Nicotto Town


よしないごと かな


レ・ミゼラブル観てきました

 どうなのかしら、どうなんでしょう…。
 前評判のよさに、盛り上がりきって行ったのが悪いのか、歯の治療の後に抗生物質を飲んで行ったのが悪いのか…。
 私としては、ここ3週間で観た、「ホビット」、「アルバート氏の人生」、「レ・ミゼラブル」の中では、一番下、かな。

 作品の出来が悪いのではないのです。ミュージカルの完全映画化ということで、その歌い文句にうそは無いの。けれど、あの歌の演出は、舞台でしか無しでしょ、と思う場所が多々あって、下手に画像がリアルだったりするのが浮いてしまって。声を潜めて逃げる場面で、舞台と同じに、絶唱しては不味いと思うんですね。演出として。
 むしろ、舞台ミュージカルでなくなったのだから、別の境地を開いて欲しかった。
 モノローグでナレーション的に奨めたほうが、感情移入しやすかったと思うし。

 もう少し、歌より、歴史背景をおさえたほうが、わかりやすい。あのはしょり方は、まるで二次創作のよう、と、悪意を持って評するなら言えてしまう。
 場面場面が劇的過ぎるのかしら?

 劇的であるがゆえに、付いていけないというか。
 それでも、つい泣けてしまったりするんですが…。自分で何に泣いているかが理解できなくて…。

 映画として、悪くないのかもしれない、ただ私とは、ちょっと肌が合わなかったかなー。

アバター
2013/02/01 00:51
同感です(^-^)
ミュージカル映画大好きな私ですら違和感でした@@;
そう、ストーリーがよくわからなかったですし
やっぱり舞台で見たい作品なんですよね「レ・ミゼラブル」って
アバター
2013/01/30 18:26
僕が見たい映画全部見たのね・・・
アバター
2013/01/25 05:12
なぎささん

そもそも私が映画のミュージカルに馴染めないせいだと思います。
舞台の限られた空間の演出として、歌われ、踊られる分には、楽しいと思えるんですが…
美女と野獣とかなら、平気かしら…。

もっと素の目で見直したら楽しめるのかもしれませんね…。
アバター
2013/01/25 05:09
Luciasさん

そちらでは、音声吹き替え、歌も吹き替えなんですか?
恐ろしい。
私が見たものは、字幕でした。
音声吹き替えと、歌吹き替えを、分けていらっしゃいますが、
この作品に、音声吹き替えを沸けることは不可能だと思います。
台詞は全て、「歌って」ました。
むしろ歌わずに居てくれたら、嬉しかったのに…。

2月末Luciaさんがご覧になったときの感想が楽しみです。
アバター
2013/01/25 01:59
なんだか分かるような気がします
ミュージカルはやっぱり舞台で・・でしょうね
舞台には舞台の演出があるように
映画には映画ならではの演出があってしかるべきだと思います
私は昔 ドキドキしながら日本語訳の本を読みました
その想いがけっこう強いので やはり舞台も映画もすこし別物として
独立した見方で楽しまないといけないのだろうなって思います
前評判が大きかっただけに期待される分も大きかったから
余計に・・・残念でしたね   
アバター
2013/01/25 01:21
こちらでの公開は今月末だから
見に行けるのは2月かな

こちらの映画は音声吹き替えなのだけれど
今回、歌はどうするのだろう?
「オペラ座の怪人」は、歌も吹き替えだった (→o←)ゞ
「エビータ」はセリフだけ吹き替え
今回は?

私は、ミュージカル映画は「"舞台中継"の背景が本物」
という感覚でいつも見ているから
多分、今回も
くもいちゃんが感じたような違和感は感じないと思うわ

「そこで声を出したら見つかっちゃうだろ??」
と突っ込めるような映像は
台本通りの時間と場所で撮った
オペラ「トスカ」にもあったなぁ

.......舞台芸術を映像化した場合の宿命ね
アバター
2013/01/25 00:10
ニジンスキーさん

あくまで、本当に私見ですから。
劇場中、嗚咽が聞こえておりましたので、観劇なさった方は多かったようです。
ただ、私と肌が合わなかったので。
残念でした。
コメントありがとうございます。
アバター
2013/01/24 21:25
ビミョーな感じだったというのが伝わってきました。
参考にさせていただきます。
アバター
2013/01/24 13:02
京介さん

歳をとったことは、否定しないけどw
周囲の泣き声を考えると、どうも泣いている場所が違ったような…

猫に関していえば、私は子猫より大きくてふてぶてしい猫が好きなので…
子猫が親猫にじゃれても泣かないぜw

結構いろんなことで、じんとして泣きはするのですけどね。
アバター
2013/01/24 12:59
奈柚さん

どっぷりはまった、貴女が羨ましいです。
何だか全てが唐突に見えてね、正直どこに感情移入して良いかわからなかったの。
もっとも私は涙腺の付いている部分がずれていたりするので…

もう少し丁寧なストーリー展開して欲しかったなあ
アバター
2013/01/24 12:57
ジェクトさん

違和感ですね、まさに。
どこに感激したら良いかわからないままで、映画に時間を過してしまいました…。
是非舞台で…
アバター
2013/01/24 12:55
麓さん

私もそう思うんです。
良い映画が、良いミュージカルにならないように、逆も然り。
良い小説が、良い映画にはならないようにね。
なので、それぞれがそれ自身の持つ特製を生かして作って欲しいと思っています。
アバター
2013/01/24 09:03
くもいさん、おはようございます。

>つい泣けてしまったりするんですが…。

うん、あなたも歳を重ねたと言う事ですよ。
そのうち、子猫が親猫にじゃれてる風景でも
胸が熱くなるかもよ。
アバター
2013/01/24 08:20
そっかぁ~
そういう見方もあるんね
私はミュージカルを見てないんで しかもお話もよく知らなくって
どっぷり ハマりましたけど・・
ミュージカル風映画 として見ました
トントン テンポよく進んでる印象も はしょるって見えるんだね・・
でも ヒュージャックマン よかったぁ(´∀`)
アバター
2013/01/24 01:07
ミュージカル見たことないのでなんとも言えませんが
確かになんとなく違和感はありましたね。リアルすぎるというか・・・
舞台でも見てみたいです。
アバター
2013/01/24 00:38
やはりミュージカルはミュージカルで

映画は映画ですね




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.