Nicotto Town



珍しい名字!


こんばんは!

今日説明会に行った時に珍しい名字の人がいました!

その名字とは・・・毛穴!

名字でこんなに衝撃を受けたのは初めてでした!

説明会中もずっとそのことについて考えていて、まったく説明会の内容が頭に入らなかった・・・

そういえば名字って地方によって傾向があるんでしょうかね~?

沖縄とかだと、すごい地名の名前が多かったりするし・・・

日本では佐藤さんが一番多い名字みたいですねw

そういや高校の頃同じ学年に5人ぐらい佐藤さんいたな~・・・

僕は至って普通の名字ですが、かっこいい名字が良かったな~w

自分の中では、名前を見ただけでその人がかっこいいとかかわいいとか勝手に想像してしまうぐらい名字とか名前のインパクトって強いんですよね!

まあ、今日は名前について考えさせられた一日でしたw

アバター
2012/04/19 17:48
おも白い名字ですね
鼻毛さんとか、いますよ。
アバター
2012/03/15 18:25
おぉー!!初めて聞きました!Σ(゚◇゚;)
面白い名前なら最近よく聞きますが面白い名字の人は初めてです!

訪問ありがとうございますw(*´ω`*)
アバター
2012/03/04 21:16
私も普通の名字だから残念(´;ω;`)
実は、「宮」のつく名字に憧れてる///
一宮とか東宮とか!!
アバター
2012/02/27 21:03
毛穴さんはきついですね。
例え美人でも、イケメンでも、毛穴ですからね!
僕なら絶対そんな名字イヤです。
アバター
2012/02/26 14:52
毛穴さん。。。印象に残る苗字ですね^^
覚えやすいです。

私の苗字は沖縄のなので、確かに変わっています。
まず読めません^^;
それに漢字が難しいので書き間違いが多いです。。。

そして夫婦別姓の件はどうなったのでしょう。
成立したら佐藤さん人口が少しは減るのかな??
アバター
2012/02/24 19:36
苗字かー  私は結構普通ですから
同姓同名が4・5人はいるかと・д・)

でも珍しいですね、毛穴さん♪
アバター
2012/02/23 08:08
http://letter.hanihoh.com/だからやってみてw
アバター
2012/02/23 02:18
私じつは・・・リア名漢字が男の人みたいなのよw
なので試験とか行くと○○君と呼ばれたりするのよ
だからわざと低い声で返事してやったりしたw
あとここではいえないけどすげー通販の手紙がきたんだw
20のころ衝撃的でしたwwwwwwwww
↓のぺーさんもいってるけど
お婿さんに行くんだw
お祝いスピーチ二人でやってあげるよw
(勝手に約束w)
アバター
2012/02/23 00:44
それなんて読むのー??
ほんま衝撃やね!

珍しいといえばうちの知ってる人に興梠(こおろぎ)さんっているよ☆


女の人は結婚して苗字変わったりするけどうちは変わりたくないなあ。。。w

アバター
2012/02/22 23:18
私の実名は、結構珍しい苗字(でも読みはフツー)なので、電話などでは聞き返され、ちゃんと言ったはずなのに逆に覚えられたりします。(EX.村上を上村、というような感じ)
旧姓の時は、地元ではフツーに読めるのに、首都圏の大学へ進学したら珍しいらしく変な読みされたりしますたー
そうそう、後輩に「外間」という子がいて、ホカマと読むんだけど、ソトマと間違えられたり、「おかま?」と聞き返されたりするのが嫌で、あちこちで(お店とかで)偽名を名乗っておった子がいましたわ(笑)
どうでもいいけど、なんか名前間違えられると凹むんさねw

しかしねー、苗字ばかりはあまり選択の余地がないからねー
それにさ、あんまり珍しいと三文判もわざわざ別注しなくちゃでしょ~
お金かかるし、フツーが良いかとw
(すげー夢のない話(>_<)

でもなぁ毛穴(ってケアナって読むの????)は強烈だわ・・・

まいろくんも思い切って、綾小路(←意外とフツーでしたwなんか変わった苗字ってパッとは思いつかないなー)とかスゲーリッチそうな苗字のお宅に婿入りしては??w
アバター
2012/02/22 21:40
うふふ、私の知人の知人で「美和」さんという方がおります。
実は、「よしかず」と読みます。
もちろん、男性です。
どこへ行っても、初対面で会う人にがっかりされるそうです(笑)。

「ゆうき」さんも知ってる。
優季さんが女性で、勇気くんが男性。

「静香」さんも、ふつうはフィギュアスケートの荒川静香さんを連想すると思いますが、国民新党の方も亀井「
静香」さんですね。(^^;)

そういえば、ワタミの社長も確か「みき」でした・・・。
私は、実は本名はちょっと違います。(^^)

まいろさん、明日、2時頃おじゃまします♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.