ドン・虫けらオケラ占い師
- カテゴリ:自作小説
- 2012/05/25 14:02:46
虫の動きで人生を占う占い師がいた。
その名は、どん・むしけらおけら、縮めてドン・オケラと町内では呼ばれていた。
彼が占いに使う虫はオケラ、「手のひらを太陽に」の歌の歌詞に出てくる虫のミミズとオケラとアメンボウのオケラだ。
見たことの無いヒトもいるだろう。
モグラに似た手を持つコオロギを長くしたような虫で、地面に穴を掘って隠れている。
地面に穴を掘り、そこで生活する動物が沢山いるのはそこが安全だからだ。
戦時中の防空壕や現代の核シェルターも地下が利用されていることから考えて、人間にとっても地面の中は安全な事が分る。
昆虫は集団で生活するものも中にはいるが、ほとんどの昆虫は一匹で生活している。
彼等は成虫に成った時から、誰からも何も教わることなく本能的な反応だけで、厳しい生存競争の世界を一匹で生き抜いていく能力を持っている。
しかし、本能的反応は人間のようなためらいや迷いは無く単純で素早いが、結果が生に繋がるか死に陥るかはその時の状況しだいだ。
そんな虫を使って占いをするのは馬鹿げているように思うだろうが、この占い意外に良く当たるのだった。
ブログの方もよろしくお願いします
いや、実際エジプトであったような^^;
オケラさん、ここ数年声を聴きませんねぇ…
そーだ^^ やあ家、オクラさんを植えたみたい・・・^^
オケラさんとオクラさんは、親戚かも~^^
はい、アバタを着せたのですが話しを思いつかなくて。
頭の羽がオケラの手に似ているのでオケラにしました
カエルにモグラにオケラで頭の中はグチャグチャです
三匹合わした「カモンゲラ」の怪獣でも登場させましょうか、なんて
ピラミッド型の社会のことで引っ掛かってます
虫けら派の人間なので容赦なく消されてしまいそうです
北から核ミサイルが飛んでくる日は近いかもしれません
早く新エネルギーを!です
この前、オケラが田んぼで泳いでいるのを見ました。
すごく速くてびっくりです。
土も潜れるし、空も飛べるし、すごい虫ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
http://www.thrivejapan.com/index.php?Thrive%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%89