タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
「ゆなの」のごく平凡な毎日
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
新イベント
カテゴリ:
ニコッとタウン全般
2011/12/26 13:13:33
新イベント『七福神』、始まりましたね~
早めに全部そろえたいです♪
#日記広場:ニコッとタウン全般
でり Blitz
2013/12/16 21:03
こんばんゎ。。
受理したのでぉ知らせです。(わかるよね~)
記事を「専用個室」に書き換えました。
受理された特典をとりあえず読んでくださいネ♪。。
※一つお願い※
専用の紋章を一つ用意してください。
(よくみんながネームに用いる「なんかの記号」を用意)
お気に入りのヤツが良いです。
それを「専用室=記事」のカギとして扱います。
次回来るときにコメントに含んでください「こぺぺ」して使います。
今後「他の紋章」をカギとして使うひとが出てくるかもしれません。
(いわゆる入室制限ですが、実際は見れるので=見ても構わないけど、エチケットとして嗜んでください)
違反申告
でり Blitz
2013/12/16 12:31
こんにちゎ。。
ぉ返事どうもありがとう。
でり の方ゎ徹夜したり昼夜逆になったりもするひとだので、
訪問時間は気にしなくてよいですょ。(深夜の悩める相談もおけー)
それにしても、、変な記事見付けたねぇ。。(笑‼)
アノ記事、あの当時のゲスト陣に「ツッコミ=3」を期待したのですけど、、
見事にオールスルーされたイタイ記事です。。
人気について、、、ん~ん、どうかな。。
ニコタって、アバターやイベントが華やかな反面、コンテンツに遊ばされている節があって
(大人も含めて)文民度はすご~く低いと思うのです。
そんな中で「きらり~ん☆」と輝く、個性や考え方などを持ったひとを探し出して
交流を持つのが本来の目的です。
「人を集める=集客」ゎニコタの中のコンテンツを最大限に利用して考えました。
・みんなの関心を引く事柄でブログ記事を書く (ニコタゎ長文読めない人多いので短め=子供級)
・コーデ広場で小ネタ披露で関心を引く (ニコみせのプレゼンもガンガンしました)
・人が作らない様な、そしてまた来たくなる「みせ」を考えてみた
・ブログ記事を「3行物語」にして「みせ」と連動して楽しめるよう工夫した
こんな感じです。
でも、「ステプ・水やりの訪問です」なひとが大半なのでそのうち飽きて減っていくと思われます。
でりゎきっと、、なーたチャンにたくさんの事を教えてあげられると思うのです。
実ゎ、引き出しの数も深さも計り知れないかもしれません。
いっぱい利用して吸収して、成長してください☆‼。。
違反申告
でり Blitz
2013/12/14 22:46
こんばんゎ。。
デリケートなぉ話なので奥深いところに書くね。
「友達申請」についてのぉ声掛け、どうもありがとう☆‼。
もうニコタで知り合って数か月経つけど、
でり は充分ぉ友達だと思っているよ。
申請は断らないけど、お返事を受理するのは、相談事を受けたりするようになってからだね。
過去、なーたチャンと同世代のコ達に数集めで申請されて、
気分で切り捨てられた事もあるので、よく考えてね。
クラスメイトや顔見知りというより、親友に近い位置づけと考えています。
違反申告
ゆなの
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
848176島
最新記事
クロミ15周年のお祝いメッセージを贈ろう♪
対面授業が始まったようです。
今日も元気なすずめーず
技を磨くすずめーず
1日3食、おやつも忘れぬすずめーず。
カテゴリ
日記 (83)
イベント (22)
グルメ (13)
レジャー/旅行 (10)
美容/健康 (10)
音楽 (10)
ニュース (10)
学校 (9)
人生 (9)
家庭 (9)
>>カテゴリ一覧を開く
スポーツ (8)
ファッション (8)
ニコッとタウン全般 (7)
ペット/動物 (6)
ショッピング (6)
恋愛 (6)
友人 (6)
占い (5)
テレビ (5)
勉強 (5)
四川省 (5)
その他 (4)
小説/詩 (4)
お笑い (4)
マンガ (4)
映画 (4)
サークル (3)
フルーツバブルシューター (2)
カノンの宝石箱 (2)
マイホーム (2)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボ第2弾 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
SOLIDEMO コラボキャンペーン (1)
マイメロディ40周年イベント (1)
ドラゴンクエスト (1)
10代 (1)
アニメ (1)
車・バイク (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
仕事 (1)
ニコット釣り (1)
スロット (1)
ババ抜き (1)
ニコットガーデン (1)
