Nicotto Town



これはもう・・・


思いっきり本の影響で
できない職業とわかっていながらも
あこがれたのがミステリーの『私立探偵』。

小学校低学年で
はまったのが推理小説ですが
ここで出てくる探偵という職業が
リアルでは素行調査が主になってることも
同時に認識していたので
(小1くらいだったかも?)
ひらすらあこがれで終わりましたねえ。

その後には
弁護士物の作品も見かけるようになったので
一応めざしはしたのですが・・・・
実際に試験勉強に臨んでから挫折しました。

もっと早く情報収集して精査しておけば
もしかしたら
考古学等々の方に進んだかもしれないのですが・・・・・
学芸員なる職業を知ったのが
そもそもかなり大人になってからというほど
職業に対しての認識がなさすぎたのが
そもそもの問題なのかも・・・・・・。

とまあ
愚痴こぼしになってしまいましたねえ。

ひらすら
アニメと本と漫画とものづくりの趣味に没頭しすぎな
学生時代だったのが
一番問題???

#日記広場:仕事

アバター
2012/05/19 20:06
>紫草さん
活字を見ると
ついつい目がいってしまうのは
もはや本好きな人間には共通なところといえるでしょう。
友人諸氏も同様ですから(苦笑)。

漫画もアニメも阻まれたことのない私なので
現在に至るのかも?
職業は・・・・・自分の思慮のなさが原因なので
何もいえませんねえ。
(判断力と認識能力はあったはずなので・・・・単に世間知らずってとこでしょうか)
アバター
2012/05/18 11:16
 いや~
 自分のことを書かれているような錯覚に… え?

 私は、周りの大人に阻まれたものもありますが、今思えば本に囲まれた職業を選べばよかったな~と思います。



月別アーカイブ

2024

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.