Nicotto Town


きくにゃのゆうこときくにゃ♪


サプライズのつもりだったんだけど~


昨日、家族で食事に出ようということになったのですが、次男は週末はたいていアルバイト。


3人ででかけることになり、こっそり次男のアルバイト先に行こう、ということになりました。

帰るときにでも、店員さんに挨拶して帰ろうと思っていたのです。



もともと、数年前から家族でよくそのお店には通っていました。


前菜、サラダ、デザート、ソフトドリンクがビュッフェになっていて、メインの物をオーダーする形式のお店です。


日曜日はワインも飲めちゃうところが近くにできて、そっちを利用することが多くなっていましたので、今回本当に久しぶりです。



8時過ぎに家を出て、10分もかからず到着、お店は満員で、名前と人数を書いて20分くらい待って、席に案内されました。


次男はキッチンの下働きで入っているので、客席からは見えないところにいるのです。


ほどなく、メニューを持った店員さんが、来られ、オーダーの説明をして帰られました。

ここまでは、成功です。


席に座ると、あれ、ピザを焼いてる人がこっち見てる。

あれ、会釈した~?


もう、ばれちゃった。



次男が大学から直接お店に入った時は、時々あたしも夜中に車で迎えに来ていたので、そのときにご挨拶した方だったんだろうか~。

(あたしは人の顔を覚えるのがめっちゃ苦手なんです・・・)


ばれた、と認識後は、注文を取りに来たスタッフさんにも、こちらからご挨拶しておきました。


次男も、ちょっと顔を見せに来ました。

コックさんの衣装が良く似合います。

そうです、ぷっくりしてるので似合うのです(笑)


途中、店長さんが来てくださったので、パパも名刺を渡して改めてご挨拶。



とにかくまあ、美味しくお食事をしてお店を出て、少し買い物をしてから家に帰りました。




午前1時前に、やっと次男が帰って来まして、いつの段階で、ばれたのか聞いてみました。


なんと、まだ席に付いていないで順番を待っているときに、長男を見かけた別のスタッフさんが、次男がもう、あがっちゃってるのかな~~??とびっくりしたそうです。

それで、名前を書いた紙に、うちの名字があるのを見て、家族が来ている、とわかったようです。




長男と次男、背は長男の方が、5センチくらい高いし、違うところもいっぱいあるのですが、外から見ると、めっちゃ似た兄弟のようですね。


そういえば、夏の旅行で、仲居さんが二人を見て 「双子ですか!?」って言われたのです。

そのときは、椅子に座っていたので、背の高さの違いはわからなかったかな~。



そして、似ていると言えば、パパと息子達もえらく似ています。

先日、パパはバスで、ご近所の方に、

「○○さんですね~?息子さんにそっくりだから~」

と話しかけられたそうです。

いや、息子の方が、パパに似てるんですけど。



ちなみに・・・


あたしとパパも似ていると言われます。



高校時代、付き合っていたときに、二人とも童顔なのに、姉弟と間違われたときがあります。

背もあたしの方が20センチもちっこいのに。

その1年前に、バスの運転手に小学生に間違われてお釣りをぎょうさんもろてショックをうけてたのに。




というわけで、家族4人、おんなじような顔をしているそうです。


これは、リアの友人たちが良く言っていますので、まあ、そうなんでしょうね。



つまりは、他人のふりはできないっていう、まあ、不便な掟でございます。




アバター
2012/11/26 17:54
さえらちゃん☆:
おお~~~、同じような光景をご覧になったのですねー。
女の子って、電話の出方とか相槌の打ち方とか、めっちゃお母様に似ますよねー。
さえらちゃんとこさえらちゃんはどうなんだろう~。
きっと、そっくり親子ね、とか言われてるんかなあ。
アバター
2012/11/26 17:50
りおちゃま☆:
それなりに、息子たちも生意気になったり、自分で勝手に出かけたりしていますので、多少は成長しているようです。
あまり家族ばかりべったりだと彼女ができないと困るので、もうちょっと自分勝手に動いてもらってもいいんだけどね~^^;
アバター
2012/11/26 17:47
せいやんちゃん☆:
そろそろあたしは嫌なんだけど、うちの年賀状は決まって4人写っている写真。
なので、パパの知り合いで、あたしが初めてお会いする方も、
「毎年の年賀状でいつも拝見しています~」
と決まって挨拶されます。
そのあとに、みなさんよく似ていらっしゃる、とかおまけがつくの(笑)
アバター
2012/11/26 17:44
るるるさま☆:
ふふふ、そうなんですー。
よく似てます~~~。
身内が似ていると思っている以上に他人から見たらもっと似てると思いますーw
悪いことできまへーん。
アバター
2012/11/26 17:39
ジェニファーさま☆:
次男はそろそろ来る頃だろう、とも思っていたようで、結構喜んでいたのでホント行ってよかったですー。
これからだんだん家族4人で出かける機会が少なくなってくると思うのですが、こういうのもいい思い出になりますねー。
アバター
2012/11/26 11:47
にゃはははww
なんだか、最高に微笑ましい光景ですね~~^^
そういう場面は、なんだかほっこりさせて貰えるので、見ている方も嬉しくなってしまいます。
先日も、私のパート先にバイトできている女の子のお母様がみえて……。
ケーキとシュークリームを買っていかれたのですが、もう、その母娘がソックリで!!^^
お顔立ちもなのですが、立ち居振る舞いといいますか、ちょっとしたリアクションが似ていてww
娘さんは恥ずかしそうに照れて仕事していましたが、お母様はニコニコ笑顔で、
『あー、今日はシフト入って正解だった^^ 微笑ましいなぁ~~』
と思った一日でしたよ♪
アバター
2012/11/25 21:06
楽しそうな、和気藹々とした感じがします^^

仲良しファミリーですね♪(^^)
アバター
2012/11/25 16:05
最初、名前を書いた時に気づかれたのかな~って思ったんだけどw
そっくり家族なんですね♪まず、旦那さんと似てるって事だから、
そりゃ、出てきた息子さんも似てるに決まってますよね(*^。^*)
なんだか・・・・すっごく見てみたい♥
うちは、夫婦まったく別物の顔なんだけど、子供は両方に少しずつ似てるようです
息子曰く、顔は父親で性格は私に似てると・・・・・・
顔も最近は私にも似てるよ★と言うと、かなり嫌がりますwww
アバター
2012/11/25 13:07
おお〜〜ヽ(^。^)ノ

そうなんだぁ〜?

なんか、、、仲良しファミリーって感じでいいですね〜〜ヽ(^。^)ノ
アバター
2012/11/25 08:24
家族全員が、顔が似ているってwwすんごく、見てて微笑ましいだろなぁ~~(●´艸`)
お店では、もう店員さん全員にバレてたんでしょうねぇ~^^
私も相手の顔と名前覚えられない人なので、相手から挨拶されると…どこで逢ったか考えちゃう^^;
サプライズにはならなくても、楽しい出来事になったのでは~?^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.