これぞ本物の肝試し
- カテゴリ:日記
- 2012/08/17 07:52:10
今日の夜はどこにも出かけないほうがいい・・・
風向きが変わりやっと・・・やっと願ってた雨が降り出しそうだったからだ
大人しく今日は友達と作ったものを持ち寄って庭で食事をしていると
来た!!!
(サルちゃんじゃないよ~んw)
グレーの雲と共にポツッ・・・ポツッっと雨が降り出し
急遽駆け足で中にすべての物を移動
もう殆ど食べ終わってたからあっという間の出来事だった
海から1つ目の雷が出来上がろうと黒くてモクモクとした雲がこちら側に迫ってくる
と同時に紫がかった白い稲妻が空を四方八方に駆け巡った
ドドーーーーンという地鳴りするような音と唸る様な風とで
雷はもう真上まで来てる
とその時友達の彼が
最高!!!こんなショータイムはないぜ!
(小さいお子さんなどは絶対に真似をしないで下さい!w)
これから海に行こうと言い出した
おいおい・・・マジか???
日本では地震の次に怖いんだぞ~!!!
そう思いながらも確かに海で雷は見たことないな・・・と
ワクワクドキドキの私w(確かに怖いもの見たさです)
そんなもん・・・宝くじより雷が落ちる確立低いわ!と自分に言い聞かせ
また彼も雷が高いところに落ちるっていうのは嘘だって知ってるか?
証明出来るぞ~~~ぉとか言うから本当かどうか見たくなった
勿論海岸に突っ立って見たのではなく
そのすぐ傍には沢山の松ノ木が潮風に吹かれて
同じ方向に曲がって重なり合ってる小さな森があって
そこで私達は雨宿りがてらかみなり拝見!
移動してここまで来る間・・・わずか5分の間にもう一つの雷が
海からうねりを上げてこちらに向かってくるのがわかった
海にいくつかの稲妻が落ちたように見えた
稲妻は平坦な場所にも落ちるのか・・・つうか光ったのは魚かな?
何に向かって稲妻は落ちるの?
そんなことを考えてると前の雷とその雷が1つに重なった
丁度私達の頭上辺りで・・・
ぎゃ~~~~~~~~~!!!
と大声を上げずには居られないくらいの音が鳴った
というか・・・きっと200mくらいしか離れてないような感覚の場所に
落ちました・・・雷
そりゃ・・・もう・・何ていうか・・・
大男が物凄い太いチェーンの束を上から振り落としたような
シャシャシャーーーーーーーン
というような音はまるでオリンピックの50m競争のごとく
モーダッシュで家に帰った私達の映像にちょっとだけ似てますw
マジでこんな体験もう2度とないだろうな・・・
昔の人はよく言ったもんだ
地震・雷・火事・親父
火事のほうが怖くね?とかって思ってたけど
いや~かみなり怖いっすw
とは言え、目玉はないんだけど(汗)
背景、全部そろってる?
くつやカバンや…普通品なら、あるからね(o^^o)
元気ですかー?
寝落ちしちゃった(>Д<)アセアセ
秋も近いと思いたいです(>_<)
楽しんでますか〜?
今年、確か2件くらい死亡事故が起きているよね
楽しんでるかな~~~❤
もうそろそろお帰りになるでしょうか^^
お帰りをお待ちしています^^
無事でよかったです。
家族旅行から帰って来ました。
避暑地での数日間、天国のような気分でのんびりと過ごして来ました。
今週末は、都内で阿波踊り&サンバカーニバルが開催されるよ。
どちらへ行こうか検討中!
今日も猛暑予報です(;´д`)トホホ…いつまで続くのかなぁ( ´Д`)=
まだまだ暑い>< もう一回夏休みが欲しいです^^;
今日はメンテなのでその前に駆け足訪問です><
お水がすぐに温かくなります(>_<)
本日も猛暑予定の熊谷です(^^)v仕事頑張りますよ( `д´)
こちらは本日も残暑厳しく夏を感じています^^
リンダさんは楽しんでいるのかな~^^
毎日、リビングのソファで寝てるの。
だって・・・朝、起きられないんだもんw
日の出時刻も遅くなってるしね。
何かあったのですか?
