Nicotto Town


さる吉ままん


今回の風邪は、手強かった><


やっと鼻水程度まで風邪の症状が改善されました。
熱も出ていません。
もう、布団かぶっても寒くてwwwとにかく首から腰にかけて筋肉が痛い><
まるで、インフルエンザにかかった時のようでした。
でも、熱はインフルほど高くないんですよね。。。でも、鼻の攻撃がすごいww
まぁ。いつもの風邪ぐらいに思ってたらダメと、、息子を見て思いましたので
早々に薬、病院、寝るとww
だって、今回の風邪は息子からです。もう17年育ててこんなの初めてです><
普通に高熱とか苦しんでるのは経験ありますが、、、
「足が、、足が痛い><痛い><感覚がない~~~~」なんて((汗)
最初は何言ってんだろ?くらいでしたがwwwまさかウイルスが足にくるとは><

喉元すぎれば熱さ忘れる・・・という言葉がありますが、、
実は私自身、抗生物質と注射が原因で昔訴訟になった筋短縮症になりまして
左足を大手術いたしました。。。お尻の肉も移植したので現在も跡がね^^;;
まぁ、幸い歩行にかんしては問題ないのですが運動量にかんしては通常通りとはいかず
結構親も自分も苦労したんだなぁ~て思うんですが、(今はぜーぜん平気ですよ)
抗生物質などのせいで筋肉の細胞が壊れて繊維化してしまう、、、怖いです><
でも、小さい頃の話だし忘れさっているので注射や薬にアレルギーがあるくらいしか
気をつけていなかったのもたしかにです。
しかし、息子に足が痛い!足が抜けそう!つる~~~~~
ふくらはぎが痛い><と聞いて。。。。NETでいろいろ見て、、、
今回新しく出た、きつめの抗生薬の副作用かと、、、すごく怖くなりました。
自分みたいに、足がつって反対に反ったり、、、しちゃうんじゃないかと!
本当に怖かった><
まぁ、病院行ってそうでもないことが解り、ホッとしました。
今は、痛いのイの字もいいませんwww

風邪って、総称で呼びますよね。諸症状とかいいます。でも本当に怖いものなんですね。
風邪から脳炎にも心筋炎にもなるんですよね。足に菌が飛ぶと静脈に瘤できて
腫れあがったり、、、とにかくウィルスって怖いです><

今年ものこり数カ月、風邪の予防して風邪にかからないように親子で対策しないと
いけないな~てつくづく思った数日でした。

皆さんも風邪には気をつけてくださいね^^v

アバター
2011/10/23 05:50
kyuさんへ
新型かかりましたか!?昨年息子も新型感染したんですよ。。
その時、マイコプラズマ肺炎を疑われて検査したら新型でした。
相当、辛かったでしょ^^;筋肉痛いし。。。
あれ以上の痛みが足にあったようです。痛すぎてしびれて感覚がなくなって
自分でも怖がっていましたね。なんだこれはぁああ??て^^;;;
薬は毒にもなるので、今後は免疫力UPするような食事に気をつけて予防を
徹底しないといけないな~と痛感した数日でした。
心配して頂いてありがとうございました。
アバター
2011/10/23 05:47
meianさんへ
そうですね。一番は風邪にかからない予防と食事の栄養バランスですよね。
後、睡眠ですね。。正直試験があったので息子は夜中まで勉強していたのが
1週間ほど続いていました。寝不足もウィルスを体内に取り込んでしまった
要因だと思いますね。
今後は薬にすぐ頼らない体作りもしていかないといけないと思いました。
ご心配おかけしました^^ありがとうございます。
アバター
2011/10/23 05:45
しろchanさんへ
お医者様嫌いですか^^うちの旦那と同じですね。
旦那も医者と薬が嫌いです><
でも、私と子供は医者が好きかもしれませんww
何かあるとすぐ医者に行きますね^^;薬局で薬を買うよりも安くて治りが早い!
というのが理由なんですが、、、これも考えないといけないですねぇ。。
治りが早いということは、それだけきつめの薬ということですから、、、
自然治癒力を養う為にも今後は、すぐ薬に頼らない体も作らないといけないと
今回痛感しました。
アバター
2011/10/23 02:33
足にウイルスが来るとは…辛かったですね;;
痛みが治ってよかったです^^
私は、昨年、新型インフルエンザにかかってしまって、最初は、「えっへん。これくらい大丈夫」って
楽勝ムードだったのですが…どんどん熱が上がって、今まで生きてきた中で高熱を体験して、
体中は痛いし、起きれなくてフラフラめまいが出るし、大変でした(汗
ウイルスの威力って、恐ろしいですね@_@痛感いたしました。
お互いに、風邪、今後も気をつけて行きましょうね~!
アバター
2011/10/22 17:52
こんにちは。
風邪の諸症状から無事脱出され、ほぼ快癒状態のご様子、安堵いたしました。

