Nicotto Town



あ、映画テーマ書いてなかった。

うっかりー

映画っていいですよねぇw
好きな映画って考えるといろいろありますが
映画が好きだと
どのジャンルが好きとか苦手とかってありそうなんだけど
私は割とB級でも、邦画でも問わないし
アニメはもとから好きだから、映画の中のジャンルとして確立してない感じが…w
映画館で観られるアニメだよねぇ?
エヴァとかw

一日3~4本観る時もあったし
映画の日にねw
タオの月観た時も(超B級と勝手に決めているw)
ラジオの時間と、あと一本何見たっけなー?

それでいて、毛嫌いするものはまったく観に行かないしね。
え?例えば?
ファイナルファンタジーとか…?w
ファンタジー書かなかった理由を聞きたいよ…
というか、ゲームの方も、ファイナルファンタジーの定義を無視しなくても…orz
映画だってそのままタイトルに持ってくるなら
アメリカでもゲームが流行ってたんだから
ゲームシナリオに期待される部分を取り入れるべきだったろうとか~
言いませんー(←虚言?)
行きたくないと思って、観てきた人に全部解説してもらったw
完全無料だw

映画映画…うーん?
ナウシカを劇場で見ると、オウムがデカくて怖かった記憶とかか…?w
子供だったからかな…。
東映まんが祭…アラレちゃんとかやってたなぁ。
キャプテン翼も記憶にあるわー
何故だかストーリーとかシーンが鮮明なのだと
バックトゥーザフューチャーとか
ああ、レインマンも結構好きだったな…
記憶に新しいけれど、パイレーツオブカリビアンは
最初の話が一番いいよね。いえ、夢の王国の作り手さんに問題が
あったとかそんな事は一切思ってませんともー


そういえば
オードリーヘップバーン作品を一通り流しているミニシアターも
1日中いました。
ローマの休日はもちろん、麗しのサブリナ、ティファニーで朝食を、マイフェアレディと
有名どころを一通り観て
さぁ帰ろうと思ったら、時代が近かったからか
何故だか「誰が為に鐘は鳴る」をやってまして
キスシーンがかっこいいというか、感動的というか、そういうのは
初めて観たなーと思った記憶が。
まぁ、当然それだけ映画観てると
家にずっと居なかったので、親が心配するかな?と思ったら
「あら?居なかったの?」と言われた事も衝撃的w
家に我が子がいるかいないか、目で見て分かろうぜ!


ステキな思い出だにゃー(そう?)

ミュージカルも好きなので、シカゴとかも良かったけど
良いと思うのを頑張って思い出そうとするとキリがないw


カテゴリと関係なく、思い出したらまた書くかー。

#日記広場:映画

アバター
2009/07/20 23:29
>ヨネさん
そうなんっすよ、あれは贅沢な一日でしたな~
ミニシアターと言っても比較的新しくて、やっぱり家のテレビのサイズで見るよりもいいです♪
またああいうのやってくれないかなぁ…

>鉄腕28号さん
ローマに行くと、やはりジェラート食べるか、真実の口に手をつっこむかですなーwww
あ、ジェラート美味しいですよー
ジェラート屋の店員さんが男性の場合、女性一人で買い物してもらうといいですよw
私はそれでオマケしてもらいましたwww

>ぃたさん
ファイナルファンタジーはー…えーとー…
ファンタジーじゃないと思ってみたら
多分悪くないんじゃないかなw
もしくは、CGであそこまで出来るのかーすごいなーと思えれば問題なしでw
アバター
2009/07/20 21:57
ファイナルファンタジーは気になってて、
一度DVDまで借りたことがあったんだけど、
観るの忘れて返しちゃったことあるな~
どうなの?あんまりだったのかしら?
アバター
2009/07/20 18:57
『ローマの休日』私も大好き
銀幕のヒロインですねぇ
新婚旅行は真実の口に手をつっこんでみたいなぁ…(^^ゞ
アバター
2009/07/20 09:04
オードリーヘップバーンが一日中っていいなあ!
なんという贅沢!



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.