Nicotto Town


パモラののんびりブログ


うち

突然ですが自分のこと、なんて呼びますか?


自分は場面によって使い分けています。


俺とか僕とか私とか。


成人男性はだいたいそうか?


んで、それはどうでも良いのですけど。
自分のことを「うち」っていう女性いますよね。
あれってどこが語源なんですか?


なんでうち?


自宅を指すときは「うち」って言うけどさ。


そんな疑問に苛まれる休日出勤なにちようび。

アバター
2012/02/05 11:13
彩.さん
 遅くなってすみません。
 すてぷっしゅありがとうございます。
 やっぱり「うち」ですかー。なんでだろー?

みゃうさん
 関西のうちは前にイントネーションのある「うち」では?
 自分が不思議なのは後ろイントネーションの「うち」です。
 やっぱりTVの影響なんでしょうか。誰が言い出したのかなぁ。

 しっかし用例が素晴らしいですね。
 ちょっとだけ照れました笑い

 ボクは完全にアニメの影響でしょうか。
 わたくしはリアルにお嬢様だと思います。ほんと?

りつさん
 私ですか。自分はそっちのほうが落ち着きます。
 ワタシですかアタシですか。そこも重要。

 ブルースリーみたいですね・・。
 あ、いやステキだと思いますよ 笑

 どっちかというとりつさんの同年代のほうが多い気がします。
 でもうちの会社にもいないんだけどね。
 人によるって言ったらそれまでだけど。
アバター
2012/02/01 22:08
「私」っていいますねw

ちっちゃい頃は、家でのみですが「りー」って自分の事いってました(笑)
今思うと恥ずかしいかもですね^^;

ん~、私自身は東京でのみですが、「うち」って言ってる人って同年代で見た事ないですね~;
アバター
2012/01/30 22:51
関西地方では女性が自分のこと「うち」とふつうに呼びますよ。
用例=「うちな〜、パモさんめちゃ好きやねん。」「うちとこ、遊びにき〜や〜」
関西に親戚多いのでまったく違和感ないです。
関東で使ってるのはTVの影響が大きいかもしれませn。

いとこ(大学3年女子)は自分のこと「ボク」って呼びます。
私は「わたくし」と呼びます。
アバター
2012/01/29 23:22
広場からすてぷっしゅ(゚∀゚ )

自分は「うち」って言いますね(゚∀゚ )



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.