【熱帯魚】ジャーマンが卵産んだ~ 顛末
- カテゴリ:ペット/動物
- 2009/05/23 00:38:00
卵を守る♂♀ペア、回りの魚は全て敵だ~と言わんばかりの
威嚇をしていました。
ところが、3日後くらいアト、卵がヘン?うまく受精できなかった?
半数が卵でなくなった後、今日、覗いてみたら卵が1つもない;・・・・
親も威嚇をやめて水槽の中をうろうろ、
(前は、必ずどちらかが、土管の中にいたのに・・・・)
あきらめモード。
と言う訳で、ジャーマン二代目の夢は次の機会に・・・
ラミレジィ残念でしたね。
ラムは食卵が多いみたいですがどうでしょうね。
次は2〜3週間後かな?
私はまだド素人(今も素人ですが^ ^)の頃
婚姻色の美しかったペルマトに惹かれてペアを飼った事があるのですが
あっという間に産卵、孵化、一気に48匹のベビーが誕生してしまい
その後暫くは里親さん探しで大変苦労しました。
それでもシクリッドの子育てにはとっても感動しました。
水槽内が幼稚園みたいで(^ ^)
ラムは、長年の私の夢であるAp.インカ50を彷彿とさせるフォルムなので
かなり魅力を感じます。シクリッドにしては性格が大人しいのがいい!
次回は無事ちびラムが誕生するといいですね♪
次の機械を楽しみに待ちましょう
きっと、二代目に会えますよ!
ジャーマンはどのくらいの頻度で卵を産むのでしょう?
楽しみが少し先に伸びましたね(●^o^●)