Nicotto Town


よしないごと かな


ありましたねキティ柄…

 昨日自分で書いて不安になったので、検索しました。

 「キティ振袖」

 出るわ、出るわ。
 流石に登録商標の都合で (一応某国等ではないので) そうそう現物画像はありませんでしたが、1点、まさに振袖の袂に、かの猫様が、鮮やかに鎮座していらっしゃいました。
 お値段 150万円也。
 どんなお嬢さんがこれを身に付け、どんな親御さんが買って差し上げてしまうのでしょうか。
 更に染め元に作ってくれの依頼をされて、商標都合で四苦八苦なさっただの、どこかで買えないかの質問書き込みの、多い事、多い事…。

 作ったら売れるんでしょうねえ…やだやだ。
 某国に目を点けられて、謎なお猫様の仕立てのなっていない、お着物紛いが乱作されない事を願うばかりですね。

 余談ですが、書き込みの中には、猫様ばかりでなく、ピカチュー柄、某乙女ゲームのキャラ様柄、など多彩でした。
 秋葉原でコスプレするなら止めませんが、それを買って海外のマニア芸能人が日本公演の舞台で踊ってくださらない事を、切に切に願うような…

 いっそ踊って笑わせてくれ、と叫びたいような…。

 ああ、何だか壊れてます…

#日記広場:人生

アバター
2013/01/22 16:11
ラムセス2世さん

さすがです。
指摘されて、違和感の理由に気が付きましたw
ユニコーンは飛びません。持っているのは一角であって、翼ではありませんw
飛ばないのよー。

描いてあるのはペガサスw
いっそ、H2型ロケットでも描けばよかったのに。
JAXAはスポンサーにならないと思うけれど。
アバター
2013/01/22 16:08
もりっちさん

読者モデルとかが、わかって遊びで着て見せるのは良いんですよ。
コスプレごっこなら止めません。
でもね、一応成人式は、正装で臨む御式なんですね…

子供が着ぐるみ着るのとは違いますもんねえ
アバター
2013/01/22 16:05
七リィさん

キャバキャバですか。残念だなぁ。
こんな姿見て、日本の着物イメージをよその国の方に持って欲しくないです。
アバター
2013/01/17 23:21
記事を確認しました…
意気込みは理解しましたが…
ユニコーンは空飛ばないw
羽は…無いのだ…


いや、もうこれは忘れよう。

いつかきっと、きちんとした和服を着よう。
御値段のことを考えると気が遠くなりますが><
アバター
2013/01/17 16:53
キティ柄・・想像だけしてみる
。。。子どもが着てる浴衣とかが浮かぶ。
着物 崩すんなら思い切って崩してキャバして欲しいけどww
モデルが着るなら読モどまりで勘弁して欲しいべ^^;

着物 やっぱ、女が観ても色気と品性を感じるものであって欲しい。
アバター
2013/01/16 22:11
分かります~;
卒業式の袴もそうですが 伝統文化とは名ばかりで キャバキャバしたのが多くてですね;
パンフレットで着ているモデルさんも 茶髪・ロング・ケバメイク…
しっとり和服美人 とは かけ離れてますね~><
アバター
2013/01/16 21:01
いちいさん

豹にバラですか…。なんのお衣装なんだか。
既に成人式の正装の話題に聞こえませんねww
大正がレトロに感じた私達がしたことも、昭和をレトロと感じて纏う彼らと同じだったんでしょうか。
悩むなあ。

> 日本の文化や洗練された良い物が注目され、見直されて来るといいですね。

本当に良い意味で見直されて欲しいものです。

あぅぅ。
アバター
2013/01/16 20:57
ラムセス2世さん

この方「新成人きゃりーぱみゅぱみゅ、振袖姿を披露」てことで、記事になっていましたが。

記事抜粋

この日のために用意したオリジナルの蛍光ピンクの振り袖姿で登場。惑星や星がちりばめられた宇宙に、ユニコーンが描かれた振り袖について、「2月からワールドツアーが始まるので世界にはばたけるよう期待を込めて、宇宙とユニコーンがテーマの振り袖にしました」と説明した。グリーンの帯にも宇宙柄が描かれ、足袋にはハートがあしらわれていた。

