Nicotto Town



かすみーん。。。 (ノ_-;)ハア…



悪の教典。。。

(ネタばれちょっとあります。この作品が好きな人は、このブログは見ない方がいいかもです。)












多くを語りませんが、正直、前半寝そうでした。。。( ゚ ρ ゚ )ボーーーー










エヴァもそうでしたが、





ちょいちょいBL要素を入れてくるのは、やめていただきたい。。。








そして山田君。。。お疲れ様です(;´ρ`)





いつから彼はあんなヨゴレ役になってしまったんだろうか。。。



いや、大いに笑わせてもらったけどもw









数年前まで、ドラマの主役だったじゃないか。。。







仕事、選ぼうぜ。。。


















賛否両論あると思いますが、私はDVDで観ても良かったかもな感じでした。




先が読めてしまう展開で、ちょっとベタすぎる気が。。。




未成年が観たら衝撃なんだろうけど、




それにしてもベタだったw










しかしR15にはなっているけど、




私は自分の子供がたとえ18歳だとしても観せたくない。。。












次は、パラノーマルアクティビティかレ・ミゼラブルかもう一人のシェイクスピアを観に行く予定です♪




にしても。。。 山田君。。。 ( ´△`)アァ-  ←まだ言うw

アバター
2012/12/05 12:37
監督は「英国王のスピーチ」でアカデミー作品賞をとったトム・フーパー監督。間違いないでしょう(^^)
アバター
2012/12/02 23:24
まゆほんさん

山田君の役は、まさかあんな逝き方とは。。。って感じでしたw(゜-゜;)
それだけに、一番意表をつかれたシーンではあったかもしれませんw

小説だと、展開がベタでも設定がもっとキッチリ詰まっているとは思うので、ベタでもそれはそれでありなのですが、映画だと結構、社会風刺が前面に押し出されている感が強くあったように思います。

こんな批評みたいなこと言ってますが、私的に残念だと思っても、そこも映画の醍醐味なので、充分楽しんでいるのですよ~w

ともあれ、それはそれ、これはこれっていう感じで、小説も読んでみますね(*^_^*)
アバター
2012/12/02 23:11
ケンジさん

必須ですか!!
時間があれば観たいとは思ってたのですが。。。ケンジさんがおっしゃるなら、絶対に観に行こうと思います(^^*)
そして4作目が感動なのですね!( ..)φメモメモ
本場でミュージカル観に行くくらい好きなので、楽しみです♪
アバター
2012/12/02 00:49
悪の教典は原作読んだよ~。映画はまだ見てないけど。
山田孝之は、あの役かw 確かに完全に小物の役だねw
BLってあったかな?そこは覚えてない・・・w
確かに展開はベタですね。もっと分かりにくい感じにしても良かったかもしれないね。
むしろ、分かっている展開に対して、どれだけ奇抜に表現できるかを見たかったけどなあ。その様子じゃあ、あまり楽しめないみたいねw
アバター
2012/12/01 21:48
レ・ミゼラブルは必須です!!^^
レ・ミゼの映画化は今回で六本目、個人的には映画は四作目で号泣しますたww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.