Nicotto Town



到着


7月5日
そんな感じでうとうとしてたのに列車の急ストップで
目が覚めた午前5時23分
辺りはうっすらと朝を迎えようとしていた
まだ着くまでにあと5時間以上あるのか・・・と思いつつ廊下にのっそり
窓の外を見たらもう海が見える

中部イタリアを抜けるとずっと海沿いを走るんだよ・・・この列車
しかも私の行く州は縦長にどこまでも長い州なんだよね
とにかく海!どこまで進んでも海

6時30分頃やっと太陽が昇り始め
7時には完全に日差しが照りつけるようになった
暑くて廊下にはいられないから
また自分のベットに戻った

本を読んだり音楽を聴いたり
はたまたいろんな人が話しかけてきたり
どんどん周りは賑やかになってきて
何処から何処へ行くだの・・・
だから時間は割とすんなり過ぎた
(勿論その中にはくっさー君もいたよw)

予定時間になっても結局予定通りには着かず
なんと45分も遅れて到着
その列車の最終地にたどり着いた
こんなことなら飛行機乗って
日本に行ったほうが早いくらいだ・・・ま、いっかw

駅に到着するなり友達が出迎えてくれて
まずは喫茶店でコーヒーと軽い朝食?!

南イタリアはエスプレッソの中に氷を入れて飲むのがツーで
これがメッチャ美味いんですよーーー
でもってクロワッサンの中に
クリームやチョコやジャムなどが入ってるものがあって
(お好みで選べる)
私は個人的にチョコが好きなんだけどそれを食べながら
着いたと実感した

さーこれから海に(寝床)レッツゴー!!!

駅から車で20分ほど走った所に泊まる所
兼100mも歩かない所に海があって満喫できること間違いなし!
らしい

到着してみると広い敷地にいろんな大きさのアパートが5・6軒ほど建っていて
私たちはその一番端のアパートに寝泊りすることになっていた

部屋は二つに分かれていてキッチンが外にあって可愛らしい
快適に過ごせそうだと確認した後はすぐに海に・・・
と思ったけど日差しの強さにまずはゆっくり昼ごはんでも食べて
夕方海に行くことに決めた

昼ごはんは何と!
南イタリア名物のフリゼッレっていって
簡単に言うとパンを乾燥させたものなんだけど
水の中にジャボッっと浸して軽くもどし
その上にプチトマトを豪快に手で潰しながらパンに塗ったくって
塩少々とオリーブオイルをたっぷりかけ
モッツァレッラチーズをのせて
黒のオリーブをつまみながら食べた
うまーーーーーーーーーーいっすwwwww思わず笑いが出るくらい

この国の人たちね
ご飯食べたら30分以上は水に入っちゃいけないって
(だからお風呂もね)
口を揃えていうの・・・なんで?っ聞いたら
本当に医学的に危ないらしいです・・・
特に冷たい水は要注意らしいですよ

だからゆっくり昼休みをとってから海に行くことにしたんだ

アバター
2011/07/29 05:46
週末も来てくれるかな~♪
アバター
2011/07/28 23:08
な~んか。美味そ~うだなぁ~

快適なバカンスの始まり始まりだね^^
アバター
2011/07/28 13:28
こ(^0^)ん(-_-)に( ̄ー ̄)ち( ̄∞ ̄)・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψわっはっは~♪
STPお届けで~~す♪
アバター
2011/07/28 06:56
<真之介さん>
いいよー
来れるものなら案内しまっせーw
ははは

イタリアは野菜とか果物とか本当に美味いんだよねw
それだけで簡単に美味しく食事できる
ヨーロッパ人でさえイタリア旅行人気ナンバーワンだからねー
アバター
2011/07/28 06:52
<なるにょんさん>
そうなんですよー
南下したほうが暑いけど湿気が無くって
(日本に比べたら北イタリアも湿気ないけど)
海だし風はもっと気持ちいいですw

イタリアの食事はシンプルで美味いですよぉ
アバター
2011/07/28 05:03
たべてーーーー!!!
今度イタリア旅行いったら
案内してくれ!!!!
うまそ・・じゅる
アバター
2011/07/28 03:55
危ないんだぁ、しらなかったぁ。
お風呂には結構入っていたような・・・・・。

以前アフリカ風が吹いてきて暑いと書いてあったので、
南下するとは思わなくてびっくりしました。
 
お食事豪快ですね。おいしそう。
アバター
2011/07/28 02:21
今日も、チョメチョメしてくれるかな~♪
アバター
2011/07/27 22:39


美味そう.....
メモっておこうb
あぁ、腹減ってきたw
アバター
2011/07/27 19:49
<真琴さん>
そうだね・・・だから私の感覚でも食べてもすぐお風呂に入るし
動くのが当たり前だと思ってたんだろうか・・・