とのこと。ちゃんとコーディネーターさんが付いた結果でこれですから…

文化としては、終わっている気もいたしますね(涙)
アバター
2013/01/16 20:53
ラトさん

それ、すごくかっこいいです。
それくらいの心意気のほうが、まだ納得…
アバター
2013/01/16 20:53
猫目さん

パチンコ屋の前の兄ちゃんが、ヤンキー座りしてなくて。
国家も公に歌えず、いただきますの挨拶に親がクレーム。
不可解な教育の横行する国となったものですね。
道徳の時間じゃなくて、常識の時間が欲しいです。どうせ何が常識かで揉めるんだけど。
礼節なんて言葉もはや、死語なんでしょうか。
某国家を思い起こすなあ…
アバター
2013/01/16 08:10
キティー柄、あったんですね。
私もちょっと検索して見つけたのは、全体の柔らかい色合いに合わせて、後ろと両袖にステッカーのようにお猫様がおりましたが、想像してたものより大人しい印象を受けました。
同時に別サイトで豹柄ベースに薔薇なんてのもありましたが、キャラクターモノ同様に「………」と言う感じで絶句。
最近ちょっと『昔(昭和くらい)』が流行ってきてるみたいなので、日本の文化や洗練された良い物が注目され、見直されて来るといいですね。
アバター
2013/01/16 06:20
す、すごい柄…

今時小学生でも嫌がりそうw
デザインというには個々の絵が下手すぎる…
ひょっとして写真の女の子が自分で…?

着物文化が消滅するよりはましと言うべきか否か、
の二者択一を迫られつつあるのでしょうか><
アバター
2013/01/15 13:19
いっそ、エリザべス朝のエリマキトカゲ襟を合わせたらいいのにヽ(;▽;)ノ
アバター
2013/01/15 09:46
日本公演の件で思わず笑ちゃいました(≧▽≦)
車でもキティちゃん仕様のものがあるんだから着物でもあるでしょうね。たぶんブランド価格で通常品より高いんじゃないんかな(笑)
最近の着物は晴れ着じゃなくて仮装ですよ。昨日パチンコ屋の前に羽織袴に扇子を持った兄ちゃんが立っていてお、芸人でも来てるかな と、思ったら成人式の子でした。茶髪に羽織袴は芸人にしか見えんぞ。
旗日も聞かなくなりましたね。自家用車のバンパーにしめ飾りを飾らなくなったのは車が家や家族にとっての貴重品でなくなったからでしょうか。
学校で自国の文化を敬うことを教えるとクレームが来る時代です。
正当な日本文化を身につけるためには本人の自覚、美意識がものすご~~~~~~~~~く必要でしょう。
と、言うか人格形成がきちんと成されてないとダメでしょうね。
アバター
2013/01/15 08:28
Luciaさん

…世界が一瞬停止しました。
凍りつきますねこのお写真。
本人はご満悦ですが…ペガサス、リボン、土星、キャンディー。
泣けてきます。

振袖、親が買うか、ですか?
そうですねえ、私も親に買って貰った事ありませんが…
お振袖の成人式写真、着ていないので、ありませんし。
20歳前のお嬢さんが購入できるお値段のお品ではないですし、
また目も無いですから、親御さんや、そう祖父母様の贈り物が多いんでは無いでしょうか。
或いは借りるなら自前もありますかね。
レンタルも相当の出費のようですが…。

因みにですねアマゾンで男性の紋付袴セットが5万でありましたが、これなら購入できますが…
着られる品とは思えません。

コスプレはアバターでやりましょう。
アバター
2013/01/15 08:17
あがたさん

季節感先取りが、お約束ですものね。
そういう意味では、季節は選びませんねぇ。キャラ柄。やだやだ。
私の持っている椿も中々考えてしまうと着られなくてw
アバター
2013/01/15 08:15
シャルルさん

