Nicotto Town



グルメ・・・オイラはグルメじゃないじょ・・・

バイクの旅で楽しいのは、その土地その土地の食べ物を味わいながら、

目的地にユックリ向うのが、最高なんら♪

道の駅や、サービスエリアで、ご当地B級グルメを食べると、

本当に旅行してる~~~って気分になれる♪(✿◡‿◡ฺ)

関西の人は、どんどん話しかけてくるけろ・・・・・・

東北の人はシャイなのか?全く話しかけて来ないんら(^-^;

人の気質まで感じられて、楽しいんら (▀・ω・▀)ノ

アバター
2011/07/11 02:23
えっとねー 市場食堂 これ狙い目! 

新鮮で 安い 量は私には多すぎだけど
その土地の人たちと一緒に食べれるのがまたイイ! 独特の料理方法だったりね。

朝の6時ころには もうやってるところが多いよ。
「おはようございまーす」ってあいさつしながらカウンターに座るの。
忙しいなりにも 色々教えてくれるよ。

アマチュア無線積んでいたころは 日の出の頃 トラックさんの周波数に割り込んで
近くの漁港を教えてもらったりもしたしww。

冬の旅ではスーパーに寄るたびに お餅の形をチェック
四角いの(切りもち)と丸いの(丸餅) 電気の周波数の境目位が境かなって予想したけど外れましたね。

旅に出たーくなっちゃった。

アバター
2011/07/10 01:28
最近の道の駅やSAの料理って美味しいらしいねー
また美味しいものがあったら教えてね^^
アバター
2011/07/09 22:24
そっか。
九州人はどう?
アバター
2011/07/09 22:04
 それは、楽しいですね。
新幹線や飛行機でぱーっと行くのは早いですが、行く過程を楽しめるのも情緒があって素敵です。

また、人柄が違うのも面白いですね。

アバター
2011/07/09 18:43
バイク気を付けて!!!高速反対に走る車あるからね^^
こちらには???いついらっしゃいますか??
日本海の海最高だよ^^
アバター
2011/07/09 17:17
たのしそぅ☆
あたしも、ご当地アイスを食べるのが楽しみで、必要ないのにサービスエリアに寄りたがります

どんどん話しかけてくれるって、うれしいね~!
アバター
2011/07/09 14:58
そっかぁ

ローズのニコット友達バイク乗る人多い

きっと男世界なのね




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.