Nicotto Town


てんびん@ニコッとタウン


ニコットさん名言「ユーザーさんと一緒に年を取る」


先日、ネットサーフィンをしていたらこんな記事に出会いました。

「スマイルラボ 伊藤隆博さんへのインタビュー」
http://ameblo.jp/0903blog/entry-11092686314.html

いまさら言うまでもなく、伊藤隆博さんとはニコットさんのことですね、ニコタのシャチョーさん。

ニコッとタウンを作る前のことから、ニコタ運営の方針、若い人へのメッセージまで、伊藤さんの考えがよくまとまっている興味深いインタビューでした。

その中で、特にこの言葉が印象に残りました。

”ユーザーさんと一緒に成長し、
ユーザーさんと一緒に年を取る…
ということを考えています。

だから、ユーザーさんが無理せず、
マイペースに長く利用し続けられるように、
サービスの制限や、課金の制限をニコッとタウンは導入しています。”

「ユーザーさんと一緒に年を取る」、なんて息の長いことを考えておられるのだろう。名言と思います。

今は焼畑農業的なモバイルソーシャルゲームの全盛期。
いかに短期間にたくさんのお金を取るかのゲームデザインしかしてないゲームがたくさんある。

ゲームに関係する人のかなりがこんなことに疑問を感じているはずなのに、それを口に出し実行までしている人はほとんどいない。

伊藤さんは、正しいけれど時代に逆行しているようなことをして成功している。これはスゴイことだと思います。
まあ、利益を上げないといけないから、綺麗事だけではすまないことも多いのでしょうけどね。

僕もおじいさんになるまで、数十年のことを考えてニコタをやってゆくかな?
右手に持っているおなすなんか骨董品になって、なんでも鑑定団で100万コインとかの値打ちになるかもね。

最後に伊藤さんが、29歳の自分に向けたメッセージを色紙に書かれています。

”止まない雨はない”

うん、そうですね。

アバター
2012/10/18 00:10
>みかんさん
ほんとそうですよね。
無料でもかなりのことが出来て、楽しいですよね。
よくバランスを考えられていると思います。
アバター
2012/10/17 23:35
お部屋アイテムはほとんど無料だし、
イベントも無料アイテムで毎日ログインできなくてもクリアできるくらいに設定してあるし
無料でもらえるアイテムもすごく多いと思う~
アバター
2012/10/17 06:51
>風助さん
コメントありがとうです!

ちょっとわかりにくかったのですが、元の記事は自分が29歳の時を振り返るという趣旨なんです。
ニコットさんは今30台後半で、数年前を振り返ってインタビューに答えておられるのですよ^^
アバター
2012/10/17 06:47
>抹茶あずきさん
うん、そうですね。
たしかに故郷のように帰れる場所なので、帰ってきました(笑
またどっか行くかもしれないですけど、やっぱりここは帰ってきたくなる場所です。

びしょ濡れでも歩き出せる、なるほどそんな強い意志があるのかもしれないですね。
抹茶あずきさんとは長くお付き合いさせていただいて、うれしいです。
これからもよろしくお願いします。
アバター
2012/10/17 06:43
>美枝子さん
はい、ほんとそう思います。
まったりとした雰囲気は、最初から意図されていたんだということがよくわかります。

僕もよくタウンにいますが、なんだかそれだけで気分転換できますし、お友達といろんな交流が出来ればなおさらです。
居心地がいい事を復活して再認識しています。
アバター
2012/10/17 00:09
社長さん20代だったんですね ∑(=口=)
アバター
2012/10/16 23:45
ピグにくらべてニコッとはほんとにのんびりしている気がします。
だからいつまでも故郷のような帰れる場所なのかもしれません。
止まない雨はないというより雨にふられ続けてびしょぬれでも
いつかそれさえ平気になって歩き出せるというのが、
今わたしが感じてることです^^
てんびんさんのブログが読めてうれしいですw
てんちゃん、おかえりなさい。
アバター
2012/10/16 22:02
ニコットさんがユーザーと共にと
考えてくださるからここは居心地がいいんですね^^
のんびりまったり^^
疲れたなとタウンで
人の動きや会話をきいているだけでも
気分転換ができますね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.