Nicotto Town



番外編


昨日のつぶやきで
屋台で何が一番好きか?って聞いたんだよね
私はちなみにイカ焼きとかた抜きって答えたんだけど

かた抜きって知ってるよね?
歳がばれるか?w

なんかガムを硬くしたような・・・
つまり砂糖菓子の一つだろうけど
食べてもぜーんぜん美味しくない硬い板に
デザインがあってさ・・・
そのデザインは(型ね)猫だったり簡単なのでひょうたんとか・・・
それが紙に包まってて初めから絵柄は見えないわけよ

この時からすでにゲームは始まってるんだけどーw
あのね・・・
やるのに100円(当時私が子供の時ね)
で箱から1枚ガムぐらいの大きさの板を選ぶ
で・・・ここからがまた面白いんだけど
そのでてきた絵柄をカタログみたいなので探すわけよ

で・・・
その絵柄の下には数字が書いてあるの
つまり・・・
これが綺麗にかた抜き出来たら賞金が(金が)貰える訳w
すっごく嵌ってねー

ある日の祭りの日1日目にちょっとズルして
こっそりそのかた抜きの板を持って帰ってね
(原則としてはその場で抜かないといけない)
水でぬらしてぬき易くしてね・・・

あとはご想像におまかせしますw

とにかくこんな屋台しらないとか知ってるとか
最近の屋台情報が知りたいです
(昔はなかったのに今こんなのがあるとか・・・w)
コメ皆さん下さいな
ちなみに好きな屋台も書いてねー

ps
昨日カメと金魚蜂のかぶりもの貰って
どっちをつけるか迷ってて
どっちもかぶってみたら
同時にかぶれるんだねーwww
笑えるwwww

アバター
2011/08/02 23:37
かた抜きやった時ある!
全然成功しなかったけど
屋台といったら飴細工?w
職人芸ですんごい飴細工を作る人がいるよね
人だかりができて・・・でもお値段高めだから
かったことはないwww
アバター
2011/08/02 09:30
出遅れコメントですが^^;

「かたぬき」を知ってる年齢ですぅ~♡
当時は「ハッカ笛」「飴細工」「キャラクターお面」「リンゴ飴」「水飴」「糸引き飴」
「あてくじ」「吹き矢」「輪投げ」「ヨーヨー」・・・あったね。

今は「焼き鳥」「おでん」「焼きそば」「お好み焼き」「焼きトウモロコシ」「フランクフルト」
「かき氷」「ジュース」「ビール」「ラムネ」・・・食べ物おおいなぁ~。
モノや遊びから食い物に変化?

先日、実家の近所のお祭りで 娘”金魚すくい”27匹GET ^^;
ニコタの金魚つりより・・・多い。
元気に泳いでますよ~。<+ ))><< ww
アバター
2011/08/01 16:39
昨日コメントしようとしたら、
日本語入力機能が夏休みでした(-"-)

型抜きって見たことも聞いたこともなかったぞよ…
飴細工は買わなかったけど飽きずにじ~っと見てたなぁ…

屋台じゃないけど駄菓子屋さんで
糸引き飴は大好きだったなっ❤
糸を引っ張っておっきなイチゴが出たら
もううれしいのなんの…
今でも思い出したらあの味で口の中いっぱいになりま~す。

たこ焼きは屋台じゃなくて
おなじみの「たこ焼きのおばちゃん」とこで買ってました
父が出張の時なんか晩御飯はたこ焼き!
たしか200円でおなかい~っぱいになったような記憶が…
う~ん・・・なつかしい・・・

