Nicotto Town



インフルエンザ

遂に 我が家にも インフルエンザが 侵入して来ました!

最初にインフルエンザの影を身近に感じたのは

先々週の小学3年生のねーねのクラスの学級閉鎖です

ねーね自体は 至って元気で 宿題がいっぱい出た事に

嫌がっていましたが

インフルエンザが移らなかった事にホッとしました

先週になり 次女サーちゃんの保育園で 大流行しだしました

いつも元気なサーちゃんでしたが 週末になり 咳が出始め

土曜日の夜に発熱!

”これは来たな” と思い 日曜日の朝 休日診療の小児科に直行!

この時期だけに 病院は満員御礼状態! 結構待たされました

ようやく順番が来て 見てもらうと

発熱から1日経っていないから インフルエンザかどうか検査できないとの事

あわてて早く行き過ぎたようです 

取り合えず 熱さましの薬1日分だけ貰って また明日 行きつけの

小児科に行くように言われ帰りました

その日の夜 今度は1番下の ゆー君が発熱!

月曜日に小児科で見てもらうと サーちゃん A型決定!

ゆー君も同じ症状なので ほぼ決定!

二人とも タミフルのお世話になっています

で、今日になり ママ発熱!

これも同じ症状なので 間違いなく インフルエンザでしょう

我が家では 次々に インフルエンザに侵食され

只今無事なのは ねーねと二人だけになってしまいました

でも 明日には どうなってるか判りません

恐るべし インフルエンザの感染力!!

#日記広場:日記

アバター
2012/04/08 16:08
こんにちは。
ビジャさんとはサッカーのお話などしたのが印象です(笑)
寂しいですが、高校で頑張ってきますね。
島根がどこの高校になるか見といてくださいねー(笑)
アバター
2012/04/04 15:45
イザべラです。
妹ではないです^^
少しは元気になりました。今もあんま元気じゃないけど、
今日明日は彼氏に会ってきます(笑)
アバター
2012/04/03 22:19
はじめまして。妹です。
お姉ちゃんが高校に行ってもこのアバではにこっとしないので、
イザべラは放置です^^
お姉ちゃんは今体調が悪くて、点滴とかしたりしてます。
変わり訪問です。たのまれました^^
アバター
2012/03/23 10:18
4月から県外の高校に行くので訪問できなくなるんですが、
お庭を友達のみの公開にしようと思っています。
ですので、お友達申請させて頂いてもいいですか??

急で本当にすいません。
駄目ならいいですので、宜しくお願いいたします。^^
アバター
2012/03/06 18:08
みかん☆さん コメントありがとうございます
どうにか みんな 復活いたしました
ゆう君は 少々ハナタレですが いつもの様に 奇声発しながら
狭い部屋を 走り回っています
サーちゃんも 1週間振りに 保育園に復帰し 楽しそうです
ママだけ もう少しって感じみたいです
でも熱も無くなり ほぼ完治です
春も近いし このまま乗り越えたいものです。
アバター
2012/03/06 01:49
家族3人がインフルエンザ・・想像するだけで・・大変でしたね~!

