Nicotto Town



今日は、朝からえらい目に・・・


数ヶ月前から、レーザープリンターの印刷面に黒い短い筋が目立つようになり、
ついに、メーカーから出張修理に来てもらいました。

書類の山に囲まれるように、狭い部屋にA3用の大きな複合機を入れてあるため、
周りに積んであった荷物を移動するのに、4時間も掛かりました。

転写ユニットが寿命とのことで交換。
他の小さな消耗部品もついでに交換してもらって、技術料等込みで7万円余り。
う~ン、キツいです。。。(-。-;)

その後の片付けは、もっと大変。
明日の昼までに終るかなぁ。。。(=_=;)


今日一日忙しかったせいで、カスピ海ヨーグルトを醗酵させすぎてしまいました。
もう完全に分離してしまったので、チーズにするしかなさそうです。。。(~_~)

万一のためのストックがあるので、明日、容器を滅菌し直してリスタートです。

#日記広場:日記

アバター
2011/12/07 20:15
すいっちょんさん、こんばんは。
いつも有難うございます。

マイ小島に放し飼いになっている★バン子ちゃん♪ (お庭の番犬)の他に、
「☆ガーデン・ルーム♪」には、ネコの★モモちゃん♪、
ウサギの★ユキちゃん♪ と★リラちゃん♪ も居りますので、
良かったら、遊んであげてください。
アバター
2011/12/07 20:10
❤ のの ❤さん、こんばんは。
いつも有難うございます。m(._.)m

仕事で地図や図面などもプリントするので、
どうしても、A3カラーが必要なんですよね。

もちろん写真をプリントする時は、
インクジェットの方が綺麗なので
多少時間が掛かってもそちらで印刷しますが、
枚数が多いと印刷に一晩掛かっちゃいますから。。。


カスピ海ヨーグルトは、ネットリした感じに出来上がるのが特徴です。
市販のものは、固めるために添加物を入れている場合が多いようです。
かき混ぜると、糸を引くようにさらにネットリします。
そのまま食べても良いし、ブルーベリーやラズベリー、マンゴーなどの
冷凍した果物を加えると、味だけでなく、食感も変化して美味しいですよ。
夏場は、多めに加えて、アイスクリームのようにして食べていました。(^_^)
蜂蜜も美味しいですが、気温が下がって来たので、ドロッとしてしまうので、
メープルシロップの方が混ぜやすいですね。
最近は、朝食や間食に、シリアルを入れて食べてます。
お腹の調子が良くなりますし、1ヶ月で体重が4kg痩せました。
(それまでが少し体重オーバーでしたが・・・)

私は、500mlの牛乳に対し、カスピ海ヨーグルトを大さじ5杯程度混ぜて、
半日陰の室温で放置するだけですが、5~8時間で醗酵します。
(専用の保温ヒーターを使用すると、4時間でできてしまいます。)

このところ寒くなってきたので、だんだん時間が掛かるようになっていますが、
夏場は、ヨーグルトを多めに入れておくと、4時間位で醗酵してしまいました。

ヨーグルトの底の方に、乳清が分離してきたら、もう出来上がりですよ。
酸味がお好きなら、もう少し醗酵させても良いですが、
上部に乳清が浮いてきたら、かなり酸っぱくなっていると思います。
固まりが乳清と分離するまで待ってしまうと、美味しくないです。
チーズにした方が良いでしょう。

放置して忘れてしまうこともあるので、私は容器を二つ用意して、
片方を保険代わりに、冷蔵庫に保管しています。
種菌を購入してから、もう4ヶ月経ちますが、毎日美味しく頂いてます。(^_^)

以上、参考まで。
アバター
2011/12/07 19:19
初めまして。
お庭解放中のサークルからの訪問です。
いつも、ご協力ありがとうございます。

初めてペットのわんちゃんを、さわりました♡
とってもかわいいですね=*^-^*=
また、訪問させて下さい。
アバター
2011/12/07 18:25
お仕事でA3を使われるのかな?
A4までなら買っても安いみたいなのですけどね。^^

私のカスピ海ヨーグルト、1日経ったけどまだ固まってませんでした。(T T)
もうちょっと待って、よく混ぜて食べます。
あ、食べる前に種をとるのですよね^^がっついてて忘れちゃうんです。

いつもありがとうございます。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.