Nicotto Town


ノアの箱庭。


見る専門!?

走れば転ぶ、
ボールを使えば突き指する…。

そんな運動オンチな私ですので、ほとんどは見る専門です。

自分からやるスポーツもありますが、
水泳とかスケートとかは人並にできるかな~。
そんな程度。

私が必ず見ているのは、フィギュアスケート。

ここ最近は流行っていますが、
私は村主選手が活躍しだしたころからのファンです。

演技力に関しては、
全盛期の村主選手にかなう相手はいないのではないかと思っています。

最近では安藤選手の安定感と音楽の解釈が好きです。

あとは鈴木明子選手かな。
彼女のスケーティングはもっともっと評価されるべきじゃないかな~と思います

村上選手はこれからどんどんとシニアっぽい演技に変わっていくと思うので、
これからが期待できる選手、だと思います。
今の曲や振りは、まだジュニアっぽさが抜けてないですからね…。

浅田選手はジャンプがやっぱり武器ですからね…。
今後どこまで飛べるようになるのかというところでしょう。
演技力も前に比べたらよくなってるとは思いますが、
やっぱりまだのばさなきゃいけない部分だと思います。
音楽にのせて滑るということも、私からしたらもう少しのばしてほしいかなと思います。

男子だと最近ではやっぱり小塚選手。
「教科書のような」スケーティングに加え、
あの応援してあげたくなるようなかわいさ!

あの子はかわいい!

これからも応援し続けていきたいと思います。

織田選手も、ジャンプの飛びすぎとか、すごくもったいないな~と思ってみています。
彼のジャンプの安定度は、多分日本男子の中では一番ではないかと。
小塚選手も世界選手権でキレイな4回転を見せましたし、
それが自信になったと思うので、
織田選手ももっと頑張ってほしいなと思います。

高橋選手はスピンとかステップがすごいな~と思ってみています。
かっこいい…とは思えないんですけど、
自分の魅せ方を知っている選手だと思います。
でもこれって、美しさを競うフィギュアにおいてはすごく重要なことで。
(男子はダイナミックさが求められたりもするんですけどね…)
そこが上手く点数につながってるのだと思います。
彼の弱点はジャンプ。
今は男子は4回転を飛べてナンボ!という部分が大きいので、
ジャンプを安定させていければな~と思っています。

羽生選手も、どちらかというとダイナミックさと美しさを兼ね備えている選手ですね。
これからどんどん、男っぽく体も変化していくかもしれません。
そうなったときに今の男子には珍しい、柔らかくて綺麗な演技がどう変わっていくのか…。
次代のフィギュアを引っ張ってくれる選手になってほしいなと思います。

今は日本勢の中で代表を争うのがすごく厳しいですよね。
誰が世界に出られるかわからない日本のフィギュア。

冬が楽しみです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.