Nicotto Town



なつのよてい。


いやー。涼しくて快適な一日でした。

金曜土曜とふらふらだったのに、
もう全快っす。

さっきいつも美術館にいっしょに行っている友人が
「夏にMOA美術館にいきたい〜〜」
とメールしてきました。

MOAもいいけどポーラもいいと思ってたんだけど、どうしようね〜と
思案中。
でも、昨年早雲寺(箱根湯本)につきあわせた借りを返していないので、
今回は熱海だな………。

できれば花火大会にあわせてあのへんに宿泊計画たてられれば最高なんだけど、
花火大会の宿泊なんてもう予約いっぱいだろうなぁww
そういうわけで、あいかわらず日帰りコースです。

今からおいしい干物やさんとか探しておこう〜っと。


今、自分がいきたいと思っているのは、
サントリー美術館の 谷文晁展(〜8/25)。これは必見!…と、自分的前評判。
あと、江戸東京博物館で観覧してる時に小耳に挟んだ
………あれ。えと、誰だっけな。すみません、これは調べて
後日またお知らせします。


それと、今ちょこっと注目してるのが平塚市立美術館。
新しい館長さんになって、かなり意欲的な展示になってきてるとか。
そのうち行ってみたいと思ってマス。

#日記広場:日記

アバター
2013/07/20 00:00
○ひこのさん
ええ、もう、横須賀美術館と庭園美術館は、めっちゃ!………です。
ま、私も大概女二人で行ってるんですケドw
ラリックは、セキセイインコのシリーズの色が、太陽光で見ると
とても美しいですよー。あれが大好きなんです。
美術館での素敵な出会いもあるじゃないですかー。
ぼっち行動の方が、御利益あるかも、ですよ?
アバター
2013/07/19 20:23
そうねー。
瀬戸内国際芸術祭。いつも日曜美術館で、
みてるけど、是非是非一度、行ってみたいです。

谷文晁?知らなかったです。
なかなか北斎ならぬ、良い絵ですね。
楽しそう。みたい。みたい。

ラリック。そかー。
庭園美術館なら、狙いどころですね。
香水瓶を、2、3本、買ってみよ。

そかー。それにしても、めっちゃデートコース!!
なの?

私は、いつも、ぼっちなので、
彼女できるまで、おあずけってことかもですね。
うぅー。(T T)
アバター
2013/07/18 01:36
○ひこのさん
うわー。私のとっておき横須賀美術館!!
あそこは、実はイロイロ夢がありすぎてまだ行けてません。
だって、絵をみたあとで、海をみながらフランス料理!!ですよ?
めっちゃデートコース!!
憧れの美術館です…。

ラリックは、東京ですが庭園美術館でやっている時を狙ってみて下さい。
玄関ドアからラリックだし、自然光でみるラリックは、最高です。
庭園美術館の建物も、素敵です。………デートコースぴったり…で……orz

今年だったら、大塚陶板美術館もいいですが、
瀬戸内の島の美術館もいいと思いますよ。
それに、あのへんはとても海が綺麗です。(暑いけど)
泊まって、朝ジョギングとか、最高だと思いますよ〜。
アバター
2013/07/16 21:04
そうだなー。
私もストレス解消したら、
美術館訪問スケジュールを立てないとですね。

今年、もしや去年からかな、
さっぱり行ってない。反省です。

MCAは、2度行ったかもです。
有名な絵がありますものね。

県内だと、毎夏、横須賀美術館は、
テラスでボケーに行っています。

絵を見るより、行きかう船を数えてたりします。
自転車でも、2度行ったかな。

葉山美術館は、年2回ペース。
こちらは、ほとんど自転車かも。
必ず、海辺に降りて、しばらく眺めて帰ってきます。

平塚美術館は、すいてて好きです。
近いけど、こちらは電車かな、
ちょっと歩くけど。

箱根のラリック美術館、
行ってみたいです。あはは。

以上、神奈川ローカルネタでした。

有名どころの美術展もいいけど、
ローカルな美術館は、人も少なく、
コンセプトもアットホームで、
図書館もあったりして、ゆったりで、
なんとも贅沢な感じが、大好きです。

できれば東北、金沢とか、地方の
美術館行ってみたいです。
まずは大塚美術館かな。あはは。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.