ブックオフへ行ってきました~
- カテゴリ:小説/詩
- 2012/01/06 23:02:11
読む本が少なくなってきたので、ブックオフに行ってきました~
南木佳士「ダイヤモンドダスト」
中島義道「偏食的生き方のすすめ」
森達也「それでもドキュメンタリーは嘘をつく」
星野道夫「魔法のことば」
森巣博「越境者たち」上・下
お医者さん、哲学者、映像作家、写真家、博徒と
それぞれ個性的な作家のラインナップとなりました
カテゴリは「小説/詩」だけど、当てあまるのは「ダイヤモンドダスト」と「越境者たち」で
あとは、日記や講演集やエッセイですねー
面白いといいんだけど。。。
6冊あるから1ヶ月の通勤分くらいは持ちそうです♪
南木佳士さんの小説は「阿弥陀堂だより」を読んでから時々読んでますが
「ダイヤモンドダスト」はいつも古本屋さんになくて、今回やっと
見つけました。
こんにちワンとは気がつきませんでしたが、そんな歌ありましたね^^;
中島みゆきさんのアルバムタイトルをご存知ということはファンなんですね^^
☆take59さん コメントありがとうございます^^
ブックオフはゲームやCDもたくさん扱ってますよね~
私はマンガと文庫ばかりですが^^;
古本屋さんはお店のご主人によって品揃えが違うので面白いです^^
☆たーきょ。さん コメントありがとうございます^^
昨日ツタヤに行ったけど、中古本は気がつきませんでしたー
大きい店舗なのできっとあるはず!
今度行った時に見てみます~♪
私も定価で書籍はほとんど買わないですよ^^
小説はブックオフ安くていいですね。525はコミックばかりですが…
「魔法のことは」・・こんにちワンを思い出しちゃいました。すいません。「ありがとう」や「ごきげんいかが・・・」「おかえりなさい」でしょうが、中島みゆきのアルバムタイトルですね^^;
あ、でも中古屋に行くこと自体が好きなんでいつもいつもブックオフじゃないですけど(^^;)
あ~でも私の場合、本より中古CDばっか買ってますね…(笑)
私もブックオフをよく利用します。
最近はツタヤの中古本も買っています。
定価で本を買わなくなりました・・・。