でも、皆さん快方へ向かっているのは、なによりです^^

看病お疲れ様でした♪

ビシャさんとねーねちゃんは、感染しませんように☆
アバター
2012/03/05 00:07
ココレオンさん コメントありがとうございます
お蔭様で サーちゃんはお医者さんの登園許可が下りたので 明日月曜日から 保育園に行けます
ゆう君も 微熱が残ってはいるものの 元気が戻って来ました
ママは 今日になって 熱も平熱になったんですが インフルエンザの影響か?
腰が痛いと言っています 筋肉痛みたいな感じらしいです
ねーねと僕は なんとか うつらずに住んでいます
アバター
2012/03/02 14:46
インフルまたまた大流行ですね(>_<)
どうかビジャさんとおねえちゃまが大丈夫でありますよーに
それと、ママさん早くよくなるといいですね。・
アバター
2012/03/02 01:30
ぷちこさん コメントありがとうございます
そうなんですってね 熱出て直ぐには判断できないんですってね
熱出して 苦しそうな子供見てると 直ぐに病院連れてってやりたくって 行ったんですが
もう1日様子見たからで よかったそうです でもね~ そんなにのんびりしてられませんよね
今日の時点で 子供二人は平熱になったので もう大丈夫なんでしょうが 咳が少し残ってしまっています
ママは まだ熱があるようです 大人の方が 直りが悪いんですね。
アバター
2012/03/02 01:22
はるさん コメントありがとうございます
我が家の流行も終盤戦です 二人はなんとか逃げ果せたかな?
油断しないで 手洗い うがい 怠らないようにしなくっちゃ!
アバター
2012/03/02 01:19
薔薇花さん コメントありがとうございます
ありがとうございます 手洗い うがいしか 対策は無いんでしょうが
それを守って なんとか逃げ果せたいものです。
アバター
2012/03/02 01:17
すぎん茶さん コメントありがとうございます
我が家のインフルエンザは どうやらA型のようです
世間には B型も流行ってるんですってね 
A型だけで十分なので B型には 我が家への訪問は 遠慮してもらいたいものです。
アバター
2012/03/02 01:14
サリーさん コメントありがとうございます
奥さん孝行ですか いや~耳が痛いです
子供たちの症状は もう大丈夫なので
ママも少しはゆっくり出来るといいのですが
保育園は月曜日まで登園禁止なので ゆっくり出来ないかもしれませんね
アバター
2012/03/02 01:10
まなちゃん コメントありがとうございます
僕の体調のバロメーターは 食事が出来るかどうかなんです
まだまだ食欲大せいなので まだ大丈夫です。
アバター
2012/03/02 01:08
ヒースさん コメントありがとうございます
次女も ママも ワクチン接種したんですが 掛かっちゃいました
予防接種しても 掛かった時の症状が 軽くなる位なんですってね
掛からない訳ではないんですね。
アバター
2012/03/02 01:06
ひげぺんぎんさん コメントありがとうございます
まだまだ インフルエンザは流行ってるようです
でも、もう直ぐ シーズンも終わりますね
アバター
2012/02/29 23:00
インフルって 発熱してから半日以上たたないと
検査しても 出ないこと多いみたいですね~
でも 熱が出てる本人は その半日くらいが 
死ぬよ~ってくらい しんどいんですよ… T o T
熱が高いと お子さんが心配でしょうけれど
きっと 大人の奥様が 一番ダメージ大きいかも…

どうか ビシャさんと ご長女さんには 感染しないように…と
願うばかりです…
しっかり栄養つけて 保温と休養 そして湿度を高くすることを
お勧めします…
みなさま お大事に…

アバター
2012/02/29 22:44
お大事にしてくださいね

元気なおねえちゃんとお父さんで
家族を支えてあげてくださいね
アバター
2012/02/29 17:16
インフルエンザには困ってしまいますね。

ねーねちゃんとパパさんがインフルエンザにうつりませんように・・・・・。
ご家族の皆様の一日も早いご回復をお祈りしています。
アバター
2012/02/29 14:30
私の生息地域では・・・インフルエンザがA型とB型両方流行中で(;一_一)
1度かかっても、次また、インフルエンザにかかる・・・って、な事で大変みたいですww

(今年は、我が家にインフル襲来してないので・・・今後の襲来が怖いですw)

体調が完全に回復するまで気を付けてあげて下さいねぇ~(>д<。)連ちゃんでなったらしんどいぞっとw
アバター
2012/02/29 10:37
病院で待ってる間にかかる事もあるらしいのでこの時期は怖いと思います
お母さんがインフルでダウンならお父さんががんばるしかないですね
お母さんが回復されるまでこれ以上家族間で広がらない事を願ってます~☆
ビシャさんも無理しないで。。。って言うのは難しいでしょうが
その際奥さん孝行して差し上げて下さい
お大事に。。。
アバター
2012/02/29 10:26
インフルすごいですね。。。
ママとパパの感染時期はずれるように祈ってます。

今から予防って言っても、
うがい手洗い
沢山食べて
沢山寝る。体力消耗をしない。

お大事にしてください。
アバター
2012/02/29 08:45
おおインフル大流行ですね。ご自愛ください。
わが家の子供達はうつりませんでした…どうやら免疫があるようだと小児科先生が言っておりました。
手洗いうがいマスク着用…どうぞお大事にしてください。
アバター
2012/02/29 08:38
インフルエンザまだまだ勢い衰えないですねーー;
ご家族みなさん、早く治ります様に!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.