Nicotto Town



Windows XP サポート終了

今日、着払いでパソコンを廃棄してもらう所へ送りました。
もちろん、HDDは自分で除けて、信頼できる所へ持って行って、廃棄して貰いに行こうかと思います。HDDだけはお金を払ってでも自分の信頼できる所が良いですね。この部品だけは、責任を持って自分で廃棄しなければならないモノだと思います。
5年しか使っていないので、寂しい気もしましたが、サポートも終了することだし、PCの調子も悪かったし、これで、良いのかな。

Windows 7も将来、サポートの終了が来る日が来るのでしょうね。

アバター
2014/08/10 00:48
Pojjoさんへ

最新のノートパソコンやデスクパソコンなら、ミニSDユニットがついています

読み込みはダイレクトにミニSDを差し込むだけです

ミニSDとミニSDアダプターは携帯電話に付属している場合があります

それ以外ではUSB対応カードリーダーがお勧めです
アバター
2014/02/17 21:19
ほんと☆OS買い替えるタイミングって難しい…☆
私、95買って、ME買って、Vister買って←みんな評判悪いのばっかり(;´∀`)
難しい~ww
めぐりあわせで修理多いPCになっちゃう人もいて…
運もあるのかなぁ~(*´Д`)
アバター
2014/02/17 20:07
いまあるさん
コメントありがとう。
PC自体はつかえるものね。
今のPC、気にいっているので、OS替えながら使いたいな。
アバター
2014/02/17 19:59
かずっぴさん
コメントありがとう。
はい。5年しか使ってないです。勿体無いとも思いましたが、何回も故障しては修理に出して、使ってましたが、もう
限界で、買えかえました。
OSを替えるタイミングって難しいな。OSWin8の次のOSが発売されたら、OS替えかえてもいいかな。






アバター
2014/02/17 00:02
あ!そうだねサポート終了だね~
しばらくはそのまま浸かってるけどねww
アバター
2014/02/16 23:38
5年?!
もったいなかったですね
それに愛着あったでしょ 

スペックのレベルによってはちょこっといじると
そうアップグレードして使えたかもしれませんね
私のPCも購入してVister初年度盤だから同じくらい?!
今まだ元気ですよ☆OSはWin8にしちゃいましたけど

もちろんWin7も8も必ずサポート終了日きますよ 残念だけど…
それが宿命ですからね

HDDは自分で取り出せれば廃棄しなくても小さな部品ですから
持っていてもいいんですよ
カバーを付けて、新しいPCに接続することもできますよ☆
PCを生かすことも今度少しずつチャレンジできるといいですね
アバター
2014/02/16 20:10
こんなものみつけたよ。このソフトを使うとまだ、Windows XP 使えるかも。

http://www.ffri.jp/products/index.htm
アバター
2014/02/16 16:51
jasminさん
うんうん、私もWindows 7を買った後、古いPC、直ぐに廃棄処分に出来なかった。
情が湧いてましたね。


ささもりさん
まだ、綺麗な状態のPCならどうにかして使いたいですよね。
ホント、困りますよね。どうにか使えないのでしょうかね。
うんうん、HDD,レコーダーみたいになってました。
お~、電器屋のセガレなんですね。すごいー。
アバター
2014/02/16 16:04
σ(・・*)もどうしようか困っています。新しいPCにする金銭的余裕はないし><

アップグレードするには、PCが遅いし><

HDDは自分でできれば、分解してレコードみたいになっていますので、そこに傷をたくさんつければ

修復は不可能ですよ^^;

By電器屋のセガレ^^;

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
アバター
2014/02/16 08:34
情が移るというのか廃棄処分に出来なくて、古いパソコンがいまだに場所狭しとドテンと居座っています。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.