Nicotto Town



中国の鉄道

3年前まで中国で仕事をしていて、2007年から、あのニュースで見る「CRH」と書かれた車両の「火車」で、香港側羅湖、シンセンと東莞市、広州間をよく乗っていました。
2007年まで90分かかっていたのが、この車両と専用線路が出来てから40分に短縮され、それまで同じ時間なら絶対座れるバスで移動していたのを、こ鉄道に切り替えました。
駅はごちゃごちゃ、人でごった返している状況。速度計が160km/mになるのは見たことが有ります。
工事中の頃から見ていましたが、あっという間に完成したので、大雨が降るたびに線路が崩れるのでは思うくらいでした。
ま、そういうことで・・・・これ以上のコメントは控えます・・・・

と思ったけれど・・・・新品の車両もすぐにあちこち壊れてましたね、シートの後ろに付いてる
可倒式のトレーの固定フックはすぐ壊れいつもぶらぶら。

アバター
2011/07/26 00:33
アメリカも日本の鉄道管制システムを指導用の人員ごとほしいって言ってるそうで。
アバター
2011/07/25 14:44
ちょっと 恐ろしすぎる 事故でしたねっ!ヽ(◎Θ◎)ノ

もうすぐに 運転再開されそうだけど ほんとに 安全は確保できてるんだろか??!!

日本の原発問題と かぶってしまうなぁ。。。
アバター
2011/07/24 23:06
事故にはビックリしました。
中国って言う感じですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.