Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


ドラフト会議について語るあの女優が嫌い


プロ野球のドラフト会議がありました。

今年もいろいろと話題がありますが、巨人に指名されたS投手。

現監督の甥ということもあって、どうしても巨人に行きたくて

去年他球団に指名されたのに、それを蹴り、1年待って念願かないました。


巨人というチームは、野球をやってる人たちにとって

とても魅力的なチームらしく、過去にも何人か、他球団の指名を蹴って、

1年待ってから指名してもらうというケースがありました。


別にそれ自体はいいです。

選手だって1人の人間。

自分の希望をかなえるために、できるだけの努力、選択をするのは

当然のことだと思います。

S投手には、「Mr.ジャイアンツ」と呼ばれた

現監督の甥というレッテルがあるわけですから、

他の選手より厳しい目で見られるはず。

それを乗り越えて、頑張ってほしいです。


でも、ドラフト制度がある以上、たとえ選手が巨人を希望していても

「うちだって欲しい」と手をあげる権利を否定するのは違うでしょう。

特に部外者がそういうのを言うのはどうなの?


泉ピン子!! アンタのことだよ。


「S選手は、本当は去年巨人に入れてたのにね。まったく余計なことしやがって」


そういうのは楽屋で言ってくれよ。

元から嫌いだったけど、今夜で余計に嫌いになったよ。


ファンの人がいたらゴメンなさい。

価値観の違いということで、読み流してください。

#日記広場:スポーツ

アバター
2012/10/27 00:14
ドラフトは難しいですよね~。

選手にもいろいろ気持ちはあるのでしょうが、
「12球団どこへでも」って言う人は好感が持てます♪
いまだに逆指名して、他球団をけん制して意中の球団に入団する人にも
同じようにFA権が与えられるのも納得できないし…
昔の西武・清原や、最近の日ハム・陽クンみたいに、
不本意ながら入団しても、そこで活躍してこそプロだと思います。

今年も大谷君を強行指名して、
すっごく申し訳なさそうにしていた栗山監督は人柄が出てましたね。
別に悪い事はしていないのに…。
アバター
2012/10/26 20:32
野球に限らずスポーツは全然関心なし。

ファンになると部外者のコメントはカチンとくることもあるかな?

価値観は人それぞれだからね。
アバター
2012/10/26 17:34

さすがにひどいですねー…orz
アバター
2012/10/26 14:00
S君のユニフォーム出来上がってたね(-_-;) 単独指名されるのわかってたのかなぁ
意中の球団以外にはいかないってドラフトの意味あるのかしら(´・ω・`)?
日ハムが完全に悪者扱いは悲しい。。ルールにのっとって正しいことしただけなのに
日本シリーズに影響しないことを祈ります。頑張れファイターズ☆
アバター
2012/10/26 14:00
章姫さん、こんにちは~♪

その発言から察するに、泉ピン子は巨人ファンなのかなw
アバター
2012/10/26 07:50
業務の手持ちアイテム、両方よいね(^q^)

チーズを追加投入してサンドイッチ食べるのかな?w
アバター
2012/10/26 02:05
私も見ましたよ。

ドラフトのルール理解してから、発言してよねって感じです<(`^´)>

Sさんも「心が折れそうになった」って言ってたけど、公言するのはどうかと・・・

あんたが選んだ道でしょ?って言ってやりたいです。

日ハムはルールに従い、Sさんには誠意を持って交渉しました。

GがSさんを欲しいばかりに、他チームにおどしをかけるような発言をしているのはどうかと・・・

道産子女子は、さっぱりとした性格の人が多いので、早々にSさんを諦めてというか呆れていました。

「おじさんと野球したいなんて・・・」

あの番組は、ヒドイ内容だったと思います。

日本シリーズ、パリーグのファンは日ハムを応援してくれる人が多いです。

応援を力にかえて頑張りましょう(#^.^#)






カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.