Nicotto Town



なんでしょう?


いつもは、お題がでるとすんなり書けるんですが・・・・
正直今回は、ニュースですか?

うれしかったこと?
毎日、ちらほらありますよね。

・アコ、ヒカが毎日元気に甘えてきてくれること

・図書館で予約してた待ちにまった本がきたこと

・知り合いにローズマリーの鉢植えをもらったこと

・ネットでお気に入りのものが届いたこと。ラスト1個だった

・お家の人が出張土産においしいお菓子をかってきてくれたこと

・友達からのなにげないメール

・CHERRYさんから猫ズックをいただいたこと^^

などなど他にもたくさん。

ハッピーに暮らしてます^^

アバター
2009/05/17 21:37
>沙莉奈さん

 世界名作劇場の「愛少女ポリアンナ物語」知ってますか?
 よかった探しの^^
 私も3~4年前にみたばかり、主人におすすめされました。
 その当事は私は超ネガティブ人間だったから・・・・
 名作劇場は「ペリーヌ」「赤毛のアン」「セーラ」大好きです。
 同じくその時おすすめされたものです^^

 小さいときにみていたら私の人生変わっていただろうなって
 思いましたよ^^

 「告白」まだまだだよ^^;まだ330人待ちだよ^^年内中は無理かも^^
 今回読んでる「蝶々喃々」小川糸さんの本とても楽しみだったの^^

>CHERRYさん

 本当にありがとうございます。
 ものすごくうれしかったです^^白い足はヒカリとおそろですね。
 かなりお手数をおかけしたのではと申し訳ない気持ちで一杯です^^
 
 こんな風に些細な幸せをみつけられるのはアコヒカの存在が大きいです^^
 あと、旦那さんのかな・・・

>こりきさん

 幸せのスキルか~^^
 もちろんこの歳ですからかなりいろんな問題ありまして・・・
 そんな時、ある本に出会いました。
 それから少し自分がかわってきた感じがします。
 心の中で「自分はついてるついてる人間だ」と唱えてます。
 
 しかしながらなぜにラブレターがでんのだ!!

>茶々羽さん

 こんばんは^^
 今日も小さなうれしかったこと数個みつけました^^
 茶々羽さんもたくさん良い事がありますように・・・・^^

>す~さん

 私もつよぽんの復帰うれしいです^^
 ほんと些細なことでもいいんですよね。
 道端のお花がきれいだったとか^^

 以前の私は余裕のない人間でした。
 なんで自分ばっかりこんな風なんだろうって卑屈になったり
 今もたまにあるけど・・・だいぶ大人になってきたのかな^^おそ~

>rubyさん

 正直、いろいろな問題はありますけど
 沈んで暮らすよりハッピーに暮らしていけば時間が解決して
 くれる事もあるのかな~なんて思いながら生活してます^^  
 
アバター
2009/05/17 17:21
ささやかな幸せこそ一番の幸せですよね。
幸せに暮らせるのはいいことですよ~^^
アバター
2009/05/17 10:38
ニュースっていうと かまえちゃいますよね~
私は たまたま TVでつよぽんの復帰をやっていたので これだって思ったけど
書いてから うれしかったことって読んで つよぽんの復帰も嬉しいけど
もっと身近なこと?って 考えなおしたら あれやこれやいっぱい考えちゃいました

まっきぃさんみたいに なんにでも感謝して嬉しいって思える事が嬉しいですね~
アバター
2009/05/17 06:50
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう御座います^^

いつも何かしら幸せってホントに良い事ですね^^

そんなまっきぃさんに 今日も幸せになりますように^^素敵をポチッ^^
アバター
2009/05/16 22:10
幸せを発見できるスキルのある人だけが幸せになれるんだそうな…

毎日一個は見つけておかないと老けこむのが早くなる気がしませんか?
今日は…いかめしがおいしかったwハッピー^^
アバター
2009/05/16 21:51
そうだよね~
何気ない些細なことが嬉しかったり幸せだったり・・・
小さい幸せもいっぱいあったら楽しく過ごせるよね^^

喜んでもらえてこちらも嬉しいでーす^^
とても似合ってますよ♪
ヒカリちゃんとお揃いだねw
アバター
2009/05/16 21:43
毎日楽しく過ごせてる って事が嬉しいですよね♪
小さな幸せっていうのもいいですよね♡
そういえば、保育園の頃の口癖が
「小さな幸せ♡」
だった覚えがありますw
少し嬉しい事があると、よく使ってました^^;

告白、来ましたか?
少女もまたすごかったです^^;
最後の最後でどんでん返しと言いますか・・・
さすが湊かなえ!って感じの作品でした!
でも告白の方がすごいような気もしますね~



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.