Nicotto Town



ソルトスクラブを作るためにその1…偵察

通販にてヒマラヤ岩塩(レッドソルト)を20kgも買ってしまいました。
通販って怖いですね。
キログラム感覚が狂ってしまっていたようで想像していたより大量の塩が届きました。
これだけ大量にあると入浴剤だけじゃつまらないので色々加工してみることに。
そういえばソルトスクラブとか出来そうだな、ということで現物を見にショップに行ってみることにしました。

「ラリン」というお店があるのですが、イスラエル発のボディコスメショップだそうで
そこにソルトのボディスクラブが売ってます。
店員さんに声をかけたら試させてもらえます。
今、店のイチオシは新発売のストロベリーミルクの香りだそうですが、
ガムみたいな匂いだったのでパス。
数種類匂ってみて、甘いけれどスッキリとした香りのチェリーブロッサムにしました。
手の甲を水でサラっと洗い、スクラブをティースプーン1杯位を乗せて軽くこすります。
スクラブは粒が大きい感じなので「顔は無理ですよね?」と聞いたら「無理ですね」と。
私の岩塩は1~5mmなのでさらに細かく砕く必要がありそうです。
塩を水で流したら水が弾いたので、オイルを少々入れているようです。
仕上がりは超しっとりです。さすが死海の塩!香りも控えめでいい感じでした。
さらに仕上げにその上にボディソフレという保湿クリームを塗っていただきました。
が!これがすごいキツイ香りでちょっと気分が…
バニラの香りだそうですが相当甘い香りです。好きな人は好きかも。
店の帰りに我慢できなくてトイレのアルボース石鹸で洗ったのですが、
アルボースに勝ちました、このクリーム。今現在、全然香りが消えてません。
どうりで店の外にまで香りが充満してるわけだ。
余談ですが、このラリンと目と鼻の先にラッシュの店もあるので、
近辺は色んな香りが充満してます。屋外なのに…

#日記広場:美容/健康

アバター
2012/09/02 22:01
コスメ手作りはマメさより行動力!

1DAY講座みたいなのに行って習ってくる

自分で店やネットで材料集めて作ってみる

飽きる

の繰り返しで、押し入れにコスメ材料の地層が出来てます。
玄関の塩もこの地層の上に重なる予定。
アバター
2012/09/02 21:41
コスメを手作りしてるんですか?(゚∀゚)
私も一度だけしたけど、効果も感じられなかったので、それ以来作ってません(^∀^ヾ
べるうがさんって、マメなんですね。
アバター
2012/09/02 17:22
玄関に、投げっぱ・・・・て
アバター
2012/09/01 23:35
髪を自分で切るって器用ですね~!
私は前髪すら自分で切るとガタガタに…

ケアは自分の気分が上がった時しかしません。
そして、コスメも買って満足してしまうタイプです。なのでパッケージ重視!!
でもコスメを研究(主に手作り)するのは好きかも~。
アバター
2012/09/01 23:27
いろいろ、ケアって、にがてです。

めんどうなんです。

クリームとか、乳液とか、化粧水とか、
もちろん、化粧品も、持っていません。

髪も、自分で切ります。。。
ヒッピーなんです。。。

漬物にならないでねぇ。。。

気持ちよさそー。
アバター
2012/09/01 23:15
死海の塩を使っているのでイスラエル発みたい。
香りは私のイメージでは
ラリン → 甘いガム系
ラッシュ → ソーダやスプライトなど炭酸飲料系
でしょうか。(かなり独断と偏見があるかも)
ちなみに岩塩は今玄関の土間に段ボールを置いて投げっぱです。
アバター
2012/09/01 23:05
イスラエル発というのは、ピンとこなくてどうな感じなんだろう??と興味津々ですが、かなりクセのありそうな臭いなのかなぁと想像します。
甘いバニラ系の臭いは私も苦手ですぅ(><; )
でも超しっとり感はいいですね(^o^)
20kgの岩塩、どこに置いてるんですか?
アバター
2012/08/31 23:43
買わずに店は出たんだけどね(^^;
ネットショップもあるらしいけど、香りの好みもあるから失敗したら…!キケン。

個人的にはラッシュのにおいの方が比較的すっきりとして好みかなー。
アバター
2012/08/31 23:26
イスラエル発というのが興味をそそる
確かににおいに敏感そうな国ですね、ま~うらやましい超しっとり

ちなみにラッシュは近くにあるわ、行きたくなったわ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.