Nicotto Town


憧れの虹に☆


18種+αの分別だよ ☆ ごみ & リサイクル

先日友達と話をしてて・・・
私が住んでる 茨城県○○市の
分別ごみ 等を、書き出してみました _¢(0-0ヘ)メモメモ

①可燃ごみ
②不燃ごみ
③ダンボール
④布(古着・他)
⑤厚紙
⑥紙・雑誌
⑦古新聞
⑧アルミ缶
⑨スチール缶
⑩ペットボトル
⑪発泡スチロール
⑫プルトップ
⑬ペットボトルのキャップ
⑭スレッダーした物
⑮「エフピコ」と印字された容器
⑯粗大ごみ
⑰生ごみだけ
⑱ビン
  ・透明
  ・茶
  ・その他

こんなに多くの分別があるなんて  ( ・(OO)・ ) 驚きブー!
でもこれは、強制的な物と半強制的 な物がありまするw 

慣れると・・・一応、何とかなってますわ (^▽^;)

・・・って、今回のカテゴリ
一番頑張ってるって程じゃないですが・・・やってます ^^v

皆さんの所は・・・どうなのかしらw 

#日記広場:人生

アバター
2009/06/18 20:48
>ウチさん

こんばんは ヾ(。◕‿◕。)ノ

地域によって・・・そうですね・・ゴミ分別の違いが結構ありそうですね^^;
軽井沢・・・あ~、そう言えば、厳しいと言う事を聞いた事があります。

ウチさんの所は、まだ控え目でしょうか・・・
でもこれから、厳しくなるかも・・ですね ^^;

まれに面倒になり・・・サボりたいって思う時もあるけど
罪悪感があり・・・やはり、きちんとしなくちゃ・・・です (^▽^;)
アバター
2009/06/18 20:36
☆そらさん こんばんは♫

日本全国 ほんと地域によってゴミ分別は 区々ですよね!”
でも、そらさんのお住まいの〇〇市は その中でも分別が細分化され
厳しそうですねww
軽井沢が以前から厳しいのですが、それと匹敵するかもです。。。

ウチの市では、①可燃ゴミ ②不燃ゴミ ③リサイクル可能な物(古紙や缶、ペットボトル)
大きく この三分類だけの様ですが・・・・確か!?
アバター
2009/06/18 20:24
>homyさん

有料? ごみを出した分に、料金が掛かるんですか?
有料のごみ袋を買う事とは、違うんですね・・・
それは大変ですね^^;

いかに資源にまわすか・・・無駄を減らすか・・・注意しながらですね
かなり意識を持たないと・・・大変ですね (><;)

ゴミ箱も15個くらいの感じですかw 置く場所も考えなくちゃw (^▽^;)
アバター
2009/06/18 20:15
やっぱどこもそうなんですね
私のところは、可燃と生ゴミは一緒だけど
有料だから、燃やせるからといって
そこに全部まとめると大変な事になるしくみです
分別の数は似たような感じかな?
おかげでゴミ箱は15個あるかも^^
アバター
2009/06/18 15:46
>ピト

え!? 気分がww 袋、用意しようかw (*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!! オーイw (笑)

細かいでしょうw
でもね、それなりになるもんよ! (*◔‿◔)b

ピトの所がそうだったら・・・ピトもやるようになるわよ ^^v
アバター
2009/06/18 15:41
>大喜さん

え・・・ヤダーw ^^;
魚だとw でもそう思えるかもw ごめんね~ (^▽^;)

今度釣りで、報告出来るような事があると良いのに~ (^^ゞ
アバター
2009/06/18 15:39
>りん(。・ω・)

あw うん・・うちの所、凄いよね・・・私もそう思うわ (^▽^;)
書き出してビックリよw こんなにあった・・・ってねw 

りん(。・ω・)の所も、それなりに頑張っているんだね (*◔‿◔)b
やっぱり、気にしないとね・・・w 未来の子供達の為にも^^
アバター
2009/06/18 15:02
気分悪くなりそ・・・・w
|ω・`) ままいんとこは これほど細かく分類されてないデツw

慣れてるとこが尊敬に値するw
アバター
2009/06/18 10:13
魚と勘違いしちゃった?メンゴメンゴ。ゴミですね。
アバター
2009/06/18 08:57
スゴイですねwww
うちの住んでる所も周りの自治体と比べると結構うるさい方でしたが、オリオンのところ程ではないです(^^ゞ

18種もきちんと分別されてるなんて尊敬です(´▽`*)
アバター
2009/06/18 07:56
>いおたん❤

そっか~ いおたん❤の所も・・・やっぱりしっかりなんだね^^
茨城県全体としては、分らないけど、私の市ではね・・・こんな感じ~^^

ハワイアンセンターね ♪
私が行ったのは2回だけね。 随分前になるけど・・
今はあの頃とは、変わってるかも~w

そうそう・・・いおたん❤、前に言ってたね
筑波山で・・・ガマの油って、まだ売ってるみたいだわ~ 私は買った事ないけど・・^^;

いおたん❤ 朝、忙しいでしょうに・・・コメを沢山ありがとう ♡ヾ(。◕‿◕。)ノわーぃ
アバター
2009/06/18 07:33
ウチの所も同じくらいだけど・・・・
でも生ゴミと燃えるごみは一緒♪
ビンも、缶と分けるけど、色ごとにはしてないよ~~!
茨城ってコマメだねぇ。。。。

茨城というと、ハワイアンセンター行きたくなるんだよねぇ~★
でもまだ一度も行った事無いんだ~~~^^;
そらたんは行った事ある??
アバター
2009/06/18 07:11
>★友梨★さん

そうそう・・・私も書き出してみて、ちょっとビックリ! 結構な数でした。。

★友梨★さんは愛知ですか ^^  やはり分別に力を入れてるんですね ^^v
このような事を行なう事で、未来にとって良い事なら、今を生きる者の責任として
やらなくちゃいけないですよね (*´-`)ノ♪

たまに面倒って、ホントその気持ちも分ります (^^ゞ
でも さぼる事無く、やっぱりやりますよね ・・・ 頑張りましょう (*◔‿◔)b
アバター
2009/06/18 03:38
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ 冷静に考えると分別もすごい数になりますね@@

私は愛知ですが、愛知も厳しく、ゴミ出し場もこまかくおき場所や分別についても
強化してますよ。。。ペットボトルなんかは、殻とフタ、後はボトルについてるパッケージ?
も全部分けて別に捨ててます^^でも、今は色んな物をリサイクルしてるから、その
リサイクルの為に私達は最低やらなければいけないことですよね。たまに面倒だなって思うけど(笑)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.