へーお酒3年もやめたら私死ぬかもwww
修行中なんですね!
ほどほどで酔えるんだから羨ましいです
でも具合悪くならない程度に修行してねw
アバター
2011/07/27 19:46
<よこりさん>
エスプレッソに氷を入れる前に砂糖はどのくらいと聞いてくれるのが嬉しい
アイスコーヒーというものは存在しないんだけど
北イタリアだと夏場はシェーカーでエスプレッソを振って冷やすという手の込んだものが出てくるよ
スーパーでは見かけないなー
何せ喫茶店のお国だからね・・・コーヒーは誰でも作り立てを飲むのが当たり前だと思ってるから
缶コーヒーが仮に出ても誰も買わないだろうなー
friselleね・・・
確かに戻し加減慎重でしたw
アバター
2011/07/27 19:18
今晩は ブログへのコメントありがとう。
日本では ご飯食べてすぐ横になると 牛になるといいます。
お酒は解禁三年目に入りましたが、只今修行中でございましす。
アバター
2011/07/27 18:52
エスプレッソに氷?  さっそくやってみます。
こちらでアイスコーヒーを注文すると
アイスクリームにコーヒーかけて生クリームデコが出てきます(*^_^*)
普通のアイスコーヒーやアイスカフェオーレはつい最近やっとスーパーで
見かけるようになりました。
friselle・・・・戻し加減が難しそう・・・・

続き、楽しみっ♡
アバター
2011/07/27 17:52
コメあざす

いや~なんかマカロニ好きなんすよねw
グラタンとかいいかも...
ペンネとかも好物
アバター
2011/07/27 15:46
<みずのさん>
friselleです
北イタリアでは一度もみかけたことないよw
有名なのだとブルスケッタってあるよね
それの原型版らしい
アバター
2011/07/27 15:41
<すみれさん>
そうなのよ・・・私なんて前からずっと言われてたことなのに
ホントかな?って信じて無かったわよw
でも食べてからの冷たい水への入浴は
本当に命にかかわるらしい
それだけ体に負担がかかるってことみたいです
アバター
2011/07/27 15:24
<フリージアさん>
ありがとう
光景を想像できる文が書けるといいんだけどねwww
食後の話はずっと前からよく聞いてたんだけど
本当によくないなんて信じてなかったんだよね・・・
気をつけます
アバター
2011/07/27 15:18
<アールさん>
そうだね日本の技術は真似できないから凄いをこえて
ある意味気が狂ってる・・・って思われてるよw
15秒間隔で管理して鬼のように電車が走って
そんなに急いで何処に行くのか?
周りの人はよく私に質問してくるよwww
アバター
2011/07/27 15:13
<Ryuさん>
素材が美味いから手間がかからなくっていいよね

日本に帰った時に電車賃の高さに驚いた
それと中レベルの速さの電車は全くなくなっちゃったんだね・・・
新幹線のように早いか鈍行か・・・
勿論私もとんでもなく遠くなければ鈍行を選ぶよ
アバター
2011/07/27 15:08
<ロールさん>
はい、そうですよw
って10時間以上かかるよ・・・マジで
アバター
2011/07/27 13:18
訪問感謝☆
㋜㋢㋫お届けです!

ブログコメありがとうございます!!
しっかり見守りたいと思います^^
アバター
2011/07/27 12:37
おー。すてきレポートありがとうです。

フリゼッレね・・・めもめも!
おいしそー!
アバター
2011/07/27 09:02
今日も来てくれるかのぅ?
アバター
2011/07/27 08:55
うわ~いいなー
列車の、のんびり旅。

食後の30分はNGですか。
医学的常識ね。勉強になりました^^V
アバター
2011/07/27 08:31
読みながら・・・光景を想像しました。
きっと、一生行かれな場所。
りんださんの旅日記で満喫したいです。

食後の入浴30分はNG。
これは、医学的常識よん^^v
アバター
2011/07/27 08:24
外国の列車の旅って、予定時刻に到着しないのが 常識みたいですね。
今日のテレビで、日本の新幹線の時刻表は15秒単位で管理しているんだって、凄いと思わないですか。
世界に誇れる技術ですよね!


あーー、アールを探せですが 今回は見つけられない人が多かったみたいですね。
簡単なんだけどなーーーーー。・・・・回答は・・・・右下の街灯だよ!へへ。
アバター
2011/07/27 08:04
イタリアは食べ物の話がおいしそうでいいですね~
ちなみに、列車は鈍行の旅が好きです
アバター
2011/07/27 06:31
うんうん、それで^^
ほんとに10時間なんですね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.