タイヤとホイールダメにした
- カテゴリ:車・バイク
- 2012/11/10 22:40:03
全く面白くない。
バックしてタイヤとホイールをイヤと言うほど縁石にこすりつけてしまった。
思えば2年前、以前の愛車をパンクさせた場所と同じところで。
注意してはいたんだけど、何せバックライトが左側1個だけなので、右の後ろは夜だと、特に右の縁石は殆ど見えないので、ブレーキライトを頼りにバックしていくんだけど、今回は脇から他の車が出てきたので、何時もより深い角度で大きくハンドルを切りながら縁石ギリギリでバックして止めるつもりだったのが、ここは縁石の縁石が2列になっているので、ブレーキライトで照らされた2列目の縁石が1列目に見えていたので、何時もの通り自信満々、若干の修正でギリギリに止めるつもりだった。
おっかなびっくりの動きが嫌な性格なんで、人も居ないし、「エイッ!」とバックしたら、ズズ~・バキxバキx~!「シマッタ!」ヒジョーにマズイ。
とっさに前進で縁石から離れ今度は縁石からは余裕の間隔でバックして止める事に。
で、降りて見届けると案の定、以前の愛車で引っかけた縁石の微妙な出っ張りに見事にこすって、半周程タイヤは白くなって、ホイールは見事に擦りキズが。
幸いパンクには至らなかったものの、翌朝良く見るとホイールはかなりのダメージで、このままだとかっこい悪いレベルで、タイヤはサイドが2か所膨らんでいる。
40タイヤなので圧力が高いし、何時パンクするか分からない状態では高速走行は危険と判断。
ディーラーでは「タイヤは直ぐ取り替えるべきでしょう。」とのことで、タイヤを買う事に、更にホイールは点検したところひびが入ってる訳ではないものの、1か所えぐれたところが欠けていて、リペアしても跡は残るし、時間もかかるとのことナンダ。
幸い、今の時期は冬用タイヤのあっせん時期なんで純正のホイールが直ぐ手に入ると言う事で、本来4本組のホイールを1本だけ売ってもらえた。
ついでなんで、冬用ホイールとタイヤを予約して、冬用は40タイヤより柔らかい方が良いとの判断から、16インチにサイズダウンが正解ナンダ。
純正に拘らなければもっと安上がりの選択肢もあると思ったけど、結構割引いてくれたので手間と安心感で純正を選択。
結局30何万円かの支払いになったけど、カードだから実感が無いんだヮ。
その後、何食わぬ顔で「冬用タイヤ予約してきた。」と話したのが、何気に30何万払ってきた事を言ってしまったから、「高い」「何でそんなに!」とかさんざん言われたけど、今更真相は話せないし、でも、国産小型車だとホール付きタイヤ4本で10万に満たない額で買えるらしい事も分かったので、話が盛り上がって勉強になった。
それにしてもあの縁石の出っ張りは、いろんな車が擦ったと思うけど、2度も引っかけたのは私ぐらいかと思うと、何とも不愉快ナンジャ。
ビストさん
和也さん
koshiさん
コメありがとうございます。
纏めてで申し訳ありません。
タイヤ、ホイールは特別なものでもないので
小型車にしては若干割高なんだろうと思いますが、
父のP車だと人に言えないような価格になりますから、どうでも良い事なんです。
今回の一番の被害は
実は靴(ブーツ)だったんです。
次のブログをご覧ください。
でも同じとこでやったのは
失敗だったね><
ま、でも事故ではないし(事故でもあるか)
反省ってことで、不愉快でもいい経験なのかもね^^
しかし、それが原因で事故が防げると思えば必要経費で
安いものなのだ。
おとなしく街乗りしてれば傷つくこともないのに、
私の愛車もホイールに名誉の負傷が・・・
幸い負傷の程度はサーキットの縁石によるガリ傷なので
ホイールリペアで治療可能な状態です(1本15,000円)。
タイヤ/ホイールサイズは純正で 225/40R19 89W(ホイールは鍛造)
で れい さんと同じです。
ホイールリペアはディラーに依頼するとはっきり言って仕上がりが汚い。
技術の確かな専門店に依頼すると新品のように仕上がります。
私の愛車の場合タイヤ/ホイールをメーカー純正品で交換すると1台セット価格は60万位になります。
擦ると気分悪いですね。
私も4月にやっていますが・・・
16寸超えるとタイヤは高いですね。
私も冬タイヤは1吋ダウンで16吋です。
昨年,Y社の型落ち買ったので,4本で8万弱で何とか収めました。
夏タイヤはもっと安いですが,最近は国産より安いのを買い叩いてきます・・・。
靴ですか??
タイヤは9部山でしたがシャアナイですね。
ホントはそれ以外にも靴の被害の方が高くついたかもしれません。
次のブログ読んで下さい。
優さん
2度同じ所を、では無くて、同じ所で2度なんです。
純正だとボルトを変えるとか煩わしい事をしないで済みますから
手っ取り早いですし、安心ですから。
この年末に大変な出費だわ。でもパンクを考えるとしかたないかな。
2度も同じ所をこするとは、痛かったですね。
今回は純正にして正解だったと思います。後々の事を、考えますと純正の方が、長持ちはするかもしれませんからね。
けっこう割り引いてもらえたんですが、
それでも高いんでしょうね。
夜のバックは出来ればしたくないですネ。
あいんさん
純正に拘るつもりはないんですが
選択肢が少ないと信頼性から結局こうなるんですね。
Ханиさん
実はあの縁石のでっぱり、思いっきり蹴飛ばしたら
靴にも傷がつきました。
ハンマーでたたき割ってやろうかとも思っているぐらいです。
タイヤとホイールは命を預ける部品ですから大事です。
純正に拘らなければ、ホイール付きが2セット買えちゃいますね^^;
夜のバック運転って、私もすごーく苦手です。
米国では、ぶつけて駐車場から車を出すらしいけど、、、
沖縄では、潮風の加減で中古車がよく売れるらしいけど、、、
あいんさん
2度も同じところにぶつけてしまうとは・・・ㆀ
鬼門ですね
走るれいさんにとって足回りこそ大事ですものねㆀ
高い買い物でなく、必要不可欠なものなのですよねww