Nicotto Town



最近気になる本?

正直ベストセラーとか、
最近の本みたいなメジャーなのは読まないからなぁ。

強いてあげるなら
今まで読んだ海外の文学を
全部原文で読み直せたらなぁ、ってところかな。

”私のものだと言って下さるお父様の頬にキスをして下さい。”
あの台詞は原作だとどう言うの?

”デザートにチョコレートムース?素敵ね、でも退廃的だわ。”
チョコレートムースの表現に退廃的?原文ではどんななの?

うん、
それに最も秀逸なナンセンス詩と呼ばれる
ジャヴウォックの詩
あれも英語が出来たなら是非読んでみたい。

英語、喋れるように...?
いや、読めるようになりたいなぁ。

アバター
2013/09/29 22:05
ほむほむ!興味深いです
背表紙とタイトルですか。
その二つは殆ど考慮に入れていなかったの驚きです。
(読むジャンルが違うのもあるでしょうが...。)

重要視する点は...
あらすじと舞台になっている場所は勿論ですが
何と言っても、主人公が感情移入出来る好人物そうかって点ですねー。
気になればレビューなんかも参考にしちゃいますね。

買った後の放置は...、自分もやっちゃいます(>_<;;
ほっしぃーと鼻息荒くゲットするんですが、
手に入るといつでも読めると思って油断しちゃうんですよね;
アバター
2013/09/28 01:01
ベストセラーとか、”いま売れてます!”とか書かれてると、
10年以上たってもベストセラーなら読んであげるよ、と上から目線で拒絶してしまいます^^;

新刊も古書も、基本的には背表紙でチェックするので、
1.タイトルで興味がわくかどうか?
これが自分には一番重要です。

ついであらすじをチェックして興味が保たれるかどうか?
最後に中を3か所ほど読んでみて、なお読みたいかどうか?

でも買っちゃうと満足して放置しちゃうんですよね^^;
購入した単行本を読む前に、いつの間にか文庫化されてて
ショックを受けたことがありました><
アバター
2013/09/27 22:28
面白そうだなとか思わない訳じゃないんですが
本屋に山積みにしてあるベストセラーを見てしまうと...
少し待てば古本屋にディスカウントされて並ぶかなとか考えちゃう(>_<;;;
で、古本屋に並ぶその頃にはもうどうでもよくなってたり(苦笑

外国の古い本
名作と呼ばれているものは時が経ても
感動しますよね♪
アバター
2013/09/26 07:29
同じく

ベストセラーとか読まない
過去の外国の古い本を読む
最近読めていないけど
アバター
2013/09/16 21:17
そうですよね...
俳句を英語に訳しても魅力が伝わらないように
やっぱり英語の詩は英語でないと伝わってこないですよね;

ソロモンの指輪...
結構、個々によって解釈が違ってますねw
アバター
2013/09/14 22:30
詩は日本語で書かれていても、分からないのが悲しいです^^;
翻訳の詩って、韻を踏んだりするのって、難しいでしょうね〜!
凄いですよね!

『バビロンまで何マイル?』って読んだ事有る筈なのに、ソロモンの指輪ってどんな物か知らなかった;;
わたしにとって、ソロモンの指輪って、手相で人差し指の下に輪を書く様に出来る皺の事でした^^;
アバター
2013/09/14 21:05
Σ(゚д゚;)!!
きっとその影響です。
『バビロンまで~』は読んだことがないのですが
同雑誌の『動物のお医者さん』のワンシーンを読んで
ソロモンの指輪がそういうものだと思い込みしてたので。
アバター
2013/09/14 12:05
「バビロンまで何マイル?」(河原泉)の影響かもしれません^^;
でも小鳥や動物たちと会話できるなら人語のほうはもっと簡単なんじゃないかな。
書いてあるものの方は・・・改訂版、ということでw

でも政治家の言語だけは無理かも(--;
アバター
2013/09/12 21:56
ハイドさん>
あれもこれも読みたいけど、もしかしたら自分的にはハズレかもしれない。
そう思うと、いつもの作家の作品を選んじゃったりするんですw
アバター
2013/09/12 05:45
たくさん読みたいけど、いざ選ぶとなると迷いに迷って選べないんです。
アバター
2013/09/10 21:57
ラムセス2世さん>
ソロモンの指輪!
その発想は無かったです、ソロモンの指輪というと外国語が理解出来るというより
動物達の言葉が理解出来るというイメージの方が強くて...。

タツキさん>
ジャバウォックの詩は
英語で読まなければその魅力が分からないらしいですねー。
読めない自分としては気になってたまりません>_<;;
アバター
2013/09/09 21:02
ジャバウォックの詩が出てくるのは、『鏡の国のアリス』でしたっけ? 間違ってたらごめんなさい。
英語ならではの押韻がこれでもかとばかりに散りばめられているので、翻訳者泣かせだという……。
アバター
2013/09/08 22:04
ソロモンの指輪が欲しいですね><




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.