健康診断
- カテゴリ:占い
- 2013/07/20 16:09:48
ニコットおみくじ(2013-07-20の運勢)

今日は朝から健康診断の日でした。
8時から検査センターが開くので、
7時55分ぐらいに現地に到着できるように行ったんだけど・・・。
その時点で番号札59番でしたね・・w
みんなドンだけ早くきてるんだか・・・。
まあ、混み始めると終わる時間がのびのびになってしまうから、
それを嫌ってたっというのはあるだろう。
うちの先輩は7時10分に来た都会ってたな~。
僕は問診の結果特に異常はありませんでした。
ただひとついいことが、
バリュームに対してアレルギーがある可能性があるので、
胃通し検査ができない!!
という結果が!!
よかった よかった!!
癌の早期発見とかいうPR資料が胃通し検査についていたんだけどね・・・。
いまどきがん細胞が普通の健康な人にでもできるというのは常識の範囲ですよ。
ついでにその日にできたがん細胞をその日に体の免疫抗体が殺すというのもね。
具体的にはNK細胞(ナチュラルキラー細胞)だったかな~。
だからがん細胞ができるのが問題なのではなくて、
がん細胞が残ってたまってしまうのが問題ですねぇ。
医者に掛かる前に食生活とかそういうものから治せば簡単に消えてくれるのが、
癌という病気なのですね。
抗がん剤治療は厳禁。
第一次世界大戦中にドイツ軍が使用してた毒ガス兵器のマスタードガスと
同じ原料のアルキル化剤でできたもの。
疑う人はお医者さんに抗がん剤を使う前に医薬品添付文章を見せてもらおう。
風邪薬とかに入っている紙の事ね。
抗がん剤の効用は空白
副作用だけものすごい数の副作用が書いてあるでしょう。
医者が使いたがるのは同じ重さの抗がん剤とダイヤモンドでは、
抗がん剤のほうが高い。
そのぐらい抗がん剤は値段が高いものみたいですな。
じゃあどうやって治すのかと言ったら、
アロエの葉を食べてれば直るみたいですな。
世の中こんなばかげた話があるものですからね~。
皆さんも周りの言うことだけでなく自分で調べる癖を付けましょうね。
いっしょいっしょ!
わたし、薬過敏症だから、薬剤師の半分くらいは薬に詳しいかも!
だから病院で、
「失礼ですけど、医療関係の方ですか?」
って2回聞かれたよ!
あとね~、
お医者さんにかかって、薬の本広げる人いるでしょ?
「医者のくせに・・・」じゃ無いの!そっちのほうが謙虚で偉いの!
薬の副作用や頻度って、結構いい加減だし、
しょっちゅう改訂されてるんだよね。
それとか、急に、
「こういう報告があったから、この薬は使用禁止になった」
とか。
わたし、以前内膜症の治療のために飲んでいた低用量ピル、廃止になったんだよね~・・・。
なんでだぁ?
主な副作用は、血栓ができやすくなる、なんだけどね、ピルって。
だから、更年期の治療のピルは、※静脈瘤ある女性には出さない先生もいるよ。
(※脚のスネに血管浮いてるおばさん、見たことあるでしょ?わたしもややそうだけど!)
わたしはいきなり胃カメラしてるよいつも。
バリウム検査自体、それで見つからない病変もあるから、という理由で
やらなくなった病院は多いね。
ピロリ菌の除去がすごくいいみたい。
うちガン家系だし、父が20年以上前だけど胃がんやったから、
わたしピロリ菌いるか調べて、いたら除去するよ。
ただでさえ胃は弱くてさ~。
胃痙攣起こしたら、ブスコパンなんかぜぇんぜん効かないもん。