タンクトップあんがとね~❤

・・・ところでKeYHoleTVって知ってる?
画像は悪いけど最近はまってます…

アバター
2011/08/01 15:35

 こんにちは^^ 招待ですかw それは大変お疲れ様でした^^w 

十五年間大変に楽しそうな思い出ですね 蛇口から飲む猫ですかw どこかで見た事がありますw 可愛いですね。

  では 訪問ステプ&水遣りb(*=ω)ノ゛
アバター
2011/08/01 08:45
かた抜きにそんな裏技があったなんて知りませんでしたw

あぁ、日本の祭りが懐かしいですね^^
アバター
2011/08/01 05:42
7月はアリガトー♪8月も来てくれるかな~♪
アバター
2011/07/31 23:38
<ひでさん
えーーーーーーーーーーー!ひでさん本当は50歳だったんだー
だめだよ!
サバよんじゃーw
アバター
2011/07/31 23:08
確かに年ばれるね^^;;

50代だったとは・・・・・。

がっくし(笑)
アバター
2011/07/31 22:16
<月那さん
かた抜きって名前じゃないのかもしれないですねー
それより横道いいですねーw
ビアガーデン!!!
やっぱ夏はビールでしょwってなんかのCMにでてきそうだなー
ありがとう
アバター
2011/07/31 21:13
<紅月さん
おーーーーーーーーー!知ってる人がいたーーーーーーー
嬉しいよw
へー駄菓子屋さんでねー
ありがとう
アバター
2011/07/31 21:11
<しーげ君
食い物ってことですね・・・
骨付きカルビって屋台で食べづらそうだなー
たこ焼きに焼きそばはいいねー
これでビールがあったらもう文句ないですねー
ありがとう
アバター
2011/07/31 21:09
<なるにょんさん
なるにょんさんがフランクフルト!!!
これは驚きですw
ありがとう
アバター
2011/07/31 21:08
<すみれさん
うーん
たまらん!!!
でビールがあったらもう満足じゃーw
ありがとう
アバター
2011/07/31 21:07
<mimiさん
そのてで集めてたのはモールで出来てる動物だけど
屋台にはあったかなー
こちらではガラス細工で有名なのはスヴァロスキーだね
屋台には全く関係ないけどwww
ありがとう
アバター
2011/07/31 20:44
ひざのことすか??
それはもうなんか...痛みはひきやしたb
でも青くぶちてしまったw
アバター
2011/07/31 20:34
昨日、夏祭り行ってきました。
屋台はイカ焼きとかたこ焼きは絶対食べます。
あと、娘はクレープでしょ。
で・・・食べてるうちにビールが飲みたくなって
居酒屋に入って~~飲むこれが美味い~~
やっぱ、夏の夜はビールよね~~~
ビアガーデンいきた~~~い。^^


<(_ _)>話しが横道にィ~~~~~ (;^_^A アセアセ・・・  


かた抜き知らないですぅ~~<m(__)m>
アバター
2011/07/31 20:29
ぉぉ~カタヌキ!もちろん知ってます。。。ていうかぁ~お祭り行くと結構ありますよ?駄菓子屋にも売ってるし(たまに買ったりする私w

家の近所の祭り屋台は。。食べ物系が多いかなぁ~(私的には、嬉しいw
アバター
2011/07/31 19:10
ごめんなさーい。
かた抜き。解んないw

最近の屋台は、から揚げとか骨付きカルビ焼きとか増えたネ。
お好み焼きじゃなくて、広島焼きになって
変わったのは、北海道ジャガバターとか、産地名が付いてる。

買うのは、焼きそばにタコ焼きにフランクフルトだな^^
アバター
2011/07/31 18:03
夏祭り、人ごみがだめなもので行ってないですぅ。

やたら、フランクフルトが食べたくなりますねぇ。
お肉食べないのに、わはは。
アバター
2011/07/31 12:19
屋台で必ず買うのが、
私は、たこ焼き、主人はトウモロコシ、
子供は昔のサッパリ味のシャーベットみたいなアイスです。
子供のとき見なかった屋台は
クレープやさん。串刺し焼き肉やさん、が増えました。
こちらは、あまり変化はないようです。


アバター
2011/07/31 09:32
屋台ですか私はガラス細工ですね
小さな動物とかで一応12子はもっています
そのほかはスワンとかかるがも親子などなど
ちいさいけど可愛くてついつい集めてしまってます(^^)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.