数学あるある
- カテゴリ:日記
- 2013/05/04 11:40:40
共感したらまわして下さい☆
数学あるある
・ xとyに飽きたらず、zが出てきたときの殺意
・点Pなんで動くんだよ、止まってろ!
・ お兄ちゃんが家を出発してから10分後に弟 が出発したからなに。走れ。
・ 『A町からB町まで歩いて…』って歩かなか ったら問題になってないんだよ!! 無駄な行動 するんじゃねえ!!
・ 素数て何?将来使わなくね?
・ 人数のわからない子供達や団体に折り紙をわ けようとするその姿勢がマジキチガイ
・ これ求めてなんか役に立つのか
・ 点P動かないで!! 点X追いかけるならいっその事じっとしてて!!
・値段わかんないなら買うなよ!
・なんで自分の所持金覚えてないの?
・池の周りを回る意味あるの?
・ A君に借りたお金はいくらですかとか私に聞 かんでも、私に式作らせんでも、答え求めん でも、A君に聞いたらいいじゃねぇかと答案 用紙に元も子もない苛立ちを募らせている
・○○と○○を、買うと合計何円ですかとかそんなんレジ行けば出るだろ!いちいち聞くな!
・お兄ちゃんと弟の、家を出る時間揃えろよ
・歩くスピード変えるな!途中から走るな!
・角度と長さくらい、自分で測れ!
・どうして図形を切った?
・水出したり止めたりすんな!もったいないわ!
・ A地とB地とC地になぜ別れる
・ちゃんと、人数で割り切れるように、買えよ
・ 小学校「求めましょう」 中学校「求め なさい」 高校「求めよ」 解いてやってるのに何で偉そ うになってんだよ
・ 先生が「わからない所があれば質問し て」と言うがそもそもわからないところがわからない
・ 『何が分からないのか分からない 』内訳】
公式をどこで使えばいいか分からない→図 が何を表しているのか分からない→問題文の意味が 分からない→模範解答の意味も分からない→冷静に 考えるてみると公式の意味も分からない→というか この単元って何だっけ→そもそも方程式って何?
4年目オメデトウ
勉強とニコタに励んでください
答えじゃないよ。
共感しないから回さない。
昔、授業で「 今の数学がこの位だったら、
(どの位か忘れた)今やってる数学は1センチ
に満たない。」と言われ。
「 そんなにするから困るんだ。」と机を叩く
演技をした事がある。
必要な人には必要なんだね。