ちょっと見てきた・・・北の模様
- カテゴリ:日記
- 2011/12/28 15:26:55
動画?というか、えぇ見てきました。
北のお葬式。
あれは・・・皆さん俳優さんですか?
泣き方、手の動き、ふらついた足取り・・・
トップクラスの俳優ですねw
ニュースキャスターの女性も、元女優さんのようですが
あの読み方はなんらかの賞を与えるべきw
今日は暇だったのでニュース読んだり、読んだり・・・見たり。
てな事してました(^^;
昔は、というか学生の頃はクリスマスシーズンが好きで
クリスマス当日は教会によく行ってました。
カトリックとかじゃないけど、教会って綺麗で神聖な感じがして
好きだったなぁ。
今でもチャンスがあればステンドグラス観賞に行きたい。(えっそこ?笑)
いえいえ、フランスを旅した事があるのですが色々な教会を訪れましたが
ステンドグラス、あれは素晴らしい。
現地で分厚本を買ったぐらい好きでした(><)
今は正月のほうが好きになりましたが・・・。
だって、年末年始は時間ができる!(暇)
ある意味なんでもできる!普段できない事をしようと思えばできるw
沢山寝るとかw
寝ダメするとかw
2度寝や3度寝とかw
寝てばっかりじゃーーーーーん(笑)
正月のバーゲンに行くとか、美味しい料理食べるとか。
あぁ、これもそれも日本にいてこそ出来ること!
帰りてー(><)結局これです(笑)
だって、今年のクリスマスは忙しかったんだもん(T_T)
なんで?
どうして?
って、つぶやきたいぐらいでした(笑)
期待していたクリスマス映画も、なぜかアップロードされず・・・
TV(インターネットに繋いでいるので映画やドラマ沢山UPされてる)
はずなのに、なぜか定番のクリスマス映画だけはUPされてない!!!
インターネットでダウロードするのも面倒だったので、少し前に
ダウロードしてあった、古畑任三郎の新春ドラマスペシャルを見ましたw
クリスマスに正月ドラマ見るとはwww
でも、懐かしかった~♪
3話いっきに見ちゃいましたよw
単発でもいいので、また古畑復活してほしいなぁ。
すごいよね~
なんだか雲行きあやしいです(^^;
土日はもしかしたら忙しいかも・・・あぁ、31日と1日が・・・!!!
私はDVD持ってるのでいつでも観れるや……と思って再放送は観てなかったのですよね。
また久しぶりに観たくなったかも。
お正月はのんびりできますように…………。
そうですね、福袋って日本独自の楽しみですね(^^)
最近はある程度中身がわかるものも増えましたが(^^;
日本のお正月、いいなぁ。
いいですよねぇ、ステンドグラス。
歴史、美しさ・・・色々なものを感じられる美術品ですね。
かょさん>
なるほど、特別なねぇ。確かに、そういう国でしょう。
それにしてもあの読み方はすごい(><)
海外と言っても、何処の国かによると思います。
私、イギリスに長期でいた時は日本に帰りたいどころか、永住したかった(笑
フランスで旅をしていた時も、住み着きたかったw
特別な扱いを政府から受けているらしいですよ。
重要な国のニュースを報じるときに、あの読み方が何らかの…
マインドコントロールを与えられるような…読み方なのでしょう(うろ覚えですみません;;)
海外へ行った友人は皆日本に帰りたいって言ってますw
お正月だからかな、日本の新年を迎えたい日本シックになっているようです(^_^;)
さえさんも日本に一時帰国でもされては?(簡単なことではないかもしれませんが;;)
光が差し込む造型がどことなく悲しげにみえるのは 時間のなせる業なのかもしれません
とらきちも大好きです
静かな時間の音が聞こえてくるようです(^・^)
もちろんカトリックではありませんが・・・