Nicotto Town


猫脚なblog


筋肉痛です、案の定(・~・ ;)


引越し作業のメイン・荷物運びは予定していた分までは進みませんでしたが、
友人宅の倉庫に2年半もの間預かっていただいていた荷物は全部運ぶことが
できました。

不動産屋さんにお借りした軽トラで3回分の荷物となりましたが、いくら大きな
倉庫でも、そうそういつまでもご好意に甘えてお世話になっているわけには
いかないので、気持ちの負担がだいぶ減ってホッとしています。

預かってくださっていたお宅としても同様にホッとしていると思います。

案の定、筋肉痛に見舞われていますww

いちばん大変だったのが新事業に必要な音楽機材運びなのですが、ステージ
用のモニタースピーカーがやたら重たくてまいりました。

引越し先が階段なしのビルの3階なので、ステージ用機材の上げ下ろしを考えて、
ゆめんちゅうが賃貸契約を躊躇していたのが身に沁みてわかった次第。

イベントで貸し出すときにまた下ろさなくてはなりません(´~`;)

全部3階に運び込むことができず、半分以上はひとまず1階の通路兼ホールに
置かせていただいています。

重量挙げ級スピーカーの上げ下ろしもステージトラックが入手できるまでのこと
とはいえ、今はまだ4トンウイング車を探している段階なので、事務所に保管して
おくしかないわけで……。

機材が重た過ぎるとは言っても、ほぼゆめんちゅうがひとりで階段を運んでしまっ
たようなもので、わたしはゆめんちゅうが2階まで運んでくれたその他の段ボール
箱を2階から3階に運んだだけでしたが、それでもヘタリましたw

階段運びも全部わたしが手伝ったのは食器棚2台と本棚1台。

夕方薄暗くなってから軽トラをお返ししてスーパー銭湯に行き、食事に行って
ふたりで慰労会。

それから1軒、ゆめんちゅうの音楽仲間が近頃開店したという音楽バーに寄って
深夜の帰宅に(゚ー゚*)

ジャンプブルースが大好きという素敵なマスターの素敵なお店でした。


さて、
次回はわたしの部屋(1K)の荷物とゆめんちゅうのお店に置いてある雑貨(?)
の数々を運ばなくては。

大物は冷蔵庫と洗濯機、茶箪笥、本棚、チェスト類。

冷蔵庫と洗濯機の重量にはまた苦労しそう。

今度の住まいは広々とした2DKで、事務所側は同じ広さのぶち抜きワンフロア
スペースなのですが、いつまで広々と暮らせるのかが今後の課題です(´∀`ゞ)
 

アバター
2012/06/29 22:20
★ガバ1911さん

どうもです。どうにか順調に進んでいます。
ステージ用の機材はかなり丈夫にできているようです。
もともと新品ではないので、角々にはすでに傷もあったりするしw
もっと軽量化された製品が出てくれるといいのにと思います(^^*)

スーパー銭湯はいいですよね。
茨城に越してきてからけっこうハマってます(^^v)
普通の銭湯でも十分なのですが、こちらには普通の銭湯がないんですw
アバター
2012/06/29 13:55
お引越し作業、だいぶ進んでるようで良かったですね。
ステージ用の音楽機材、大変ですね。
壊れやすい(?)ものだろうから、乱暴に扱う訳にもいかないですしね。
スーパー銭湯、良いですね。
自分も好きですが、ここ最近は行ってないです。
近場にあるので行ってみようかな。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.