4/16
- カテゴリ:日記
- 2012/04/16 01:29:19
やっと桜が満開になりました^^ 去年より1週間ほど遅い開花です。
最近自転車で通勤しているんですが、ちょっと寄り道して、川沿いの桜並木の道を通っています。
川幅が狭いので、橋の上から見ると桜のトンネルのようで、とても綺麗です。
民家に囲まれた小さな川で、あまり知られていませんが、僕の大好きな桜の名所の一つです。
これから1週間ほどでしょうけど、毎日桜を楽しみながら走りたいと思います^^
もう4月も半ばですね。毎日があっという間に、信じられないくらい速く過ぎていってる気がします。
僕の大好きなバンドが、2月をもって解散したんですが、あれからもう1ヶ月以上経ちました。
振り返ると、解散が発表された1月11日から、本当に月日が過ぎるのが速かったなと思います。
毎日を噛み締めて生きていたつもりだったんですが。
解散の日を迎えるまで、3月以降はどうやって生きているんだろう、と不安にさえ思うほどだったんですが
案外普通に過ごしています。ラストツアーのライブ会場で並んでいたときは、凍えるほど寒かったのに
あっていう間に春を迎えました。早いなぁー。
これから、解散してそれぞれの道を歩む彼らを応援していきたいと思っていましたが、
実際のところ難しいですね…。
椎名さんや亀田さんは、今後もテレビで見たり、曲を聞いたりすることができると思います。
しかし、浮ちゃん、伊澤さん、としちゃんは、テレビで見る機会や、曲を聞ける機会はぐんと減るでしょうね。
伊澤さんやとしちゃんは、他のアーティストのサポートなどで、誰かの後ろとかで見られるかもですが…。
しかし、彼ら自身の曲を聞くことは、難しいですよね。
あっぱやペトロールズのライブに行けば、生で彼らに会えるし、曲を聞けるし、音源も手に入れられますが
彼らが活動している関東までは、遠いところに住んでいるため、なかなか会いにいけません…。
会えるとしたら、フジファブリックや大橋トリオなどのサポートを続けていれば、ツアーなどで近くへ来たときに
会えるかもしれませんが…。
そもそも仕事があるので、なかなかライブへ足を運ぶということも、難しいです;;
1番彼らを見られる確立が高いのは、音楽雑誌ですよね。
ロキノンやMUSICAや、SWITCHなど。あとギタマガ、キーマガ、ベーマガなど…
たまにペトやあっぱの紹介とか、ヒイちゃんとかヒラマさんもちょこちょこ載ってるの見かけますよね。
でも雑誌を買うのでは、彼らを応援していることにはなるのだろうか…とちょっと疑問に思ってしまいます。
気持ちだけの応援なら、いくらでもできるんですけどね。
今後の彼らの活躍を願って、気持ちだけですが応援を続けていきたいと思っています。
そしていつか会いにいけたらな、と思ってます^^
訪問ありがとう。
3月の白馬からの贈り物送るからフリマにまたいらないアイテムを出しておいて下さい。