アルバート氏の人生
- カテゴリ:映画
- 2013/01/22 15:40:09
先日、日比谷シャンテで「アルバート氏の人生」という映画を見てきました。
平日の昼間だったのですが、1館のみの上映だったせいか、上映初日だった為か、前日ネットで予約を入れたときにはガラガラだった席は、あれよあれよという間に、満席に。
私はちょっと自分の眼の確かさに、自信を持ってしまいました。というのは冗談で、この映画の主演をなさった、グレン・クロースさんの人気の高さを思い知りました。
あまりご覧になる機会のある方は居ないと思うので、ネタバレも構わないかとは思いもするのですが…。いつかDVD化された時の為に。
http://albert-movie.com/
沢山の賞にノミネートされ、東京国際映画祭最優秀女優賞も取っているんですが、いかんせん作風が地味なので(設定は突飛なんですよ)、全国上映にはならず、賞を取ってからずっと見ることは出来ないかしらと、探していたのです。
この主演女優の、グレン・クロースさんが、故あって、19世紀のアイルランドで男性と偽り、ウェイターとしての人生を歩んでいく姿を、淡々と狭い世界で追っていきます。
一つのホテル、一つの公園、一つの家、一つのカフェ、もう一つの店。舞台のすべてはこれくらいで全て。特別に派手な恋もなく、別れもなく。大げさな喜怒哀楽も無く。
淡々とした画風で、閉じ込められた人生を生きる女性を、言葉少なく描くこの映画、さすが名女優グレン・クロースと呻ります。
機会が有ったら是非、この映画でなくとも、彼女の主演映画をご覧いただきたいなあ。
きっと、一皮だけの美女の演技が面白く無いと思いますよw
何だろうね、
何を思い、感じ、見て
飲んで、食べて、着るかしら。
この問いかけで一番に思ったのは…
まともな生活をする、全うな人に自他共の認識でなりたいわって。
おやすみなさい。
あなたは今、何を思ってる?
何を感じてる?
何を見てる?
何を飲んでる、食べてる?
何を着てる?
おやすみなさい。
コメント書いてくださるなんて感激です。お忙しいのに。
ね、気に掛かる作品ですよね。丁度先週の金曜、18日に上映開始だったんです。
それ見つけたとき、思わず快哉でしたw
賞を取ったのに、上映されなくて、ずっと観たかったので。
シャンテは少し古くなって、席もヘッドレストまではなってなくて、今の過剰なまでの快適な
他館の設備には敵いませんが、趣きある映画館ですよね。
見た後の、周囲も漫ろ歩いて楽しめますし。
本当に、横で観ていたら楽しいですね^^
逃がしませんよーw
うん。私は好きなのよ。彼女。
ちょっと珍しい設定だし、見てみるのも悪く無いと思う。気に入るかはわからないけれど。
あとね、DVDなら「ハムレット」もお奨め。彼女のガートルード素敵よ。
意地悪な役ですかw
確かに上手いですよねえ。
私、この方と、メリル・ストリープさんをこよなく愛してますので、やっぱり演技派がすきなんだと思います。
DVDに早くなって欲しいなあ…
けれど、私の好きな作品って、DVD化されないもジンクスが…ううう
1館のみ上映だと勘違いしていました。
全国展開のようです。
もしよろしかったら、足を運んで見て下さい。
或いは、他の作品をのぞいて見て下さいね。
惚れますから^^
興味を持ってくださってありがとうございます。
本当に素敵な女優さんなんですよ。
私の一番は
邦題 「潮風のサラ」 原題 「サラ」
本のタイトルは 「Sarah, Plain and Tall」 です。
これの彼女が一番好き。
本好きのラムセスさんでしたら、本を読んでいただけたらと思います。
元々子供用の本ですので、英語版でも極薄いので。よろしかったら。
うん、前から行きたいと思っていたの。
多分本当に、彼女という女性に惚れているんだと思うわ。
彼女の主演ならきっと観にいくと思うし。
でもね、これはちょっとずっと気になっていたから。
評価は分かれると思うけれど。
私も本を読んでみようと思います。
暫くDVDにはならない? かなー
もう、始まっていましたか。時間がつくれるかな~ (^_^;
日比谷シャンテは、地味過ぎず、派手過ぎず、なかなか良いラインナップですよね。
もしかしたら、くもいさんの隣に座っていることもあるかも (*^。^*)
観る価値ありそう^^
そかー 見てみようかな♪
近頃意地悪な女性をやらせたら天下一品!みたいになっていますから
演技力すごいと思うのですよ。
この映画地元では上映がないのでDVDチェックしておこうと思います。
面白そうです 淡々とした画風という言葉に惹かれます
こんど探してみます^^v
ガープの世界、危険な情事、マーズ・アタック!などなど、
結構有名な作品に出演されてますね。
どれも内容は存じませんが、タイトルだけは聞いたことがあります。
さがしてみようかな、とは思いつつも不精者なので…
楽しみにしてた映画、観賞して来ましたね。
以前のコメントで楽しみにしてるって言ってましたよね。
ストリーより女優さんに惚れてるような感じかな?
この作品、劇場で見る前に、本を読みたくなりました。
一度、本を読んでから、DVDで見てみようかな。