Nicotto Town



DQNネームは本当にアカンやつや

DQNネームとは、ドキューンなネームと言う意味で、子供につける痛い名前ということです。

んで、特に酷かったのが下ですね

・ジア武合瑳くん
http://hamusoku.com/archives/8067863.html

いやー、本当に子供の将来を考えてつけて欲しい・・・(´;ω;`)


とりあえず、他にもあった自分が読めなかった(というか、ほぼ原型をとどめていない)やつをリストアップする。
当てた人にはPコインを(嘘

         
・日本侍
・光海
・旦那愛
・幸生大



答えは白い文字で書いてるので、範囲選択で色を反転させてね
 との  理由(偉くなってほしいから。侍も殿も一緒の意味と思っている親)
 ねっと 理由(情報化社会なので賢く生きて欲しいから。語源インターネット) 
 だりあ 理由(自分が愛した旦那さんから出来た子だから)
 しいた 理由(ジブリのラピュタが好きだから)
 テトリス 理由(わからない・・・)


頓知じゃねーんだよ!ヽ(`Д´)ノ


なお、日本で改名が認められたケースは下です。

【男性のケース】
前川、田舎、牛吉、案山子、シキマ、〆男、ヒモ、△□一(みよいち)、原爆・水爆兄妹、田中角栄

【女性のケース】
メキリ、ナベ、ヲシメ、ヒモ、パリ、おまさ、ウン子、オワリ、メガ、吾郎、ゲンツル



おまけ:
「改名が認められるような『正当の事由』とは、たとえば、
(1)営業上の目的で襲名を行うとき、
(2)親族に同姓同名者があるとき、
(3)珍奇・難解・難読で社会生活上著しく支障があるとき、
(4)日本に帰化した者が日本風に名前を改める必要があるとき、
(5)いわゆる永年使用(長期間にわたり通称名を使用している場合)などです」

「一般論として、名の変更許可における『正当の事由』は、氏(苗字)の変更許可(戸籍法107条1項)における
『やむを得ない事由』と比べれば緩やかに判断されています。しかし、単に自分の名前がキラキラネームに該当するとか、自分の名前が嫌だという理由で改名が認められるというわけではありません。その名前の使用を続けることによって、社会生活上の著しい支障が生じるかどうかを個別具体的に判断することになります


まあ、すんなりと改名はできないみたいです┐(´д`)┌



アバター
2014/05/23 22:22
うわぁ、これはアカン奴や…
この中に自分の名前を気に入ってる子はいるのかな
いや、そうならいいんだけどなーって。
でもいないんだろうな…。

しいたはギリギリ読めたかな?ww当て字やし。
テトリスはとりあえずテトリス巧くないとなぁ…w
アバター
2014/05/23 15:45
本当に子供が迷惑しますよね。こういうよくわからん名前。
ほぼ原型をとどめていないやつは、どれもさっぱりわかりませんでした!ww
改名もできないんじゃ、どうしようもないですよね・・・
子供が泣きを見ないといいですね^^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.