Nicotto Town


パモラののんびりブログ


引越し計画2

さて、今日は説明会。


主に、今後のスケジュールについて確認です。
あと、いろいろ印鑑押したけど覚えてません。
(いいのだろうか)


11/3・・住宅説明会
 住んでからの話がメインらしいです。
 ごみの日やら、駐車場、自転車置場のルールなど。

11/6・・内覧会
 これ、楽しみです。
 要は部屋の下見です。傷がないかどうかとか
 チェックして直してもらうわけですな。

11/9・・ローン説明会
 ローンをどうやって組んでくか?です。
 変額やら固定やら、その他保険シリーズなんたらかんたら。
 この手の話題が出ると、最も眠くなります。

11/19・・再内覧会
 内覧会での指摘が直ってるか確認。
 ここで致命的な欠陥が出たらどうするんだろうか?

11/25・・鍵の引渡し
 まんま字のとおりです。
 これがないと入居できませんね。

11/26~30・・いよいよ引越し。
 未だに日程が確定できていないのは、抽選が入るから。
 新築の集合住宅だと、いっぺんに押し寄せるので、
 順番に引っ越せってことです。


んで、ここまではいいのですが・・


「あ、それで10/26までに諸費用を振り込んで頂きます。」

「はい。」

「内訳はこちらになります。」


「ほう。ほほう・・・。ほっ!?


一瞬、目を疑いました。
その額、約130万円・・・。


「おいおい、高いねぇ・・。」
思わず中尾彬風に言ってしまいました。・・。


見ると、やっかいなのはこいつらなんです。


「登記費用」が約50万円
「銀行保証料」が約60万円



購入を今から考えている方、
ある程度、余裕を持って頭金を試算しましょう。
じゃないと大変なことに・・・。


アバター
2011/10/26 23:13
さちさん
 長々と引っ張りましたが、いよいよであります。
 ほとんど見に行ってないので、ほんとにできてるのか心配です。

 あー、それは良くわかります。
 自分も新築に一度住んだことありますが
 そのうち賃貸だからいいやーとか、いちいちバルコニーで喫煙もめんどくせーやーとか・・。

kirrinさん
 お、ありがとうございます。
 水をさすどころか、そういった現実的なコメントこそが嬉しいです。

 実はちゃんと繰り上げ返済は考えております。
 結構、毎月の返済は安い額でいけそうなので。
 あとなにげに「ミニ収入」も発生するんです。このカラクリは後日 笑
 
アバター
2011/10/26 12:34
明るい話題に水をさしてはと思いつつ

今から言っては何ですが。。。
ローン返済は借り換えやら、前倒しで返金していくやら
工夫して早めに完済に近づけるなど工夫を
当方、ローンで偉い目にあっている口なので
ごめんなさいね~
幸せに過ごして頂きたいから~ひとこと~
アバター
2011/10/25 23:11
いよいよかぁ^^
楽しみだねー。

さちの場合、新築の家に引っ越してから1年ぐらいは、掃除機かけるのにも傷がつかないように気をつけたり毎日拭き掃除してたのに・・・。

今は・・・w(´・ω・lll)

アバター
2011/10/24 23:12
みゃうさん
 内覧、とっても楽しみです。
 もう最近はそれだけが楽しみで生きてるようなもんです。
 8人も集めて行く予定です。ほとんど嫌がらせです。

Kimmyさん
 そうなんです。
 今日、会社でいろんな人に聞き込みしてみましたが、
 やっぱり高いような気がします。
 まさかボッタクリ?

りつさん
 もう大変です。ひゃぁ~~です。
 ご覧のとおり、11月は忙しいのです。
 仕事なんぞしてる場合じゃございません!
アバター
2011/10/24 20:48
ひゃぁ~、お金かかりますね^^;

でも、準備は準備で楽しそうですね^^
アバター
2011/10/24 00:15
うんうん、ローン以外に諸費用ってやつですね…
アバター
2011/10/23 23:27
勉強になります。
内覧、楽しみですね!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.