本日の劇団BBB(春の風情を楽しむ編)
- カテゴリ:サークル
- 2013/03/14 00:38:20
![]() |
今日の関西は昼から冷たい雨です@@;
外出先から帰って指令を確認すると・・・
『劇団BBBチキチキ春の俳句会』
突然ですが春の句会を開催します@@
今夜11時劇団員は
風流な風情の姿でサークルカフェに集まれたし@@
◇服装
風情のあるあんな服
◇持ち物・装備
風情のあるこんなもの
との事
着物だとみんなと重なるかなぁ~@@;
と悩みながらあえて洋風に・・・
見事に1人浮いてる感じもしますが^^;
俳句は中学の授業で作らされて以来だな~
百人一首も小学校高学年で覚えさせられましたね^^;
暗記テストに百人一首大会も開かれました♪
今年もどこか、お花見に行きたいなぁ~O(≧∇≦)O
※ちなみに・・・http://www.diana.dti.ne.jp/~fujikura/List/List.html より
・はなのいろは うつりにけりな いたずらに
わがみよにふる ながめせしまに (小野小町)
・いにしえの ならのみやこの やへざくら
けふここのへに にほひぬるかな (伊勢大輔)
・ひとはいさ こころもしらず ふるさとは
はなぞむかしの かににほひける (紀貫之)
いつから私、参加だったんだろう??
こちらも優雅な花の俳句の会?^^
アントワネコさんがいるww
百人一首の暗記は、高一の冬休みの宿題だったな~
担任が古文の先生だったから、休み明けに班対抗の、かるた大会をやったw
私、百人一首の缶入りのあられ、結構好きなんです。あれって、京都のお菓子屋さんでしたっけw