月別アーカイブ
2020
2020年10月 (2)
2020年07月 (4)
2020年05月 (1)
2019
2019年05月 (1)
2018
2018年07月 (1)
2018年01月 (1)
2017
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (2)
2017年06月 (2)
2017年05月 (1)
2017年04月 (4)
2017年03月 (4)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (4)
2016年07月 (3)
2016年06月 (3)
2016年05月 (2)
2016年04月 (3)
2016年03月 (5)
2016年02月 (5)
2016年01月 (2)
2015
2015年12月 (1)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (3)
2015年08月 (4)
2015年07月 (5)
2015年06月 (3)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2014
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (2)
2014年04月 (2)
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013
2013年12月 (2)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年09月 (5)
2013年07月 (3)
2013年06月 (4)
2013年05月 (5)
2013年04月 (6)
2013年03月 (3)
2013年02月 (2)
2013年01月 (1)
2012
2012年12月 (6)
2012年11月 (2)
2012年10月 (9)
2012年07月 (4)
2012年05月 (2)
2012年04月 (3)
2012年03月 (9)
2012年02月 (6)
2012年01月 (11)
2011
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (7)
2011年08月 (3)
2011年07月 (10)
2011年06月 (5)
2011年05月 (8)
2011年04月 (11)
受理したのでぉ知らせです。(わかるよね~)
記事を「専用個室」に書き換えました。
受理された特典をとりあえず読んでくださいネ♪。。
※一つお願い※
専用の紋章を一つ用意してください。
(よくみんながネームに用いる「なんかの記号」を用意)
お気に入りのヤツが良いです。
それを「専用室=記事」のカギとして扱います。
次回来るときにコメントに含んでください「こぺぺ」して使います。
今後「他の紋章」をカギとして使うひとが出てくるかもしれません。
(いわゆる入室制限ですが、実際は見れるので=見ても構わないけど、エチケットとして嗜んでください)
ぉ返事どうもありがとう。
でり の方ゎ徹夜したり昼夜逆になったりもするひとだので、
訪問時間は気にしなくてよいですょ。(深夜の悩める相談もおけー)
それにしても、、変な記事見付けたねぇ。。(笑‼)
アノ記事、あの当時のゲスト陣に「ツッコミ=3」を期待したのですけど、、
見事にオールスルーされたイタイ記事です。。
人気について、、、ん~ん、どうかな。。
ニコタって、アバターやイベントが華やかな反面、コンテンツに遊ばされている節があって
(大人も含めて)文民度はすご~く低いと思うのです。
そんな中で「きらり~ん☆」と輝く、個性や考え方などを持ったひとを探し出して
交流を持つのが本来の目的です。
「人を集める=集客」ゎニコタの中のコンテンツを最大限に利用して考えました。
・みんなの関心を引く事柄でブログ記事を書く (ニコタゎ長文読めない人多いので短め=子供級)
・コーデ広場で小ネタ披露で関心を引く (ニコみせのプレゼンもガンガンしました)
・人が作らない様な、そしてまた来たくなる「みせ」を考えてみた
・ブログ記事を「3行物語」にして「みせ」と連動して楽しめるよう工夫した
こんな感じです。
でも、「ステプ・水やりの訪問です」なひとが大半なのでそのうち飽きて減っていくと思われます。
でりゎきっと、、なーたチャンにたくさんの事を教えてあげられると思うのです。
実ゎ、引き出しの数も深さも計り知れないかもしれません。
いっぱい利用して吸収して、成長してください☆‼。。
デリケートなぉ話なので奥深いところに書くね。
「友達申請」についてのぉ声掛け、どうもありがとう☆‼。
もうニコタで知り合って数か月経つけど、
でり は充分ぉ友達だと思っているよ。
申請は断らないけど、お返事を受理するのは、相談事を受けたりするようになってからだね。
過去、なーたチャンと同世代のコ達に数集めで申請されて、
気分で切り捨てられた事もあるので、よく考えてね。
クラスメイトや顔見知りというより、親友に近い位置づけと考えています。