お題
- カテゴリ:グルメ
- 2011/08/16 18:48:25
夏に食べたくなるもの。
ビールや発泡酒。
アイスは冬でも食べたくなるけどやっぱり夏!
夏といえば、まんぼう。
今年はまだ食べてない。
震災の影響で漁が減ってるから、マンボウも捕まらないかな。。。。
あと、素麺、ひやむぎ。
ねばねば使用にして。
ねばり丼も。
納豆や山芋、卵にあるときは魚のすり身を入れたり。
冷やしたぬき。。。。。
栄養とりすぎな気がしてきた。。。。
夏に食べたくなるもの。
ビールや発泡酒。
アイスは冬でも食べたくなるけどやっぱり夏!
夏といえば、まんぼう。
今年はまだ食べてない。
震災の影響で漁が減ってるから、マンボウも捕まらないかな。。。。
あと、素麺、ひやむぎ。
ねばねば使用にして。
ねばり丼も。
納豆や山芋、卵にあるときは魚のすり身を入れたり。
冷やしたぬき。。。。。
栄養とりすぎな気がしてきた。。。。
最新記事 |
ちょっと調べてみたら太平洋側でしか、食べられていないようですね。
宮城県から千葉県、三重県などで食べられているようです^^
うわ~、食べられるんですね~。^^;
新潟では見かけたことがないような気がします。
そうですね。
夏の栄養は夏バテ防止にひつようですよね!!
そう思うことにします^^
まんぼうは水分がほとんどの白身のお魚です。
生で食べるのですが、味は淡白というのでしょうか。。
要するにお刺身なのですが、肝に味噌を混ぜた、たれで食べます。
一部の漁師町で食べるくらいらしく、市内の人には食べられるの?と言われるんです。
マンボウを食べるのは、初めて聞きました。
どんな味なのですか?
夏バテ防止に栄養とるのは、無問題!