確かに、ウィルスも、また治療薬である抗生物質の副作用も怖いですね。
自分で注意するにしても、出来るだけ健康な状態を保つだけ・・・。
外出時はマスク。帰宅したら手洗いとうがい・・・でしょうか。
アバター
2011/10/22 17:01
私お医者さん嫌いで、
極力行かないようにしてるんですが・・・

風邪って怖いですね。
アバター
2011/10/22 08:59
みきさんへ
ありがとうございます^^ほぼ治ってきたので一安心です。
私も自分の身に降りかかった事のある事例なので心配しましたが
そういう薬の事故的な事がなければ、たぶんみさんと同じで知らなかったまま
生活していたと思いますよ。実際他の薬に対して副作用とか用法とか書いてあっても
ほとんど薬剤師さんの説明だけ聴いて読まないですものwww
でも、薬って毒にもなるから本来気をつけないといけないんですよね。。。
今年も残り数カ月です^^みきさんも季節の変わり目で風邪ひかないように気をつけてくださいね。
アバター
2011/10/22 08:56
メイさんへ
心配して頂いて^^ありがとうございます^^
抗生物質ほんとに、使い方や用途で怖い存在ですね。。。
インフルの薬も怖いですしね。。。でも、薬に頼らないとダメな事もあるので
しっかり先生に聞いて、飲まないといけないな~て思います^^
季節の変わり目なので風邪ひかないように^^気をつけてくださいね♪
アバター
2011/10/22 08:55
弘さんへ
ありがとうございます^^
完治するまでノンビリします♪
アバター
2011/10/22 08:54
みずのさんへ
ほんとに風邪怖い><です。
鼻つまりが治ったら風邪ひかないように、水うがいを徹底します^^v
みずのさんも、風邪気をつけてくださいね♪
いつもありがとうございます(_)
アバター
2011/10/22 08:53
スピカさんへ
いつもありがとうございます^^
でもって、楽しいプログで大笑いして免疫力UPしたかもしれません❤
まだまだ、鼻つまりが治ってないので油断せず、養生します~
アバター
2011/10/22 05:18
おはようございます^^
大分、良くなったようで ホッとしています。(⌒-⌒)
それにしても 本当に、風邪も怖いし、抗生物質も怖いモノなんですね。
☆ままん☆さんには 本当にいろいろと教えてもらい 勉強になります。
今まで 何もなくのほほんと 暮らしているため
病気や薬の知識は 全くなく…恥ずかしいかぎりです。

息子さんも大丈夫みたいで 本当によかったです!!^^
無理せず、最後まで完全に 治しきって下さいね。(⌒-⌒)v
アバター
2011/10/22 01:32
抗生物質は飲まない方が良いと良く聞きますね^^
私もなるべく飲まないようにしています。

しかし回復されて何よりです、うんうん♪
アバター
2011/10/22 00:53
了解しました。
☆ままん☆さんも無理しないで、お大事に。
アバター
2011/10/21 23:44
回復おめでとうございます。

しかし風邪ってこわい! 油断しちゃだめですね・・・
うがいうがい・・・
アバター
2011/10/21 23:13
体調良くなってきたんですね^^
お帰りなさい!
まだ油断は出来ないと思うので、ゆっくり療養してください!

足にウイルスとは怖いですね・・・
明日はわが身なので、予防しっかりしたいと思います!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.