今夜は、湯豆腐ならぬ「煮奴」にしました
- カテゴリ:日記
- 2011/12/02 18:24:28
かなり冷え込んで来ましたので、
冷蔵庫の肥やしになってしまいそうな素材を一掃するため、
我が家風の「煮奴」にしました。
カツオの厚削りで、一番出汁と二番出汁をとっておき、
予め薄塩で軽く煮ておいたダイコンや、白菜、白滝、
それにゆで卵を、一番出汁を入れた鍋で、とろ火で煮ます。
火が通ったら、ポン酢と醤油少々で、薄味に味付けし、
ネギ、おろし生姜少々を加え、
二番出汁で火を通しておいた豆腐を最後に入れて、
出来上がりです。
こうすると、豆腐をいくらでも追加できますし、
少し味に飽きてきたら、具や野菜等を追加したり、
最後は、残り汁に稲庭うどんか、ご飯&溶き卵を入れます。
ついつい食べすぎちゃいますが。。。(^_^)
週に2回、まとめて出汁をとって、
冷蔵庫に常時ストックしているのです。
ちょこっと味噌汁が欲しくなった時なんか、
これを使うと簡単なので重宝してます。
インスタントよりずっと美味しいですよ。
因みに、二番出汁は、「猫またぎ」されてしまうので、
もったいないので、人間が利用してます。 (^。^;)
今日は、スイートポテトを作りました。
大好きなので、ついつい大量に作ってしまうのですよね。。。(^_^)
作り方を聞いただけで美味しそうで食べたくなります。
最後に残り汁に稲庭うどんか、ご飯&溶き卵を入れる
って最高ですね^^