Nicotto Town


さる吉ままん


おにぎりダエット


昨日モーニング娘の新メンバーお披露目のYAHOOのニュースをみておりました。
で、つんくさんのコメントというかプログがあり、ビュンと飛んでみました。

で?
新メンバーなんてどうでもいいです!はい

なんと、「おにぎりダイエット」なんてものを、つんくさんはやっているようで
2週間で―4キロ、3食食べてです。
ちゃんと、メニューも奥さんが作った食事をマメにUPしていました。
炭水化物の大好きな私♪
どうしてもゼリーとかシェイクとか、、、美味しくないんですよね、、、
くだものが特定の物しか食べれないしwww

すごくマメに更新してるんです。驚いた><


で、ググってみました。

やはり、「おにぎりダイエット」というのでHITします。
つんくが考案したダイエットとか、つんくさんが実践してダイエットみたいなくだりで。。
それに、やり方とか注意事項とか食べていいもの、いけないものとかも
こまめに書いてあります。必見の価値ありです。

なんでも、、栄養をおにぎりから取るので無理な運動はNG.
ていうか。逆に腸の自然な働きを取り戻すためにも、むしろ運動しないで
普通の生活してくださいみたいな感じで書いてありました。




ただ。。。。。
若い人には向かないようです。
ぽっちゃりしてる人、とか内臓脂肪の多い人ほど効果があると。
それから、実践したダイエッターの人の口こみでは、おにぎりばかりで単調。。
あきる←私、逆にあきませんwww

あと、腹もちが悪い、、疲れる。と。。。。
でも、それは玄米とかにかえると良いみたいです。栄養価の問題ですね。
昔でいう、白米ばかり食べる裕福な層ほど「かっけ」になっていたというやつです。

それと、モデルさんとかがやる短期のダイエットらしく効果はあるけどリバウンドの
可能性が高い。。。。。。。。。。うぅうう。これは、、、><


1か月とか半月とか続けるものではないということです。

それと、肉の落ち方が、、げっそりってwwwwwあはは

でも、内臓脂肪で悩み、脂肪肝な私には腸で吸収されにくく、ゆっくり血糖値が
下がるこのダイエットは取り入れてみるのもよいかと♪
だって、おにぎり沢山食べれます♪
短期なら飽きる頃に終わるし。。。
で、本日朝からやってます^^お腹もいっぱい♪満足満足。
胃の調子が良いかな♪

詳しい事はつんくさんのプログをググればわかります♪
良い、情報を拾いました^^v

アバター
2011/10/01 17:00
華さんへ
おにぎりやはり好きなんだ^^同じ♪
パンて何気に食べたくてたまらない時があるんだけど、パン屋さんへ行くと
ずら~て並んでて、ついつい大量買いwwwおいし~てすぐ体重に反映><
バナナやったんだ。5キロすごい!!!
リバウンドしたら、、、最近何しても簡単に落ちないのは同じ~
ダイエットも若い時みたいにいかないよね~
アバター
2011/10/01 17:00
ちまさんへ
そう!私も同じ「白いお米は大切♪お米を食べなさい」て育ったから
ごはん大好き人間、、、それでダイエット食ってなかなか、、好きじゃなくて
ましてや、おにぎり大好きだからすごく惹かれちゃいました^^
おかずも、ひじき煮をしたり切り干し大根を作ったりと楽しいですよ♪
アバター
2011/10/01 10:35
初めて聞いた!
おにぎり大好きだから惹かれるけど、ここの所パンにはまって抜け出せてないから、まずはそこからやらないとね。

朝バナナでせっかく落とした5キロも、パン食べだしたらアッというまにリバウンド!昔とちがって、同じ事しても全然体重落ちなくなって、無理だからとすぐ諦めてしまうからダメなんだけど><
アバター
2011/10/01 07:09
「おにぎり」ってのが惹かれる(*^。^*)
「おかずは一品!米で腹を膨らませろ!」って家庭で育ったものだから^^;
私も 炭水化物大好き~♡
アバター
2011/10/01 01:52
ローズさんへ
わぁああい^^ローズさん^^いらっしゃい♪
う、、、、うらやましいww
太って標準体重だなんて!なんて、、幸せなのぉ~
プロティンかぁ~運動嫌いだから、プロティンは運動しないと
効果発揮があまりだからなぁ。。。。
昔やったけど、プロティンより私はキチンキトサン(蟹とかの甲羅成分)
が一番あったかなぁ。。。油を吸着して排出する成分。
ようは、、、油取り過ぎなんですね。はい><
自分に合うダイエットが一番だよね~♪
まぁ。作るの好きだから、たしかに作れないのはさびしいかなぁ^^
アバター
2011/10/01 01:12
私は太った今がやっと標準体重になったけど、でもやっぱり元に戻したいし
なによりウエストやおしりが哀しい事に;;

夜は炭水化物を摂らずにプロテインダイエットを飲んでるけど…
自分で作って食べられないのは…ね^^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.