なんて言わず、転職しちゃおうかな。
最新記事 |
そんな話を伺えると思っていなかったので、正直秘かに喜んでます。
(あまり愚痴とか言われる方にお見受けしないので
後悔の少ない方へと
やっと歩み始めた、といった所でしょうか。
深夜残業、休日出勤お疲れ様です。
これから寒い季節となりますのでお身体壊されませんように...。
仕事が回せてるならそれが適正人数、と判断するようです。
私の職場も、人が減った分、深夜残業や休日出勤が多いです…(--;
全体が見えてる経営陣なんて、いないんでしょうね=3
残るにせよ転職するにせよ、後悔の無いようによーく考えて下さいね。
やりがいのある職場に早く出会えるといいですね!
どこも人不足は深刻ですね。
所詮上の人間は都合の良い事しか聴きいれない耳をお持ちなんです。
応援してくれる人が居てくれるって思うだけでも心強いです。
本当ありがとうございます、頑張ってみます。
人足りなくて~ からの文、まさにうちの会社と一緒です・・・
メンタルや産休で休んでいる社員が多くて、なんとか頑張ってフォローしていますが、人の足りなさは限界です。
上司に何度も訴えましたが、しょせん平社員の言う事なんて聞き入れてもらえません(>_<)
それでも仕事をしていかなければいけない。
会社は人生のほとんどを過ごす場所です。
誰の人生でもなく、meroさんの人生です。 決断、応援します!頑張ってください!(^^)
正直慣れない道は不安ですが、新しい道をゆくしかなさそうです。
温かいお言葉感謝です、ありがとうございます。
誰もが悩みながら生きてるんだって実感出来るだけでも救われます;
折り合いはつきそうにもなく、
......もっと早くに辞めるべきだったと後悔するばかりです。
残してゆく後輩や、気の良いお得意様を思うと泣けてきてしまいます;
ちょっと上司と仕事の方針で合わないようだったので。
何回か話し合うことでようやくお互いに折り合いをつけることができたので、
今しばらくはこの仕事で前向きにやっていきます。
かなり憂鬱な2週間でした^^;
meloさんの方も相手が理解してくれてなんとか折り合いがつくといいんですが・・・
本当にありがとうございます;
今まだ現在進行形な話で、
落ち込んだり不安だったり焦ったり...
温かいお言葉大感謝です(>_<;;
無理しないでくださいね・・・
ちょっとでも、ここでバァ~~!!って書いて
少しでも楽になれたらなと^^;
今度いくらでも話聞くぜ~!!^^
飲みにでも良いよ~♪w