突然のお出掛けで少しさみしいなぁ。。って思ってます。
いつも元気なリンダさんに何かあったのかしらって
ふっと心配になりますが、でもリンダさんなら
なんでも乗り越えるかな^^
また元気になって戻ってきて下さることをお待ちしております♪
こっちでいいのかなw
雷、気をつけてくださいね^^
だから・・・遊ぶんだ。
ニッポンは暑いザンス…
ううう(X X)
今週もどうぞ宜しくお願い致します^^
いつのまにそんなコスが出たのだね?
似合う似合わない以前に
誰だかわかんないっす!
イタリアで流行ってるのかなー?
雷、間近に落ちると、周りが黄色くなりますよね(@_@)
私は家のアンテナに落ちたことがあって(小さい頃の事で、父が立てたアンテナ。)
バリバリ…というより、何か電気がバチバチいうような、
空気中にも電気走ってるようなそんな激しい音がして、辺りが黄色になり、
テレビが一瞬にして壊れました。
かみなり、「え?こんな所にも?」という所に落ちることもあるので、
ほんと怖いです(×_×)
今週もヨロシク!!Σ(。>д<。)ゞです
埋まっちゃったよ~~><
雷見物は家の中から^^
家の近くでよかったですぅっ。
鞭で叩くような?ってか銃声みたいな音がw (しかも大音響^^;
近所の変電所が火災なったってあとからききました。
こわいねぇ~ww
自分の所に落ちるのは嫌です。
当たり前ですけどw
後少しでニュースになってしまう所でしたね^^;
ご無事で良かった^^
夏になると雷に1度うたれてみたいって言う知り合いがいます
相当好きなのでしょう
過去に今いい雷を見ています‥ここはどこでしょう?ってメールをもらいました
某タワーの展望台にいてワクワクして最高でーすってw
なかなかない状況だから第三者的にはとてもうらやましいです
でもうたれたくはないですけどね
とりあえず、雷が鳴っているときには屋内から見学しましょう。
常識だと思ってたんだけどね
そうでもないみたいだよ~ん
条件が揃えば平地、低いところにも落ちる。海、サッカースタジアムのフィールド、ゴルフコースに落ちた例もある。すなわち雷はどこにでも落ちるので、屋外ではどこに居ても雷にうたれる可能性がある。
ということです
暇があったら読んでみましょうw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E9%9B%B7
いや~凄い物見たって感じでした
もうやらないw
真上って本当に怖いね~
おへそとられない様にピアスしてますwww
まさに危なすぎましたw
マジでもうないw
台風だったってのは初耳
また一つ知恵がつきました~ありがとう!
ぐは!それは君も本物の肝試ししてますなw
恐れ入りました
高いところに落ちるって常識だよぉ^^;
所さんのめがてんでも
やってました^^;
死ななくて良かったね!!
リンダちゃん、だだだ大丈夫でちたか?!
私にはリンダちゃんが逃げ惑う姿が視えまする…
ああ~ご無事で何よりでございました…
私の住んでるところも、カミナリが真上を通過する
のですよ…毎回おへそを隠しています…Σ(|||▽||| )
眺めているのは好きでしたが・・・
何故かわくわくするんですよね〜〜♪
外は別です!! 危ない&怖すぎますよ〜〜〜(>_<)
「大山風」とは台風だって知ってたぁ>^_^<
しかしよくもまぁそんな危険なことを(-。-)y-゜゜゜
サバイバル漁猟師サルちゃんでもぜ~ったいにそんな真似はせんぜよ
お願いだからそんな体験は一度だけでこりごりにしといておくんなはれ~(*´∀`*)
幼少時から 雨戸を開けて そ~~っと覗いて わくわくしてたなww
で、1度だけ家の 前の電柱に落ちた時は 驚いたね~~@@;
バキッ~~!!! バリッ~~!!! ズドン!!! 家が揺れた (地震と同じだ~)
で、真夜中に停電。
復旧まで4時間。 1998年8月の出来事。 私は娘を懐妊中でしたわ。(^~^;)ゞ