Nicotto Town



まだまだつづくよ~


最近は、鼻炎の薬を飲み忘れてもそれほどひどい
症状ではなかったんですが・・・・・

今日は曇りだったし、ま、大丈夫かと
薬飲まずに出勤してしまいました。

チャリでタラタラ~と走っていて
ちょうど原っぱをすぎたあたりから

ものすごいくしゃみ鼻水です。

私はかもがやの花粉症でもあるので
雑草系がいっぱいはえてるこの道はNGでしたね。

職場についてすぐさま薬をのみましたが
なんか効きが悪い。

ブログを書いてる今もクシャミがすごいです。

猫がびっくりして軽く飛び上がってるし。
ワンコもじっと顔をみます。

油断大敵でしたね。
私は1年中アレルギーがあるんだった。

マスクと薬はわすれないようにしなくちゃTT

アバター
2009/05/09 23:09
>す~さん

 なるほどブレンドか~
 だったら飲めそうなのあるかもしれませんね。
 ちょっと探してみます。
 何がどうきくかわからないし、健康茶なら安心してのめるし
 ちょっと続けてみようとおもいます^^ありがとうございます^^
アバター
2009/05/09 10:25
お茶 飲みにくい場合はブレンドするといいですよ~
甜茶もウーロン茶とか飲めるお茶にに少し混ぜてみるとか
最近は 飲みやすくブレンドされてるお茶もたくさん出てますし
そういうのを あれこれ試すのも楽しいです
アバター
2009/05/08 22:23
>ぱんにゃさん

 はい。今年、血液検査で発覚しました。
 お掃除など結構、まめにやってなるべく顔ちかずけてモフモフするのはがまんしています。
 でも、どうしても自分が犬猫のアレルギーがあるって忘れちゃって
 知り合いの家のワンコちゃんこ抱きしめちゃったりするんですよ。
 帰り鼻水すごくって感じです^^;

>す~さん

 寝起きの一杯ですね。続けることが大事そうですね。
 バナバ茶ですか。探してみようかな。甜茶はどうしても苦手でだめでした。
 今年はじめからベニフウキというお茶ためしたんですが
 花粉症に効く飲み方が7分以上煮出すんですってでもそうすると
 酸味がすごくて飲みにくくて続かなかったです。
 毎日続けるためには飲みやすいものがいいんですよね。
 そんなわがままは言ってられないか^^;がんばって続けてみよ^^
 
アバター
2009/05/07 21:53
即効性は無いですが ヨーグルトとか甜茶とかバナバ茶とか 習慣にして飲むといいですよ~
毎朝 寝起きに一杯健康茶を飲むようになって 年々鼻炎の症状が軽くなってきてる気がします
それでも 時々 どーしょもなく酷い日はありますが 耳鼻科へ行かずに済む年が増えてます
アバター
2009/05/07 18:45
あらら…犬猫アレルギーなのか。
動物好きなのに体が反応するってお気の毒。
対策はあるんじゃないかな?きっと…たぶん…(笑)
アバター
2009/05/07 17:44
>ぱんにゃさん

 1年中には理由がありまして、犬猫飼っているんですが
 最近、犬猫アレルギーがあることが発覚しちゃいまいて。
 最初はそうではなかったです。
 飼う前にきちんと調べてはいたんです。それで陰性だったんだけど・・・・・
 花粉症との相乗効果ってやつですかねTT

 それでも、かわいいし手放すきはぜんぜんありませんので耳鼻科の先生とも
 相談して薬など変えたりして地道に治療していこうかなと・・・

>みやっちさん

 あはは。そりゃそうでしょう。こんなアレルギーだらけの鼻とかえる奇特な人は
 おりませんよ^^
 でもね。高くてすっとしててなかなか形はいいお鼻なんですがね^^
 なんちって

>CHERRYさん

 私の友達にも昔はひどかったけど直ったっていう人がいるんですよね。
 どうやったの?ってきくと
 「わかんないんだよね。青汁かな?」「青汁は私もかなり前から毎日飲んでるよう」
 ってイマイチわからないみたいです。

 私はダメなときはとことんだめなんですよ。なにに反応したのか疑問って日もあるんです。
 今日なんと昨日のがうそみたいに症状でてないんです。
 今日はお休みで外にでてないからかな?