私自身もキティに興味は無いので、そういう意味では関係ないことなのですが。
伝統民族衣装に対する意識が怖いなあと。
150万のお値段は着物の価格としては妥当なのでしょうが、いずれにしてもお高い買い物ですし、
どうせなら良いものを手にしたいですね。
キャラの価格が入ってとしたら、安すぎるでしょう。化繊だったりして…


仰るとおり、品位品格が荒れないことを切に願います。
着物ってちゃんと着ると、綺麗なお衣装なんですものね。
廃れて欲しくありません。
アバター
2013/01/15 08:07
ピロットさん

キティー好きですか?
ファン多いですよね^^
例えばキティー柄のお着物セットは、是非是非ここで楽しみたいものです。
こういうところで、わかって遊びたいです。
ピカチューだって他のキャラだってw
アバター
2013/01/15 08:05
きいおさん

大事にしたいよね、うん
アバター
2013/01/15 08:04
奈柚さん

それを未来予想図と言ってしまわないでー
アバター
2013/01/15 03:49
https://lh4.googleusercontent.com/-Il7y2W4t0xo/UPPCNKnoCvI/AAAAAAAAFZI/d70F0taJfCU/s512/1_1.jpg

絶句です。。。。。 (T ^ T)

新一年生の時に娘が持っていた
通学用リュックみたい...

私、振袖って一度も着たことがない....
成人式には付下げを着たの
ところで
成人式の着物って親が買うものなの???
アバター
2013/01/14 21:28
浴衣でキティは見たことがある。。。。キティやピカチュウがあるならミッキーもありそうで怖いです。。。。
「このお着物、桜が入っているから2週間も着る時期がないのよ」なんて会話は消滅しそうで怖いです。
アバター
2013/01/14 21:02
あまり、キティーちゃんに興味ないので、、、どうでもいいですが
和は大切にしたいですね^^
着物としては150万はまあ・・・お高くはないのでしょうが
キャラでその値段は・・・・品質が心配ですね^^

日本人として品位が下がらないようにしたいただきたいです^^
アバター
2013/01/14 20:44
和は大事にしてくれぇ~><
アバター
2013/01/14 20:26
こんばんは、くもいちゃん。

キティちゃん、かわいいし、好きだから、
コスプレにはいいかもねー。
いや、コスプレはしたことないですが・・・。
でも、ピカチュー柄は・・・ムリムリ!

そういう話じゃないのよね、きっと。
アバター
2013/01/14 20:16
だねw 怖すぎる 未来予想図 成人式篇ww
ディズニー柄の振袖は来そうw
アンパンマン柄 ポケモン柄 の羽織袴とか?
既に ピンクの紋付袴に引いてるのにww
これ以上はムリ~~w
アバター
2013/01/14 20:10
奈柚さん

やだ、やだ!
怖いよ!
アバター
2013/01/14 20:08
そか~ 見る側の価値観かぁ・・
あと10年くらいして 
「あの時のキティ柄は痛かったよね~w」ってなるか
「あれから 増えたよねぇ サンリオ柄 」になるか・・・
うん 正直微妙w
なんか 寒気がww
アバター
2013/01/14 20:05
奈柚さん

そうだよね、辻が花がそれに見劣りは、ありえないよね。
信じたいけど、見る側が価値観を決めるとなぁ。
まさに、これはこれ、あれはあれ、で作る側も生き残りを考えないとなりませんしね。
地下足袋がクールだと、履いて歩いていらっしゃる、他国の方々を見かけるに付け、
ビミョーであります。
アバター
2013/01/14 19:49
着物にまで こういう波が来ちゃいましたね・・
これで クールジャパンは・・どうだろ・・^^;
日本のサブカルの腰の軽い感じw 嫌いじゃないけどね^^;
まぁ それ着てるの見ても 普通の「辻が花」が負ける事はないでしょうw
これはこれ あれはあれ ですよw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.