(*´v`)σ*バレンタインデー♥
- カテゴリ:恋愛
- 2012/02/15 08:24:40
今日もゆめんちゅうの代わりにお店番をしていましたが、暇でした。
で、ギター(アコギ)の練習しすぎ。
アパートの部屋もかなり防音効果が高いのでギターの練習もできるのですが、
いくらなんでも、さすがに真夜中には思いっきり弾くわけにはいかないので、
心置きなくかき鳴らせるお店は、練習するには最高の環境です。
「港が見える丘」というブルース曲を弾き語りでできるようになりたいと思って
いるのですが、ネットで探しても、楽譜は有料になってしまうようでした。
ちあきなおみも唄っていて、どこかもの哀しい雰囲気でほんわりと憂いを帯びた
恋の唄です。
youtubeでもギターの弾き語りの方を見ましたが、ギターも難しそう。
ちょうど日曜日がバレンタインデーだった年に、当時付き合っていた彼氏と、
ほとんど週末の度ごとにドライブに出かけていた頃がありました。
ユーミンの唄のごとく、たいていは中央フリーウェイを走って山梨方面へ
繰り出すことが多かったのでした。
バレンタインデーの日は、神代植物園に出かけたような記憶ですが、いまと
なっては日にちは定かではないですw
「港が見える丘」とはまったく違う光景の場所ですが、まだ梅の花がわずかに
咲き始めたくらいの日曜日の植物園をふたりで歩いていた景色が、どこかしら
唄の場面や心境と似ている気がしてしまいます。
唄に出てくるのは桜の花で、広々とした植物園に咲いていたのは、唯一と
いってもいいくらいの彩りがある梅園。
対極にあるような雰囲気なのに、周りもみんな大人ばかりで、静かな休日の
午後を過ごしていたというのが似ているのかも。
静かな万葉の時代には桜よりも梅の方が愛でられていたことをふと思わせる、
ほのかな香りが素敵でした。
毎年、本命チョコはつい端折ってしまい、そのときもそうだったのですが、
車での帰り道、「そういえば、今日はバレンタインだったよな」と、
なにげに催促されたことは憶えていますww
植物園からの帰り道だったかどうかははっきりとは思い出せないけれど(^ー^ゞ