行きたい処・・リンク有り
- カテゴリ:日記
- 2009/08/25 11:07:03
最近夢中とか一生懸命、研究、探求といった事と
無縁になりつつありますが、行きたいところは
まだまだあります。
先日同僚の結婚式に出席させて頂いて、新婚旅行は
シベリア鉄道で大陸横断と聞いてびっくりしました。
そこで、もし新婚旅行に行くならお勧めと言うか
いつか私もといった行きたい所を、想いのまま
列挙したいと思います。
まずは
コンデ・リゾート
http://himalayanist.com/hsa/kresort.html
世界最高所のホテル、何人かにお話を聞いたことがありますが
ここに泊まると、帰国後での行動が変わるそうです。
人生って、はかなく一瞬を大事に出来るようになるそうです。
次は
南極
南極クルーズ
http://www.mercadotour.jp/mercado/latina/antarctica/anta2.html
南半球は、1月2月が真夏で我々にとっては、休みやすいと思います。
大自然の生物と、地球温暖化をひしひしと感じるそうです。
多くの方が、乗船記や体験記をHPに書かれていますので
興味のある方は、検索してみてください。
エバーグレーズ国立公園
北米最南端に位置する、フロリダ州、湿地帯全体の
事ですが、簡単に言うと生態系はほとんどアフリカです。
ピューマ、フラミンゴ、鰐と多種多彩です。
タスマニア
悲しい歴史を持つ、オーストラリアの一部ですが
以前真面目に移民するか検討したほど好きです。
http://www.discovertasmania.jp/
都会では
サンクトペテルブルク
かつての政治や文化の中心で、モスクワより観光に
良いそうです。是非一度行ってみたいです。
パリ
一度行った事がありますが、建造物、絵画、美術品、
飲食と7日間ぐらい、ふらふらしてみたいものです。
ところで、フラン人は美味しいフランス料理を食べることが
出来て良いですね!ってホテルのフロントに居る女性に
聞いたところ、ステーキとフライドポテト、赤ワインが
定番との事でした。
ロンドン
今は、NY、ワシントンDCが世界と経済の中心だと
思いますが、それはまだ100年もたっていません。
産業革命後から第二次世界大戦でドイツに蹂躙される
までは世界の富を両腕にあふれるほど握っていた
中心地です。前回行ったときは、パブの楽しさに
ほれ込みました。アルコールが10%以上の
生暖かいビールを三杯飲めば、某アイドルのように
飛んでしまうこと間違いないです^^。
ではまた
こんなコアな所に旅行で行ってくれる
女性とは私には、多分ご縁がないでしょう^^v。
ご所望の場所へついていくだけしょうから(爆)。
追記
お勧め書籍
バックパッカー・パラダイス
http://www.ryokojin.co.jp/books/02bp1/bp1.html
全部行けるよ♪
masaさんについて来てくれる女性も
現われるかもしれませんよ♪
現われますとも☆
一緒についてきてくれる素敵な女性が
現れるといいですね^^
でもmasaさんに紹介してもらえなければ
たぶん一生知らない場所だったところも
ありましたww
ほんとmasaさんは物知りで知識の多い方
ですよね^^
というより、日本から出たことないんですよ~おいら(ToT)
旅っていいですよね。
昔はトーマスクックで電車旅をしましたが、
エベレスト・南極がご希望とは恐れ入りました!
しかも、新婚旅行に、この手の場所とは!!
花嫁さん、YESというかしら~
でも、ふたりで行けば、どんな場所も素晴らしいんでしょうね^^