Nicotto Town



シリーズ麺類紀行(1)


寒くなったら暖かい麺類を食べたくなって、このところ11麺が続いている。そうすると、面白い光景があったりして。

 

その1 おそば屋さんなんだけど

昨日は、お見舞いで行った病院の近くで昼食となり、ラーメン食べたかったんだけど、近くにお店がなくて、すると、おそば屋さんなら近くに何軒かあると聞いたので、一番近いおそば屋さんに行ったら。

「何にしましょうか。」と出されたメニューを見て周りを観察すると、気がついた。みんなが食べているのはラーメンだ。メニューにも目立たないけど「中華そば 650円」と書かれている。

それならと、ラーメンを頼んだら、当然ながら和風味で、悪くないよ。チャーシュー1枚とシナチク、海苔、ネギ、さらに天かす(←これは関西、関東では揚げ玉ナノダ)が乗っているんだわ。

チャーシューは厚みがあって、しっかりした味で形だけではないから、チャーシューメンがメニューにあればと思ったりして。

食べていくうちクセになりそうな味で、ここでラーメンの注文が多い理由が分かった。というか、私が居るうち、十数人のお客様は全員ラーメンだった。

 

その2 ラー油ぐるぐるおばさん

麺類がメニューの大半を占めるとある中華屋さんで、私の隣に座っていた人に「お待たせしました。」と運ばれてきたのは「みそタンメン」するとそのお客さん(おばさんダヨ)やにわに目の前のラー油を手に取ると、このお店のラー油は醤油や酢と同じかなり大きめの注ぎ口の付いた容器に入っているのだが、みそタンメンの上をゆっくり1周させた。

「エエぇ、そんなにいっぱいかけて。」と思ったのは序の口で、その後、さらに5周ほどさせた。

推定150mlは出ているかな?推定ラー油だけで1000kcalを大きく超えることになる。それをむせもせずにすすり始めた。

だが、体は正直で3口当たりから汗が顔を伝い始めた。その後餃子も出てきて、流石に辛いのかライスも追加して、スープも飲み干せばこの1食だけで1日のカロリーを遥かに超えてしまう。

で、結局完食して汗だくで帰っていった。そのおばさんの前にあったラー油のビンは空になっていた。

スゴイのを見てしまった。

 

てな具合で、味以外にも楽しめることが分かったので、今後益々洞察力を深めるのだ。

アバター
2011/11/29 22:50
ぶーしんさん
おお、格調高い言葉デスね。
確かにドラマ・人間模様がそこにはありますね。
アバター
2011/11/29 00:12
食とは、ほんと不思議なものですね。

誰もが食わずには生きていけない。

どんなに偉い人も、そうでない人でも。。。

そこにはいろんなドラマがあるのだ…ねえ^^
アバター
2011/11/26 23:07
男爵さま
ネタがあった時だけですから
ご了承ください。



ビストさん
おそば屋さんのラーメンは結構美味しいのに当たることあります。
それにしてもラーメン屋さんに看板変えた方がというのは
多くないと思います。

ラー油とか唐辛子を大量に使われると
お店は採算取れないそうですね。
アバター
2011/11/26 21:34

 楽しい麺紀行の
 始まりやな^^
アバター
2011/11/26 11:26
蕎麦やでラーメンとは、、、本業が何かわかりませんね
東北も蕎麦は美味しいと思うのですが、、青森の蕎麦がちょっと変わって美味しいらしいが、、

また、ラー油のおばさんも凄いですね~
そんな客が来たらお店もたまったものじゃありませんな。  (^^;;;;
アバター
2011/11/25 23:45
renさん
東南アジア圏は辛い食べ物が多いですから
唐辛子は日本では味の調整や、つけて食べる醤油みたいなものなんですね。
ラー油おばさんにしてみれば、大量のラー油も単なる味の調整だったんでしょうか。
アバター
2011/11/25 22:55
以前、東南アジアの某国に行った時のこと。
とある食堂に入ったら、すべてのテーブルの真ん中に粉唐辛子を盛った小皿がありました。
何の目的で置いてあるのか、散々考えたのですが、
きっと、その国では「しょうゆ」や「ソース」と同じ扱いなのでしょう。

こんばんはrenです。
アバター
2011/11/25 22:02
koshiさん
そのおそば屋さんは
ズバリ、東北大病院の正面斜向かいに走る一方通行の少し入ったところです。
お店の名前は覚えていませんが、ご近所では有名らしいです。



優さん
ラー油おばさんは思わず見とれてしまいました。
お蕎麦屋さんでラーメンおいしいところ結構ありますよね。



にょんさまさん
味のブログはいっぱいありますから。
おそば屋さんはそばの出汁が効いて、麺と良くあってました。
多分、本来のお蕎麦も美味しいと思いました。
アバター
2011/11/25 20:58
今晩は。
成る程,面白い内容でした。
また続きが読みたくなりますね。
・・・で,最初の店が(次のもだけど)どこなのか気になります。
異動前の職場の近くには総合病院が2つ有って,確かに近くにそば屋多かったけど・・・はて・・・。
アバター
2011/11/25 04:57
凄いのを見ましたね・・・。

そんなおばさんもいたとは、ものすごい物です。

それから、ラーメンも旨かったのではないでしょうか。お蕎麦やさんでラーメンとは良い物ですね。
アバター
2011/11/25 01:36
ラオタ日記かと思いきや、人間観察日記でしたなwww

最初のお店のおそばがどんな味なのか気になる!!



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.