金魚養画場
- カテゴリ:日記
- 2012/01/28 21:35:48
Hぼーずは顔に似合わず(苦笑)絵を見るのが好きです。
好きな作家さんは
鷹山宇一 (洋画)
速水御舟 (日本画)
マグリット
天野喜孝 (イラストレーター)
見事にジャンルバラバラですね。
で、つい最近 深堀隆介さんという方の作品をネットで知り
久しぶりに絵を見て衝撃を受けました Σ(゜д゜lll)
ネットでの紹介記事
製作工程の動画あり
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52060097.html
深堀さん公式サイト「金魚養画場」
http://goldfishing.info/
絵はネットで見るのと、実際の物を目で見るのとでは
全く印象が変わる事があるのですが
ぜひ一度、実物を見てみたいものです (´ー`)
ネットで見ました。
これも実物を見たいですねえ。
ホント、地方に住んでるとこういう時、地団駄踏んでしまいます。
アクリル詰めと同じですから、エポックな事ではありませんが、
それなのに、唯一無二と思える所が 優れた芸術家なんだなぁと
感じます。すんばらしいですよね~
私は 松井冬子さんの絵とか見て ブルブルッ!と震えたりしていますw
確か、睡蓮の庭がある美術館ですよね。
モネも好きな画家さんです(´ー`)
広島に興味のある絵画展が来たら行くのですが
あんまり広島には来てくれないのが難点です。
実物を見てみたいですよね。
絵を見るの、お好きなんですね。
一昨年、瀬戸内の地中美術館でモネの睡蓮見てきましたよ^^
樹脂の上に絵を書いて、さらに樹脂を流し込むを繰り返して
ああいう表現をする技法もさることながら
タライやマスを使ってのセンスが、素晴らしいと思います。
すぐ見にいける東京の方が、羨ましいです。
本当に素晴らしい作品にただただ見とれてしまいますね~@@
実物を見たら尚更感動するでしょうね^^