性格診断
- カテゴリ:人生
- 2009/08/16 19:22:34
性格診断をやってみました。
- 性格
性格に柔軟性が大きく、ストレスや環境の変化に対して、強い耐性を持つタイプです。激しいショックに遭遇しても、それを素早く吸収して仕舞う、柔構造建築物のようなものを、心の何処かに持っているタイプなのです。その替り、目標に対する志向力とか集中力に、多少の弱さがある事は否定出来ません。貴方は物事や人生を、総花式的な考え方で処理して行こうとするタイプなのでして、そこが貴方の長所でもあり、限界でもあるような気がします。
- 恋愛・結婚
多情多感なタイプなのですが、確かな判断力に裏打ちされた、冷静な計算を忘れてしまうような事は、殆ど無いタイプでも有ります。色事には非常に関心の高い方で有りながら、骨の髄から溺れたり、熱中したりはしないタイプです。相手さえ間違わなければ、かなり円満な家庭を築ける可能性が高いでしょう。
- 職業適性
性格面から見た職業の適応力は、かなり巾の広いタイプですが、最も向いていると思える職種は、芸能や芸術関係の様です。教師、文筆家、秘書、美容師、保母(夫)などにも適性が高いでしょう。不向きな職業は、治安関係や国防関係の公務員。科学者、エンジニア、キーパンチャー、コンピュータ技術者、各種の検査技師などが上げられます。
- 対人関係
人付き合いの面では、是れと云って大きな欠陥が殆ど有りません。強いて上げれば、もう少し自分を控え目にした方が、尚一層良いと思える点だけです。
- 恋愛・結婚
なんか当たっているようないないような・・・・
当たってる気もするし、当たってない気もするものですよね。
いま、オススメ職業を教えていただいたところで
もはや手の打ちようがなかったりします。
だけど気になる。
私もやってみようかなぁ。
年も年なんで、出来る事と出来ないことは判っています^^。
前は1か3かもしれませんが、今はスタッフを育てながら
一緒に皆の自己実現に寄与したいと思っています。
だから意外と2であっているかもしれません。
ただ心中に何でも一番を望む気持ちはあると
おもいます。
何冊か読んだこともあります^^。
さすが!!
ニコタだけのイメージだと、masaさんがタイプ2というのは意外!!
看護婦さんなどに多いタイプらしいが。。。
masaさんは、タイプ1 か タイプ3 のイメージ。
エニアグラムは知っていました。
やってみましたが
タイプ2の特徴
人と人との結びつきや温かいこころの触れ合いを求めます。
他人の気持ちを思いやり、自分が人から必要とされることを望みます。
自己犠牲的で奉仕精神をもっています。
他人に感情移入しやすく、自分のことよりもまず第一に、他人の必要を気づかう人です。
他人の世話をしたり、人を育てることに生き甲斐を感じます。
だそうです。
わりと当たっている気がします。
どういうものかというのを説明するのは難しいんですが、
「自己分析をして、自分の長所短所を知り、より良く生きる人間学・心理学」と
でも申しましょうか?
*詳しくは、日本エニアグラム協会 www.enneagram.ne.jp
人間には9つのタイプが存在するそうです。
90問の質問に答えて、自分がどのタイプに属するかまずは判断して、
それから長所短所をよく知り、じゃあそれからどう生きるかってことを考えて・・・
私の友人が、エニアグラムのワークショップに参加したことがあり、
この存在を教えてくれました。
私は、ちなみに、タイプ5の「調べる人」でした。
ご興味がありましたら、是非サイトを見てくださいませ。
傾向は割とそぐうていることが多いです、
私の場合。
なぜか、ありえないでしょ、とか、遠す
ぎる……という結果が出たことがありま
せん。非常に判りやすい性格なのかも
知れないのですが(笑)。