>こりきさん
 
 鼻水仲間なんですね。
 今日はだいぶいいです。
 昨日はなんだったんだってくらい。
 突発的にくるから恐いんですよね。私の場合。
 調子いいときは犬猫とモフモフ顔に近づけて遊んでも平気なんです。

>茶々羽さん

 そうなんですよね。頭がボーっとしたり集中力が低下したらり
 するんですよ。
 仕事中大変です。
 薬のんだらのんだで眠けがくるし・・・・
 お花をかってよく飾るんですけど・・・・・・
 お花屋さんですこしむずむずするときあります。
 私も多分わかっているだけでなくまだまだたくさんアレルギーあるとおもいます。

>沙莉奈さん

 私も、ハウスダストありますよ。
 常に掃除ばっかりしてますよ。
 犬猫もあるし毛がおちてないかコロコロやってるし・・・
 古本ですか~独特のニオイありますよね。
 図書館の本は大丈夫ですか?新刊なのにさまざまの人の手に回った感があるものから
 ピカピカのものからいろいろありますよね。

アバター
2009/05/07 17:15
1年中アレルギーですか;
大変ですね><
一年中と言えば、私のお兄ちゃんはホコリがすっごいダメみたいで。
引越しの時に掃除してなかった場所を、最後に掃除してホコリがすごかったんですが
その時に咳き込んで涙ぐんで、くしゃみ・咳がひどかったですねー;
ホコリアレルギーなんてあるんだ!とびっくりしました。

私は古本のニオイがダメだったりしますね^^;
ものにもよるんですが・・・
古い本破って捨てようとしたとき、すっごいニオイで・・・
気持ち悪くなって、咳が止まんなくなって涙ぐんでました;
古本屋行くときには要注意です;
アバター
2009/05/07 16:34
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪^^

私も杉の他にも色々あるようで
杉の時期以外も酷い時期が何度も来ます;
病院に行ってないので何が原因か分からないですが
どうも草花もダメな物があるみたい;
鼻だけでなく頭がボーとするのが困りますよねー。-;
アバター
2009/05/07 00:54
ひどいアレルギーですね。
北海道はシラカバ~が飛んでいますよ。
鼻水で息ができないので口呼吸してしまって喉がやられています。
鼻水仲間同士、頑張りましょう。
アバター
2009/05/06 23:09
ぱんにゃさんのように、ある日突然体に抗体が出来てスキッと治ることもあるみたいですねぇ。
私も喘息持ちで幼少時からアレルギー体質だったのでまっきぃさんと似てる症状かも。
花粉は私はヒノキが酷いようです^^;

犬や猫ちゃんもそうだし、まっきぃさんも今が一番アレルギー症状が出てるなら
時期が時期だし花粉症も関係あるかもね。
お大事にね><
アバター
2009/05/06 23:09
お陰様で、自分の花粉症は下降傾向にあります。
まだまだティッシュは必需品ですが、たまに薬を忘れても平気な時もあります。

以前提案した、鼻を取り換える提案については謹んでお断りいたします(笑)
(自分から提案しといて!!)
お大事にね!
アバター
2009/05/06 21:32
一年中くしゃみ鼻水に悩まされているんじゃ、もはや花粉症ではなく慢性鼻炎だね(笑)
私は、季節の変わり目(初夏の頃と初冬の頃)に、くしゃみ鼻水の症状があったけど、
いつのまにかそんな症状も改善されたのです。なんで出なくなったのか不明。
ただ、押し入れをひっくり返すと… ハークション ズルズル って。^^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.